名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』中央林間レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 『契約者専用』中央林間レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-24 14:37:23
 削除依頼 投稿する

入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?

公式HP http://dento182.jp/
検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

『契約者専用』中央林間レジデンス

351: マンション住民さん 
[2011-05-26 12:06:29]
350さん

畑はあるんですけど、植栽と芝生の土は、
「きっといい土」
ではなくて、
「どこからもってきたのかわからない、良いのか悪いのかもわからない土」
の可能性があると私は心配しております。

いい土でありますように★
355: マンション住民さん 
[2011-05-26 15:03:22]
この辺りはフラットでいいですね。
ずっと眠っていた自転車が大活躍です。
以前、ファミレスの話が出ていましたが、ランチにおすすめのお店もご存じでしたら教えてください!
356: 入居者 
[2011-05-26 15:21:10]
私がよく行くランチは…

イタリアンレストラン【リン】ワンちゃんと食べれるピザ屋が美味しいです
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&w...

【別邸】ランチは惣菜&漬物ビュッフェ
http://m.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140702/14032744/



あとはサミットと同じ建物にあるうどん屋さん【安い!】


まだまだ色々開拓したいです!
358: 入居者 
[2011-05-26 17:36:51]
のすけと知床屋のラーメンは美味しいです。
ランチはオークシティまで行ったりしてます。
359: 匿名 
[2011-05-26 17:38:09]
植栽の本数は変わらないのですかね?
まったく目隠しになってないのでもう少し増やして欲しい
360: 入居済みさん 
[2011-05-26 18:16:57]
完売
362: 入居済みさん 
[2011-05-26 18:39:04]
上海城
367: マンション住民さん 
[2011-05-27 10:05:08]
皆さん、お店情報たくさんありがとうございます!
356さん、URLものせていただき有難いです。
徐々に制覇していきたいと思います!
まだまだ情報ありましたらお願いします。
居酒屋情報も嬉しいです。
368: 住民さん 
[2011-05-27 10:21:43]
なんかママさんグループが既に出来てますね…
キッズルームに行くのがちょっと怖いです…
公園もキッズルームもグループに占領されてる時もあるし。
369: 匿名 
[2011-05-27 16:11:25]
駐車場入口側の戸建ての子供達がマンション駐車場通路や公園で大騒ぎして遊んでますよね…名前はわからないけど変な乗り物に乗って…
372: 入居済みさん 
[2011-05-28 10:18:16]
ママさんグループ、そりゃ出来てもくるでしょう。
別に悪いことではないと思いますが。
ドラマの見すぎでは?(笑)

子どもたち、大騒ぎして遊ぶのが普通ですよ。
こんなに広い敷地が目の前にあるのですから。


何事も否定的に取るのはよくないと思いますよ。
373: 匿名 
[2011-05-28 10:31:18]
372さん
マンションの住人以外が敷地内で乗り物に乗って暴走して遊ぶのが当たり前なのですね。

否定的にとってるつもりはありませんでしたが…
それが当たり前だとは思ってなかったです。
374: 匿名 
[2011-05-28 11:59:59]
マンションのこどもたちが戸建ての前で遊ぶこともあるわけだから、まぁまぁ。
375: マンション住民さん 
[2011-05-28 12:06:52]
やはり、子どもは天真爛漫に遊ぶものですから、ある程度は仕方ないかと。敷地内共でも住民の子どもなら禁止できません。大声で遊んだり、不良行為も深夜零時前なら致し方ないでしょう。建物傷つけても管理費がありますから。
376: 住民さんA 
[2011-05-28 12:46:42]
これはまぁまぁで済むことなんですか。
377: 入居済みさん 
[2011-05-28 14:23:51]
いくら子供だからって、まあまあじゃ済まないよ。
共用部分を破壊されたりしたらたまらない。
立派な不法侵入だろうが。
それとも何か?ガキどもがガラス割ったり駐車場の車を傷つけたら、
アンタ弁済してくれんの?
378: 匿名 
[2011-05-28 15:14:43]
おいおい、随分話が飛躍するじゃないか。
379: マンション住民さん 
[2011-05-28 20:38:11]
372、
いくらなんでも、共用部壊して、はいさよならはないだろう。それでまぁまぁで許されるなら無法マンションだ。
380: 入居済みさん 
[2011-05-28 21:45:24]
心の広い372さんと374さんが自腹で修繕してくれるんじゃない?
381: マンション住民さん 
[2011-05-29 07:57:26]
なるほど。それなら納得。
382: 入居済みさん 
[2011-05-29 09:00:50]
こう雨が続くと、コインランドリーに行きたいのですが、近くにありますか?
以前、座間街道のカレストのあたりに見かけた気がしますが、まだあるのかな?


>>372さん。
マンション外のお子さん達が大騒ぎして遊ぶのは構いませんが、あなたのおっしゃる「こんなに広い敷地」は
決して公共の公園などではなく、私有地だということをお忘れなく。大人なのにそこを分別できない貴方は
ちょっと思考がズレていると思いますよ。

383: 匿名 
[2011-05-29 10:14:46]
382さん
座間街道のTSUTAYA近くにコインランドリーありますよ。
384: 入居済みさん 
[2011-05-29 10:29:56]
子供がどこで遊ぼうがいいんじゃないかな、と私達も思います!
385: 入居済みさん 
[2011-05-29 13:25:50]
じゃあ384さんの家で遊ばせてあげてよ。

マンションの共有施設壊されたんじゃたまんないからさぁ。

386: マンション住民さん 
[2011-05-29 13:37:42]
駐車場前の道路は公道なのでマンション私有地ではありません。
イースト前の歩行者用通路は、北側住宅の人達も通り抜けているようです。
マンション関係者以外侵入禁止と立て看板がある中で、モラルを問うべきことかもしれませんが、簡単に通り抜けできてしまうマンション側の問題もあると思います。
子どもが敷地内を通る=物を壊す、問題を起こす という極端な考え方には好感を持てません。
388: マンション住民さん 
[2011-05-29 13:51:51]
先日、たまたまイーストとウエストの間をブレイブボードに乗って移動しようとしている近隣の子ども達を見かけたので、
「マンション敷地内は乗ってはいけないことになっているんだよ。」
と声かけしたら、すぐに素直に手で持って移動してくれました。
きちんと話せばわかってくれるいい子達ですよ。
400: 入居済みさん 
[2011-05-29 21:19:48]
北側戸建てかライオンズの住民か知らんが、毎朝自転車でEAST前の
遊歩道を通り抜けてる不届き者がいるぞ。ああいうのも不法侵入にならんのか?
401: マンション住民さん 
[2011-05-29 21:33:28]
まあ、そこまでやるかは意見分かれでしょうね。
402: マンション住民さん 
[2011-05-29 22:08:14]
>>400
EAST棟にお住まいならば上から水でもぶっかけてやれば懲りて通らなくなるんじゃない?
403: マンション住民さん 
[2011-05-29 22:31:13]
「イーストの前の通りを抜けたほうが駅に近道になるので、地域住民も方も通るでしょうね」
ってマンションの営業さん言ってましたよ。
そもそもそうゆうの込みで造ってるんだと思いますよ。
404: マンション住民さん 
[2011-05-29 23:09:07]
では「マンション関係者以外侵入禁止」の立て看板は何の意味があるんでしょうね?
406: マンション住民さん 
[2011-05-30 08:12:52]
ペコリでも自演でも何でも役立つ情報ならそれで良し。

くだらないクレームや投げっぱなっしジャーマンみたいな無策のレスこそ無用。

EAST通路については近隣自治会と協定結んでるのをしらないのか?

契約書類のどこかにあるから探してみるべし。こんな事も知らずに契約してるとは住民かどうか信じがたいな。
410: マンション住民さん 
[2011-05-30 10:01:10]
EAST通路は406さん指摘の、近隣自治会と協定存在で解決ですね。看板表示を変える必要あるだけ。
412: マンション住民さん 
[2011-05-30 10:20:53]
ともだち公園(提供公園)、大和市のHPにのってるぞ。

提供公園の意味もわからず文句ばかり。
ここはマンションのものではなく大和市のものであり、平たくいえば普通の公園と同じである。


もしレス主が住民であるならば、契約してるにも関わらず知識不足にもほどがある。

レスをした自身の愚かさに恥を知りなさい。
知らないからしょうがないという次元ではないぞ。

取り巻きとは言わんが、俺もぺこり氏のレスは役に立った。409氏同様、とても感謝をしている。
419: マンション住民さん 
[2011-05-30 16:46:56]
>410
看板表示変更必要無し
基本は関係者以外立ち入り禁止
協定関係者は、マンション関係者となり例外
単純な発想を断定レスするのではなく、少しは物事の道理を考えてからレスしようか
420: 入居済みさん 
[2011-05-30 21:00:29]
419、
協定関係者はバッジでもしてるんか?
どうやってわかるんや。結局、通り放題か。
421: 入居済みさん 
[2011-05-30 22:12:28]
一般的に新築マンションって、いつ位から中古市場に出始めるんですかね。この物件の場合はどうなんでしょうね?
422: 入居済みさん 
[2011-05-30 22:41:42]
「協定関係者」って書いてあるタスキでもしてるんじゃないですか?
423: 入居済みさん 
[2011-05-30 22:49:39]
子どもが周辺で遊んでもかまわなくね?
別に悪いことしてないでしょう?
ちゃんとだめだと注意して聞ける子達ならいいじゃん。
この掲示板でぐだぐだ文句言うくらいなら、直接注意すればいいだけのこと。
それもせずに掲示板に文句ばっかり書いてても何も解決しませんよ。

まだこのマンションも出来たばっかりなんだし、住人ですらルールもしっかり
わかっていない人多い中で、EAST前を周辺住民の方が通っては駄目だの、敷地周辺で
子どもが遊んでは駄目だの、みんなわかっているわけないでしょう。
425: マンション住民さん 
[2011-05-30 23:13:57]
ちゃんと読んでない人もいそうなのであえて書きますが、

重要事項説明書 27.特約事項 2.土地および共用部分の使用について
(14)ハウスイースト南側の敷地内通路は、近隣居住者の通行の用にも供されます。
当該通路は、自転車止めポールが設置され、近隣居住者の車輌(自転車を含む)の通行は
できないものとしますが、本団地居住者の車輌は、自転車のみ(バイクは不可)手押しの
上通行できるものとします。

となっています。
地元自治会長との覚書には更なる内容がありますが、
まずは自転車通行を手押しで行わせることを徹底してみてはどうでしょうか。
(明らかにマンション住民でない場合であれば、自転車通行は注意できますが)
426: 入居済みさん 
[2011-05-31 01:24:58]
うん、読んでない。
車運転する時だって道交法全部読まないしょ。
427: 入居済みさん 
[2011-05-31 05:43:28]
>>420
バッヂ?あるわけない。マンション住人、自治会エリア住人以外通る可能性なし。理由はわかるよね。
>>426
道交法?幼稚園や小学校にお巡りさんが来て教育を受けたり、免許取得時に勉強して、読まなくても最低限のルールが身についてるから読まないのさ。重説やマンション規約等なんて誰も教育してくれないから自分で読むの!!!
幼稚な発想を垂れ流すのではなく、少しは物事の道理を考えてからレスしようか
428: 住民さんA 
[2011-05-31 06:20:57]
425さん、
ありがとうございます。これが規則ですね。私も書類見て確認しました。住民内でも周知すれば良いですね。427さんのような人の揚げ足取りさんもいれば、あなたのように議論整理していただける人もいるので掲示板も役立ちます。
429: 入居済みさん 
[2011-05-31 07:17:25]
しかし、ホントに居住している人のカキコミはどれぐらいなのだろうか?関係ないのが煽っているように思えるのだが。
430: 入居済みさん 
[2011-05-31 07:24:30]
マンションギャラリー解体始めましたね。元々、どっかの倉庫みたいだけど、新たに何か出来るんですかね。あるいは、林間モール近くのソルスクエアメイツ中央林間のギャラリーになったりして。あそこも長谷工ですし。
432: マンション住民さん 
[2011-05-31 08:01:14]
430さん、充分にありえますぞ!!!
たとえ違ったとしても素晴らしい発想だ。
433: 住民 
[2011-05-31 08:01:49]
本当に完売したんですよね?
ホームページに完売のお知らせが書いてないので。
435: マンション住民さん 
[2011-05-31 08:47:05]
433さん、微妙ですね。
完売のレスを発見したときに公式へアクセスしたら、ソルスクエアに繋がりましたね。
suumoは閉鎖、430さん情報からも完売したのではと思いますが、ただ現在公式に繋がるのが不思議ですね。
あっても残り1~2戸の話だから気にせず流しましょう。
436: マンション住民さん 
[2011-05-31 09:30:56]
ローン申請中なのかもしれませんよ。
一連の手続きが終わらないと完売とは公表できないのかもしれませんね。
443: 入居済みさん 
[2011-05-31 23:13:00]
さて、もうすぐ植栽の植え替えですね
1階の方は待ち遠しいことと思います
こんどはしっかり根付いてほしいですね

【一部テキストを削除しました。管理人】
444: マンション住民さん 
[2011-06-01 09:44:02]
スレ多くが削除されてるのはそういうことだったんですか。なるなど。
445: マンション住民さん 
[2011-06-01 18:47:44]
植え替えは今植えてあるものと同じものなんですかね?
同じものでもちゃんと育てば今みたいにスカスカじゃなくなるのかな…?
446: マンション住民さん 
[2011-06-03 08:49:06]
急にぱたーと盛り上がらなくなりました。
447: マンション住民さん 
[2011-06-04 06:54:05]
朝からバイクがうるさい…
なんかいじってるのかな…エンジン音がでかすぎる。
448: 入居済みさん 
[2011-06-04 10:46:39]
レスが根こそぎ削除され、盛り下がってしまいましたね。
私の質問レスや親切に回答いただいたレスも消されてしまい残念です。

ところで、今年は長梅雨だとかで、植栽が根腐れしてしまわないか心配です。
土に馴染むまでまだ時間かかりそうですもんね。
449: マンション住民さん 
[2011-06-04 21:57:12]
エレベーターは時間によってどこかの階に自動で戻すような設定もできるんですかね?
仕事から帰ってきた場合は大抵一階にはないですよね?
夜は圧倒的に1階から乗る率が高いと思うので、なんとなく意見交換したくなり書き込みしてみました。
ちなみに以前住んでいた賃貸マンションでは19時以降は1階、朝は最上階と中間あたりの階に自動で戻す設定がされていたようでした。
450: 入居済みさん 
[2011-06-05 09:10:45]
エゴよりエコ。節電ですぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる