まだまだ終わらない、ガス VS オール電化 Part16 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレでは電化機器の進化もありPart14を過ぎたころから理論や安全性、コスト、機器性能ではすでに勝負がついた様子で、Part16ではガス併用のメリットすら語られなくなってしまいました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
なお、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/
[スレ作成日時]2011-02-11 22:16:02
ガス VS オール電化 Part17
521:
匿名さん
[2011-03-13 12:59:19]
|
522:
匿名さん
[2011-03-13 13:03:30]
>>518
>そもそもなんでオール電化なんて発想になったんだ、電力会社の儲けのためか? 原発を増やした結果、深夜帯に電力が余る事態になったから。 本当はもっと前から推進したかったけど、エコキュートが実用化されるまでは 余りにも競争力が無かったから出来なかっただけ。 |
525:
匿名さん
[2011-03-13 13:48:01]
輪番停電だってさ。
|
527:
匿名
[2011-03-13 14:00:52]
輪番停電はオール電化の家だけにしてくれ。
|
528:
匿名さん
[2011-03-13 14:10:13]
>>527
ガス好きなんだからガスで対応すりゃいいじゃん。 |
530:
匿名
[2011-03-13 14:12:05]
ガスだと地震の時に揚げ物してたら大火災になる。
震災考えたらオール電化一択だろうね。 |
531:
匿名さん
[2011-03-13 14:39:46]
オール電化の深夜の電気料金が値上げになるとTVで言っていましたが本当ですか?
|
532:
匿名さん
[2011-03-13 14:40:52]
すみません。言葉足らずです。
原発の点検のための停止で値上げせざるを得ない試算だとか。 |
534:
匿名さん
[2011-03-13 15:01:04]
≫499 ≫500
現地へ行って、元栓を閉めてこい! バカモノ! 現地じゃ人手が足りないよ、まだ燃えてるところもあるのに。 |
536:
匿名さん
[2011-03-13 15:36:11]
発電が止まらない原子力だから夜間は電力が余る。
なのでオール電化(の維持費メリット)は原子力に依存している。 原子力の規模が縮小すれば、オール電化は初期投資も維持費も高いものになる。 既に夜間の電気使用を控えるお願いがされている。 |
|
537:
匿名さん
[2011-03-13 15:42:52]
停電にビビってる電化派が笑えるw
併用のが全然いいな |
540:
匿名さん
[2011-03-13 16:03:52]
ガスは両方に依存し、両方の迷惑を出している。
でも使う総量は同じだし、その場面で迷惑の少ない(=安く上がる)方を選択し注力して使用すればよい。 エネルギーを使う以上は迷惑をかけないなんてできない。 エアコンを重視するかガス床暖房を重視するかとか、災害とか以外の状況なら工夫し協力する余地が大きい。 器具の多くは10年程度が耐用年数だから、その期毎に適した方向へ軌道修正できる。 原子力発電が増加し夜間が更にあまりオール電化製品が安価になれば、ガス栓を飾りにしてしまえばいい。 そうなる頃には今使ってるガス器具は買い替えの時期になるだろうからね。 |
541:
匿名さん
[2011-03-13 16:05:03]
実際問題、夜間の電気料金が安く済むのは原発のおかげだから、
オール電化は今後どうなるか分からないだろうね。 被爆した人がどんどん死んでしまったりしたら、 原発の見直し機運も高まってしまうんじゃなかろうか。 ガンとか奇形児とかの問題が放射能汚染と関連付けられて その因果関係解明とか裁判で長引く問題になる。 被爆者の悲惨な状況がTV放映とかされちゃうと感情的になるア ホがいるからね。 |
543:
古狸
[2011-03-13 16:16:44]
>>533
>でも、今のオール電化の深夜料金は超格安なので、こんなときですから >復興のためにも 少しぐらい値上げしてもいいですよ。 > >少数のオール電化の人は、昼間や夕方に大量の電気を使う多くのガス併用の >人のためにもご協力致します。 「復興のため」だと?? ガス信奉者の中にもアホは多いが、お前さんは電化派クズの最先鋒だな。 不謹慎にも程がある。>>498でも書いたが、こんな事を下らない喧嘩を有利に 運ぶためのネタに利用すんなよ。 オール電化が成立してるのは料金設定のおかげだろう。 使用量が絶対的に少ないという訳ではない。 それでも「夜間偏重」というものを上手く利用する事で、経済的メリットは 合理的に得られてるってところが電化のいいところなんだよ。 電化利用者のあんたが「今まで安かったんだから多少高くなってもいいよ」と 言うのは、使用量削減という話とも、被災地復興の話とも関係ねーだろが。 |
544:
匿名さん
[2011-03-13 16:17:14]
まぁ、仮に深夜の電気料金が昼間とあまり変わらないような値段になったら、
戸建ての場合はガス併用にすればいいだけだからね。 マンションはかなり困るかもしれないね。 ただ、こうなっちゃった以上、今後、原発を建設するのは難しくなるだろうね。 そうするとオール電化の普及も怪しくなってくる。 |
545:
匿名さん
[2011-03-13 16:20:11]
使用量削減の件ですが、料金体系を変える案があるそうです。
使用量が多い世帯には多くの料金を支払ってもらい、それを発電設備の復興に充てるそうです。 早ければ、1ヶ月以内で法案提出とのこと。 |
546:
匿名さん
[2011-03-13 16:21:11]
536、540と書いたガス派だけど、東芝や日立が原子力発電に注力している様子を見ると原子力発電が拡大こそすれ縮小するとは思えないんだよね。
だからいつでも電気重視へシフトできる体制は持っていた方がいいと思う。 戸建ては自由だし、よほどの所でない限り分譲で構造的にエコキュートに変えれないマンションもないし。 もちろん逆に国産のガスが利用し易くなるような革新があるかもしれない。 選択できるというメリットを捨てて、どちらかに拘るのは勿体ないです。 |
547:
匿名さん
[2011-03-13 16:22:45]
ネガが「原発事故でオール電化派が涙目」って良く書き込んでたけど、
笑い話が本当になりそうだね。 |
548:
匿名さん
[2011-03-13 16:24:47]
忘れてるんだか知らんぷりをしてるんだかは解らんが
火力発電の燃料シェアはガスが最大なんだよな。 「災害時にはガス火災が起こる」と言ってる連中は、有事には 発電用のガスは完全に安全管理されてる、って前提なんかな。 ガス併用が電力を使ってるのと同様、発電にだってガスを 利用してる。てか、エネルギーの恩恵を享受しているという 点では「どっちか一方だけ」を徹底できてる奴なんかいないよ。 電気もガスも、使えなくなったら困るという点では同じだ。 |
549:
匿名さん
[2011-03-13 16:29:52]
被曝すると健康にはどんな影響が… http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110313-OYT1T00281.htm 被曝後すぐに症状が出なくても、数か月から数年以上たってから、白血病や甲状腺がんなどを発症することもある。 妊娠から間もない妊婦が放射線を多く浴びると、胎児に奇形などが生じる危険性もある。 |
燃えるけど消せるし、その後数世代に渡ってそこに住めなくなることはない。