デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40
 

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

185: 匿名さん 
[2011-05-30 12:32:40]
183
言い得て妙!
186: 匿名さん 
[2011-05-30 12:53:12]
赤羽の住民は相当ヤバイね。結局彼らは意思の統一はできないだろうけど、野村は大変だろうね。
187: 匿名さん 
[2011-05-30 23:09:42]
あんなに無意味に騒ぎたててるのは赤羽だけじゃないか?
188: 匿名 
[2011-05-31 11:44:00]
赤羽だけ?(笑)
189: 匿名さん 
[2011-05-31 15:32:44]
赤羽並の住人レベルのところがまだ他にもあるの?
190: 匿名さん 
[2011-05-31 17:40:09]
たしかに野村レベルのデベは他にはないね。
191: 匿名 
[2011-05-31 20:49:29]
最近のプラウドの対応はすごいな。
こんなやりたい放題で上層部に怒られないのか?
192: 匿名さん 
[2011-06-01 00:05:48]
うちじゃ無理。震災後はかなり慎重だし。矛先が向けられたら困る。
193: 匿名さん 
[2011-06-01 03:02:37]
赤羽の住民を見てると、野村が少しかわいそうな気がしてくる。
194: 匿名さん 
[2011-06-01 06:02:33]
人って集団になると、常識もなくなるからねぇ。
とか言ってる自分も、当事者になったらわからないけど。
195: 匿名さん 
[2011-06-01 09:20:42]
今、建設中なのですが
建築汚泥は大丈夫なのでしょうか?
やはり個々に調べてもらうしかないのでしょうか?
196: 匿名さん 
[2011-06-01 12:59:31]
>>194
集団というか、一人なのかも知れませんよ。
ネット上だと判断できませんからね。
それにしてもあの非常識さ、実は契約者を装った部外者ではないかと感じてます。
197: 匿名 
[2011-06-01 13:12:06]
それはあり得るね、てか以前にネットの会話を全部鵜呑みにするの?
常識的に判断すればわかることだ。
198: 匿名さん 
[2011-06-01 13:12:51]
赤羽は入居後も住人同士のトラブル多そうだね。
199: 匿名さん 
[2011-06-01 17:29:17]
対案を出せとか、部外者相手にまで言いだしてる。
もはや理解不能のレベル。何やりたいのか自分でもわかってないんだろうな。
200: 匿名さん 
[2011-06-01 18:01:04]
住民たたきがひどいですね。
野村の人が書いてるんじゃないかと勘繰りたくなるな。
201: 匿名 
[2011-06-01 18:32:54]
赤羽の住人への意見は、割と一般的な意見なものだと思いますよ。
天災をネタに野村は工期を延長してる、納期を縮めようと努力をして無い、と、
立証もできないのに賠償請求すると言ってますからね。違和感を感じますよ。
202: 匿名さん 
[2011-06-01 19:32:03]
野村が書くわけないだろ。被害妄想も甚だしいな。皆引いてるんだよ。ちっとは気付けよ。
203: 匿名 
[2011-06-01 19:35:34]
こわいこわい
204: 匿名さん 
[2011-06-01 22:24:39]
うったえてやるー君に短気呼ばわりされちゃったよ。こっちが自意識過剰なんだってさ。

自らを棚に上げて。あほらし。
205: 匿名さん 
[2011-06-01 23:54:34]
板橋のパサージュ、田無のプラウドといい、いろいろと不祥事を起こしてますね。

板橋のパサージュは抽選から外れてよかった。

私なら、訴訟提起するもんだいですよn
206: 匿名さん 
[2011-06-02 00:49:01]
赤羽以外にも遅れる物件ありますか?
207: 匿名さん 
[2011-06-02 01:39:11]
3月竣工予定の物件だったら手抜きの突貫工事をしてでも間に合わせるかもね。
デベは決算に入れ込みたいから多少のムチャはするだろう。
1棟算入できるか否かは大きい。
それどころか1件の契約も逃したくない。
意地でも鍵を押し付けて引渡し、ローン実行させるだろう。

そう考えると赤羽は、
契約者が気持ちよくYESなんか言わない・ぜったい揉めるってわかってて延期を打ち出してるわけで、
ある意味正直だと思うんだけどな。

あとは住民が納得する対応ができるかどうかだろうが、
掲示板のぞいたらかなり大変そうだな。
208: 匿名さん 
[2011-06-02 06:38:43]
だからこそ、赤羽はすごい深刻ってことだよね。
無理ができないくらい。
でも、スーパー突貫工事されるよりは、購入者にとってマシだな。
それにしても、人って集団になると、ムチャクチャになってしまうもんなんだって、赤羽の件であらためて思った。
209: 匿名さん 
[2011-06-02 08:47:11]
赤羽にも常識的な契約者はいるだろうに、
条件反射で無駄に噛み付く残念さんのせいでカオスになってるね。

○○を露呈するだけだから、野村とマトモに話し合いたい契約者からしたら
味方であっても迷惑だろう。
210: 匿名 
[2011-06-02 10:19:09]
そもそも、青田で買っといて、引き渡し時期を確定させろなんてことは、本来本末転倒なんだよ。

野村が住民叩いてるとか、興味本位の部外者は引っ込んでろとか、吠えまくって言いたい放題。

引き渡し時期が絶対条件でどうしても予定が狂うのがいやならそもそも完成物件買えばいいのに。

震災余波で完成が遅れますって理由がまともに通らないというなら、日本全国訴訟だらけだろう。

注文戸建でも大人しく我慢してる連中もいるだろうにマンション1戸で我が物顔。モンスター客。
211: 匿名さん 
[2011-06-02 12:27:46]
経済ニュースで、戸建て物件で建設遅延しているって話しだったけど、マンションも同じだな
ベニア板が手に入らないとか、トイレメーカーが、たった一つの部品トイレのパッキンが手に入らないから納品できないとか、作業員が被災地に狩り出されて人手不足とか、こんなんで納期守れもないと思うよ
212: 匿名さん 
[2011-06-02 12:36:31]
この掲示板、デベどうしの慰めの場になってますね。
ごくろうさん。
213: 匿名さん 
[2011-06-02 13:27:43]
ここがデベの本音ってやつか・・・
214: 匿名さん 
[2011-06-02 13:46:10]
赤羽こわいわ~
遅れてるのはほとんどの物件だと思う。
3週間程度のところから3か月くらいのところまで幅あるけど。
赤羽は年こえちゃうから騒いでるんだろうけど、
あれじゃダメだね。
215: 匿名さん 
[2011-06-02 14:28:36]
「デベ必死www」
「デベ、キタコレwww」

…事実を直視できないから、デベがいたずらに煽ってると思いたいんですね、わかります。

「おまえデベだろ」しか書けないか…。
もっと論理的に訴えないと、更にウォッチングされ笑われるだけですよ。

ただでさえデベでもない人たちに残念に思われてるんだから、
くだらないこと吠えてるだけじゃデベ相手に勝算なんてないよ。
216: 匿名 
[2011-06-02 14:40:02]
で、具体案は?
217: 匿名さん 
[2011-06-02 14:52:13]
下の階から入居させろとか、遅らせた引き渡し日も決まったのに
ゼネコンの頑張り次第でそれより早められるんじゃ、とか、
有り得ないわ。

そもそも契約書に沿って進めてる野村が必死なわけないのにねえ。
218: 匿名さん 
[2011-06-02 15:59:59]
仮想デベさんに具体案を考えさせる契約者って…。

小学生みたいな揚げ足取りと
補償ニダ、賠償ニダと繰り返すことしかできない?

現実を踏まえて、少しは法的な勝ち目について自分で考えたら?
219: 匿名さん 
[2011-06-02 16:13:58]
ここのデベこわい
関係のない人がここまで悪口書くとは思えんな
220: 匿名さん 
[2011-06-02 17:47:03]
219さん、恐いならみなければ?
私は、デベではないし大京の住民。
219さん以外は正論だと思う
219さんには何か特別な事情があってどうしても早く入居したかったのでしょうけど、大地震後なんだから仕方ないわよ
221: 匿名さん 
[2011-06-02 18:29:20]
あなたが大京の住民であろうがどうでもいい。
ネットではなんとでも言えるから。
まあ部外者が口を挟むことではないだろう。
222: 匿名さん 
[2011-06-02 18:33:02]
関係のない人がここまで悪く書くほど、赤羽が???ってことでしょ。

っていうかそもそも悪く書いてるんじゃなく、ここのほうがよっぽど
まともなこと書かれてるけどね。
223: 220 
[2011-06-02 19:54:12]
219さん、私211は、野村とは関係ないけど掲示板は見てる。
買い替え検討中だから、見る必要があるの!
みんなそうでしょ?
新築、住民、中古、マンション、管理他のところも見てる

国土交通省の不動産トラブルデータベースも処分情報も見てる
株価もチェックしてる

掲示板見てないと住友の札幌のことも知らないし、三井のアフターも野村の赤羽も知らなかった。

実際に生活が始まってから買い替えたくなってもすぐにっていかないのよ
224: 匿名さん 
[2011-06-02 20:14:49]
掲示板を参考にはするけど、消費者の立場からすると明日は我が身。

赤羽の人達を責める気にはならないな。

それにあの掲示板は不自然な気もするし、関係のない者が非難するのは違うかともおもう。
225: 匿名さん 
[2011-06-02 21:49:53]
野村を嫌う人もいるけれど、今住んでいるマンションは本当に快適で、掲示板に注意書きみたいなものはたまに掲示されているが、住民同士のトラブルも今のところはない。
このマンションの担当営業の方も若いのにしっかりされていて、土地の歴史まで調べ上げ地盤の良さを説明してくれたり、引っ越しの時も顔を出してくれたり、本当にいい物件に出会えたと思って大事にしていこうと思う。
こういう住民もいることを気にとめておくんなまし。
226: 匿名さん 
[2011-06-02 22:39:00]
赤羽の契約者スレッドを見たけど、不自然なのはこのスレッドと同じ
自分以外のレスは全て『デベ』だと一人ヒステリックに空回りしてるレスがある。
完売してないのにあのスレは痛い、スレ見た検討者は退くよ、残り売れるのかな?
227: 匿名さん 
[2011-06-02 22:45:48]
たしかに赤羽の契約者に文句言ってる奴は不自然だな。契約者板なのに言論封じに必死になってるように見える。文句の内容もかぶってるし、1人で何度も投稿してる。
228: 匿名さん 
[2011-06-02 23:45:21]
もう誰か言ってやってよ。


本音ベースで言いたいことをさ。


びんぼーにんのくせに野村買うなとかさ。


こっちまできて具体案聞いてる。終わってる。


第一デベが完成在庫買えとか言うわけないだろう。
229: 匿名さん 
[2011-06-02 23:53:06]
赤羽の人たちかわいそう。
230: 匿名 
[2011-06-02 23:54:43]
パサージュは荒れたけど、落とし所どっかで見つけたのかね。住民が賢かったのか落ち着いてるね。

賢い人間ならこんな所で逆ギレしながら他人に具体策を聞いたりせず、行動起こして成果勝ち取るよな。

赤羽は、一方的に吠えてる人物のせいで既に資産価値を落としたようなもんだな。

周りが皆デベに見えるのは結構だが、結局自分で自分の首を絞めて損してる事すら理解出来ないらしい。
231: 通りすがり 
[2011-06-03 00:01:50]
連投おつかれちゃん。
232: 匿名さん 
[2011-06-03 00:09:57]
>>229

そうだね。元々は契約者は気の毒だったのに。今や気の毒と感じないのが不思議。
特定の人物がネット上でやっちゃったせいだね。

策も無いなら掲示板などに書き込まないか、書き込むなら周りを味方につけなきゃ。
周りがみんな敵、みんな野村か、みんな他デベかに見えてるようだからね。

そもそも一方的に野村を敵対視してどうするんだろうね。引き渡し前だってのに。
好条件を引き出すなら片手で握手しながらもう片手で剣を持つぐらいでないとな。
233: 匿名はん 
[2011-06-03 00:13:26]
>>232
あなたは、さっきからいったい誰と戦ってるんですか?
234: 匿名さん 
[2011-06-03 00:29:06]
野村も天下の住不様を見習って客を訴えたら?w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる