名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』中央林間レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 『契約者専用』中央林間レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-24 14:37:23
 削除依頼 投稿する

入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?

公式HP http://dento182.jp/
検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

『契約者専用』中央林間レジデンス

443: 入居済みさん 
[2011-05-31 23:13:00]
さて、もうすぐ植栽の植え替えですね
1階の方は待ち遠しいことと思います
こんどはしっかり根付いてほしいですね

【一部テキストを削除しました。管理人】
444: マンション住民さん 
[2011-06-01 09:44:02]
スレ多くが削除されてるのはそういうことだったんですか。なるなど。
445: マンション住民さん 
[2011-06-01 18:47:44]
植え替えは今植えてあるものと同じものなんですかね?
同じものでもちゃんと育てば今みたいにスカスカじゃなくなるのかな…?
446: マンション住民さん 
[2011-06-03 08:49:06]
急にぱたーと盛り上がらなくなりました。
447: マンション住民さん 
[2011-06-04 06:54:05]
朝からバイクがうるさい…
なんかいじってるのかな…エンジン音がでかすぎる。
448: 入居済みさん 
[2011-06-04 10:46:39]
レスが根こそぎ削除され、盛り下がってしまいましたね。
私の質問レスや親切に回答いただいたレスも消されてしまい残念です。

ところで、今年は長梅雨だとかで、植栽が根腐れしてしまわないか心配です。
土に馴染むまでまだ時間かかりそうですもんね。
449: マンション住民さん 
[2011-06-04 21:57:12]
エレベーターは時間によってどこかの階に自動で戻すような設定もできるんですかね?
仕事から帰ってきた場合は大抵一階にはないですよね?
夜は圧倒的に1階から乗る率が高いと思うので、なんとなく意見交換したくなり書き込みしてみました。
ちなみに以前住んでいた賃貸マンションでは19時以降は1階、朝は最上階と中間あたりの階に自動で戻す設定がされていたようでした。
450: 入居済みさん 
[2011-06-05 09:10:45]
エゴよりエコ。節電ですぞ。
451: マンション住民さん 
[2011-06-05 15:17:43]
>450さん

449です。
なるほど、そういう考え方もありますね
452: 契約済みさん 
[2011-06-08 21:47:19]
イーストの来客駐車場前に車を止めてる人がいますね。
入居してから2~3回見かけました。
今もいますね。ここを見ている人の関係者なら、
ちゃんと来客用駐車場に止めるようにしませんか。
普通あそこには止めないですよね?
453: マンション住民さん 
[2011-06-11 00:12:58]
物件HPに完売御礼が出ましたね。
454: マンション住民さん 
[2011-06-15 00:13:31]
ベランダ喫煙で迷惑してる人居ませんか?
ヘビースモーカーなのかベランダがずっとタバコ臭くて気分が滅入ってしまいます…
今の時期窓を開けて過ごしたいけどそれも出来ない状態です。
違反じゃないし我慢するしかないですよね?
455: マンション住民さん 
[2011-06-15 04:06:02]
そういうのが嫌ならマンションじゃなくて戸建てに住めばよかったのに。
456: 入居済みさん 
[2011-06-15 09:47:52]
445さん
タバコの臭いがイヤだから戸建てに住めは間違えた知識ですね。
タバコの臭いにマンションも戸建ても関係ありませんよ。
457: 入居済みさん 
[2011-06-15 09:52:25]
454さん
非喫煙者にとってタバコの臭いは嫌ですよね。
ベランダで喫煙してる人は自分の部屋が臭わなければOKなんでしょうね…
我が家のお隣さんもベランダで喫煙してるみたいで窓をあけるとすごいタバコ臭いです。
458: 入居済みさん 
[2011-06-15 13:03:56]
家が密集してないド田舎に住めばいいんだよ。
459: マンション住民さん 
[2011-06-15 14:49:23]
その通り。マンションなどの集合住宅に住んでおきながら、
やれ音がうるさい、タバコが煙いだの言うのは全くナンセンス。
460: 匿名 
[2011-06-15 19:06:33]
どこに住もうが多少の気遣いは大切だと思いますがね。

ウエストはゴミ捨て場にダイレクトで行けていいですね!
ウエストの鍵では入れませんでした。
461: 匿名 
[2011-06-15 19:08:00]

イーストの鍵の間違いです。
462: マンション住民さん 
[2011-06-15 19:23:18]
じゃあ多少煙いのを我慢する気遣いも必要ですね。
463: マンション住民さん 
[2011-06-16 11:43:24]
なんか、、、夜中中、ずっと持続性の唸ったような重低音が聞こえてるんですが、、大型モーター音のようなきもします。あるいは、構造上の反響音のような、、、部屋の場所によるのかしら?ほかの方は大丈夫でしょうか?時々全く聞こえなくなります。近隣は静かなマンションですし、ほかの方の生活音は時々聞こえるくらいで、ほとんど聞こえないのです。。。。。不眠気味で辛い。。。
464: 匿名さん 
[2011-06-16 12:19:55]
洗濯機、乾燥機ではない?
465: マンション住民さん 
[2011-06-16 20:27:51]
おそらく、どこかで冷蔵庫を壁に近づけすぎて設置してるんだと思う。
466: 入居済みさん 
[2011-06-17 07:10:31]
たぶんそうだな。どっかのバカが冷蔵庫ベタ付けして置いているんだな。
冷蔵庫買い替えまでたぶんそのままだと思う。
467: 入居済みさん 
[2011-06-17 09:19:17]
苦情言うにもどこの誰かも分からないしねぇ。。。
468: マンション住民さん 
[2011-06-17 11:22:35]
冷蔵庫か~~~~~冷蔵庫にしてはあまりにも持続的だし、、、印象では換気扇の音が壁に反響してるのではと思っていたのですが、夜中ずっと換気扇まわすこともないような気もしますし、、、、最初は売れ残りの住居を業者がずっと換気扇まわしてるのかと、、でも完売ならそれもないし、、、ディスポーザーの排気ダクトかな、、とも考えたりして、、、結局、、、慣れるしかないか。。。。。これさえなければ、、朝鳥が鳴いていて、裏は緑いっぱいのいいマンションなんだけど。。。。
外部の音は覚悟してたけど、内部からの音とは、、、、
冷蔵庫か~~、、、、、場所の同定は不可能そうで、頼みにもいけないし、、、困った、、、
ところで皆さん、夜中ずっと換気扇ってまわしますか???
469: 入居済みさん 
[2011-06-17 13:37:18]
回さないですね、常識的に。
470: マンション住民さん 
[2011-06-17 22:46:50]
468
469
24時間換気を知らないのか?
今の新築マンションには義務付けられてるんだぞ
つまり全家庭24時間まわりっぱなし

【一部テキストを削除しました。管理人】
471: マンション住民さん 
[2011-06-17 23:52:36]
24時間換気は簡単に止められるよ。
台所の換気扇はうちもつけっぱなしにはしませんよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
472: 匿名さん 
[2011-06-18 00:15:27]
多分、室外機ですね。
473: 匿名さん 
[2011-06-18 01:11:31]
まあ。そうだろうね。室外機が妥当。
アパートじゃ有るまいし。。。
いくらハセコー物件でも、冷蔵庫の振動が他の住戸に伝わることは無いだろうよ。
業務用のでっかい冷蔵庫つかってんなら別だけど。。。


475: マンション住民さん 
[2011-06-18 08:20:59]
24時間換気は“標準”“弱”のボタンを長押しすれば切れます。
うちは窓を開けている時は切っています。
477: マンション住民さん 
[2011-06-18 08:55:22]
474さんへ
勉強不足はまったく御指摘どおりです。
。。。。ぜんぜん気にせず買っちゃいましたが、、、、、、
騒音に関しては契約時に、長谷工が工場の騒音に文句を言わぬようというのが契約に入ってますと急に言ってきて、、、、ちょっと不親切というか、隠してでもどうしても売ろう感がありました。でも内部の音の説明はまったくありませんでしたが、、、

私の聞きたかったのは、、ほかの皆さんには聞こえないのかどうか、困っているかどうか?だったのですが、、、

議事録も一回も見てないし、掲示板もみてませんでした。。。正面玄関ほとんど使用しないので、、、、、ちょっと見てみます。。

【一部テキストを削除しました。管理人】
484: マンション住民さん 
[2011-06-19 01:56:09]
私も住民なので、ここでの一言お許しください。
私が考える「低レベルな話題」
煙草 騒音 違法駐車・駐輪 ペット ベランダの布団干し 共用廊下の私物残置 等、つまりマンション住民モラルハザードの問題・・・契約書や重要事項説明書及び管理規約を理解してれば、理事会マターでの解決しか方法がない事はわかるはずです。個人で解決しようとすると喧嘩になるでしょう。すなわち議論するだけ無駄と思います。理事会へ苦情が筋であり、それが嫌なら民事裁判しかないのでは。
ここのLMは掲示・プリント配布等で速やかに行動するに留め、個人の特定・違反者への直接の抗議等までは絶対にやらない所がかなりの熟練者と思います。やることやってしっかりリスク回避してるところが心憎いと思います。
私が考える「高尚な話題」
自治会活動や近隣住民との関わり(苦情処理検討、赤十字寄付等における当該組合での扱い検討、選挙投票集計や消防訓練等人出要請に対する検討等)、管理運営(管理費・修繕積立費の徴収予測~長期修繕計画策定や新規導入等含めたトータルでのキャッシュフロー予測および対策)、新規提案(新聞配達等各室玄関先まで変更、カーシェアリング導入、太陽光発電導入、安全対策:マンション監視方法の変更 等。しかし費用対効果も鑑みた提案である事が前提)、誘致活動・自治体や議員への陳情(公立幼稚園の設置、中学校の新設、路線バス誘致、商業施設誘致、近隣道路の一方通行化や車両通行禁止化要請、厚木基地移転要請 等)、管理会社検討(業務の監視、業務改善指示、管理会社変更検討 等)、大規模修繕時施工業者・施工体制・見積検討 etc
理事会議事録拝見しました。理事会がLMの追加要請されるがままに歳出決定してるのは非常に由々しき問題だと思います。LMの追加要請なぞ想定外の費用であります。基本的に徴収金額は全て将来予算であり、現状で使える金は一円もないと考え、使うなら何かを減らすという考えであるべきだと思います。マンション運営はシビアに且つビジネスライクでなくては入居者流出や資金ショートを引き起こします。
私はどうせ語るならこのマンションの将来・展望について語るべきだと思います。
長文した事、心よりお詫び申し上げます。
488: マンション住民さん 
[2011-06-19 22:22:57]
485さん486さん487さん
業者扱い2時間以内で3連発、ひどいですね。以降1つもレスがないのが実に奇妙です。管理会社が「管理会社変更検討」とは書かないと思いますが。同一人物でしょうが、削除依頼はしませんのでご安心を。

業者でしょ?と聞かれたので答えますが、私は、以前ペコリという名前を戴き検討スレ・契約者スレ初期迄参加していた者で住民です。

住民さんAさん LMの業務内容は契約関連図書に記載されてます。検査、清掃、入出金処理、事務関係の補佐が中心で住民間の調整(ここでいうモラルハザード問題等)は業務に含まれません。管理の主体は管理組合でありその頂点が理事会です。すなわち組合員である住民間のトラブルの解決先は上位の理事会であるのは明白ですね。もう一度いいますが管理会社の業務は補佐なのです。そして契約はビジネス。金にならない事はしてくれません。管理会社を贔屓してるのではありません。管理会社任せにしたらなんでも請求されて資金ショートを起こすんです。組合・理事会が主体となって管理運営しなければ誰もしてくれないのです。管理費・修繕積立費が将来10倍なんてことも起こりうるんですよ。
自分の意向に沿わないレス、反論ができないレスを非道なやり方で排除しようとするのではなく、中身を見て建設的意見をしていただきたいものです。
489: マンション住民さん 
[2011-06-20 01:01:34]
自治会に入る云々のコメントがありましたが任意加入ですよね。
皆さん入られるのでしょうか?
共同住宅だと結構入らないケースが多い様に思っていたのですが。
ここだと鶴間新町自治会でしたっけ。
ツタヤの前にえらく立派な自治会館がありましたが。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる