入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?
公式HP http://dento182.jp/
検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09
『契約者専用』中央林間レジデンス
721:
匿名さん
[2011-12-27 23:49:53]
これくらいいいでしょを皆が言いだすとあっという間に荒れたマンションになりますな。
|
722:
住民さんA
[2011-12-28 14:13:04]
ベランダの柵に干して万が一落下した時の事を考えないのか不思議。
大人なんだから規約守ろうよ。 難しいことじゃないのだから。 |
723:
マンション住民さん
[2012-01-06 21:46:56]
ベランダに布団くらいいいでしょ?!
ほんと迷惑です。 その、図太い神経。 |
724:
匿名
[2012-01-06 22:27:40]
つられないようにね
|
725:
住民さんC
[2012-01-11 02:00:25]
布団が万が一落ちたら・・・
「すんませ〜ん」で終わりじゃないの? そこまでムキになるのが、不思議。 |
726:
マンション住民さん
[2012-01-11 20:57:17]
景観って聞いたことあります?
|
727:
匿名さん
[2012-01-11 21:28:02]
>>725
落ちた先に小さいお子さんとかいたらどうするの? |
728:
住民さんA
[2012-01-12 13:21:41]
我が家は1階ではないけど
725さんが住んでる部屋の1階には住みたくないわ… ちゃんと他の規約は守ってますか? |
729:
マンション住民さん
[2012-01-14 13:02:52]
景観(笑)
|
730:
匿名さん
[2012-01-14 13:12:11]
727ですが確かにこのマンションで景観は気にしてもしかたないと思いますね。
だからといって布団を干すのが危険なことには変わりはないですね。 |
|
731:
マンション住民さん
[2012-01-14 20:54:08]
布団あるだけで団地化してしまう。
廊下も同じ。 マンションにはみえない。 |
732:
匿名さん
[2012-01-14 21:02:33]
731さん
団地の定義って何ですか? |
733:
マンション住民さん
[2012-01-14 21:33:19]
一人の定義を述べたところで後のやり取りが目に見える。
一般的なイメージの問題では? ベランダに布団、廊下に私物、団地の定義を? 面倒くさーい |
734:
匿名さん
[2012-01-14 21:52:37]
団地、マンションの定義は意外と難しいですね。
いわゆる団地団地した建物だと廊下なんて呼べる代物なんてなくて階段即住戸の扉だったりしますね。 一方都内の古い団地のような建物に見えても人気のマンションとかあってそういう所では布団が干されたりしていますね。 |
735:
住民さんA
[2012-01-15 08:17:40]
通路にベビーカーやら自転車出してる奴も室内に入れろよ!
親なんだから決められた事は守れ!! |
736:
住民さんA
[2012-01-15 09:26:41]
まずは出来るところから始めましょうよ。
ベランダにベビーカーやら自転車を干さない事。 万が一落下して、万が一子供がいて、万が一ぶつかると危険なので。 |
737:
住民でない人さん
[2012-01-15 14:55:24]
>万が一落下して、万が一子供がいて、万が一ぶつかると危険なので。
危険とかいうレベルではなく、死亡事故でしょう。下手したら。 |
738:
住民でない人さん
[2012-01-15 15:19:59]
布団は分かるけどこのマンションは椅子やら鉢植えとか物をベランダに置くことまで禁止されてるの?
|
739:
住民さんA
[2012-01-15 17:37:09]
夏にベランダでBBQしてる馬鹿も居たよね…
即管理人に通報されてたみたいだけど。 |
740:
マンション住民さん
[2012-01-18 12:04:02]
窓の結露が酷いのですが…
みなさんのお部屋は大丈夫ですか? なにか良い結露対策があったら教えてください。 |