入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?
公式HP http://dento182.jp/
検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09
『契約者専用』中央林間レジデンス
401:
マンション住民さん
[2011-05-29 21:33:28]
まあ、そこまでやるかは意見分かれでしょうね。
|
402:
マンション住民さん
[2011-05-29 22:08:14]
>>400
EAST棟にお住まいならば上から水でもぶっかけてやれば懲りて通らなくなるんじゃない? |
403:
マンション住民さん
[2011-05-29 22:31:13]
「イーストの前の通りを抜けたほうが駅に近道になるので、地域住民も方も通るでしょうね」
ってマンションの営業さん言ってましたよ。 そもそもそうゆうの込みで造ってるんだと思いますよ。 |
404:
マンション住民さん
[2011-05-29 23:09:07]
では「マンション関係者以外侵入禁止」の立て看板は何の意味があるんでしょうね?
|
406:
マンション住民さん
[2011-05-30 08:12:52]
ペコリでも自演でも何でも役立つ情報ならそれで良し。
くだらないクレームや投げっぱなっしジャーマンみたいな無策のレスこそ無用。 EAST通路については近隣自治会と協定結んでるのをしらないのか? 契約書類のどこかにあるから探してみるべし。こんな事も知らずに契約してるとは住民かどうか信じがたいな。 |
410:
マンション住民さん
[2011-05-30 10:01:10]
EAST通路は406さん指摘の、近隣自治会と協定存在で解決ですね。看板表示を変える必要あるだけ。
|
412:
マンション住民さん
[2011-05-30 10:20:53]
ともだち公園(提供公園)、大和市のHPにのってるぞ。
提供公園の意味もわからず文句ばかり。 ここはマンションのものではなく大和市のものであり、平たくいえば普通の公園と同じである。 もしレス主が住民であるならば、契約してるにも関わらず知識不足にもほどがある。 レスをした自身の愚かさに恥を知りなさい。 知らないからしょうがないという次元ではないぞ。 取り巻きとは言わんが、俺もぺこり氏のレスは役に立った。409氏同様、とても感謝をしている。 |
419:
マンション住民さん
[2011-05-30 16:46:56]
|
420:
入居済みさん
[2011-05-30 21:00:29]
419、
協定関係者はバッジでもしてるんか? どうやってわかるんや。結局、通り放題か。 |
421:
入居済みさん
[2011-05-30 22:12:28]
一般的に新築マンションって、いつ位から中古市場に出始めるんですかね。この物件の場合はどうなんでしょうね?
|
|
422:
入居済みさん
[2011-05-30 22:41:42]
「協定関係者」って書いてあるタスキでもしてるんじゃないですか?
|
423:
入居済みさん
[2011-05-30 22:49:39]
子どもが周辺で遊んでもかまわなくね?
別に悪いことしてないでしょう? ちゃんとだめだと注意して聞ける子達ならいいじゃん。 この掲示板でぐだぐだ文句言うくらいなら、直接注意すればいいだけのこと。 それもせずに掲示板に文句ばっかり書いてても何も解決しませんよ。 まだこのマンションも出来たばっかりなんだし、住人ですらルールもしっかり わかっていない人多い中で、EAST前を周辺住民の方が通っては駄目だの、敷地周辺で 子どもが遊んでは駄目だの、みんなわかっているわけないでしょう。 |
425:
マンション住民さん
[2011-05-30 23:13:57]
ちゃんと読んでない人もいそうなのであえて書きますが、
重要事項説明書 27.特約事項 2.土地および共用部分の使用について (14)ハウスイースト南側の敷地内通路は、近隣居住者の通行の用にも供されます。 当該通路は、自転車止めポールが設置され、近隣居住者の車輌(自転車を含む)の通行は できないものとしますが、本団地居住者の車輌は、自転車のみ(バイクは不可)手押しの 上通行できるものとします。 となっています。 地元自治会長との覚書には更なる内容がありますが、 まずは自転車通行を手押しで行わせることを徹底してみてはどうでしょうか。 (明らかにマンション住民でない場合であれば、自転車通行は注意できますが) |
426:
入居済みさん
[2011-05-31 01:24:58]
うん、読んでない。
車運転する時だって道交法全部読まないしょ。 |
427:
入居済みさん
[2011-05-31 05:43:28]
|
428:
住民さんA
[2011-05-31 06:20:57]
425さん、
ありがとうございます。これが規則ですね。私も書類見て確認しました。住民内でも周知すれば良いですね。427さんのような人の揚げ足取りさんもいれば、あなたのように議論整理していただける人もいるので掲示板も役立ちます。 |
429:
入居済みさん
[2011-05-31 07:17:25]
しかし、ホントに居住している人のカキコミはどれぐらいなのだろうか?関係ないのが煽っているように思えるのだが。
|
430:
入居済みさん
[2011-05-31 07:24:30]
マンションギャラリー解体始めましたね。元々、どっかの倉庫みたいだけど、新たに何か出来るんですかね。あるいは、林間モール近くのソルスクエアメイツ中央林間のギャラリーになったりして。あそこも長谷工ですし。
|
432:
マンション住民さん
[2011-05-31 08:01:14]
430さん、充分にありえますぞ!!!
たとえ違ったとしても素晴らしい発想だ。 |
433:
住民
[2011-05-31 08:01:49]
本当に完売したんですよね?
ホームページに完売のお知らせが書いてないので。 |
435:
マンション住民さん
[2011-05-31 08:47:05]
433さん、微妙ですね。
完売のレスを発見したときに公式へアクセスしたら、ソルスクエアに繋がりましたね。 suumoは閉鎖、430さん情報からも完売したのではと思いますが、ただ現在公式に繋がるのが不思議ですね。 あっても残り1~2戸の話だから気にせず流しましょう。 |
436:
マンション住民さん
[2011-05-31 09:30:56]
ローン申請中なのかもしれませんよ。
一連の手続きが終わらないと完売とは公表できないのかもしれませんね。 |
443:
入居済みさん
[2011-05-31 23:13:00]
さて、もうすぐ植栽の植え替えですね
1階の方は待ち遠しいことと思います こんどはしっかり根付いてほしいですね 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
444:
マンション住民さん
[2011-06-01 09:44:02]
スレ多くが削除されてるのはそういうことだったんですか。なるなど。
|
445:
マンション住民さん
[2011-06-01 18:47:44]
植え替えは今植えてあるものと同じものなんですかね?
同じものでもちゃんと育てば今みたいにスカスカじゃなくなるのかな…? |
446:
マンション住民さん
[2011-06-03 08:49:06]
急にぱたーと盛り上がらなくなりました。
|
447:
マンション住民さん
[2011-06-04 06:54:05]
朝からバイクがうるさい…
なんかいじってるのかな…エンジン音がでかすぎる。 |
448:
入居済みさん
[2011-06-04 10:46:39]
レスが根こそぎ削除され、盛り下がってしまいましたね。
私の質問レスや親切に回答いただいたレスも消されてしまい残念です。 ところで、今年は長梅雨だとかで、植栽が根腐れしてしまわないか心配です。 土に馴染むまでまだ時間かかりそうですもんね。 |
449:
マンション住民さん
[2011-06-04 21:57:12]
エレベーターは時間によってどこかの階に自動で戻すような設定もできるんですかね?
仕事から帰ってきた場合は大抵一階にはないですよね? 夜は圧倒的に1階から乗る率が高いと思うので、なんとなく意見交換したくなり書き込みしてみました。 ちなみに以前住んでいた賃貸マンションでは19時以降は1階、朝は最上階と中間あたりの階に自動で戻す設定がされていたようでした。 |
450:
入居済みさん
[2011-06-05 09:10:45]
エゴよりエコ。節電ですぞ。
|