名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』中央林間レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 『契約者専用』中央林間レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-24 14:37:23
 削除依頼 投稿する

入居の3月まであと少しですね。
契約者限定で有意義な情報交換しませんか?

公式HP http://dento182.jp/
検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68325/

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2011-02-11 09:50:09

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

『契約者専用』中央林間レジデンス

161: 引越前さん 
[2011-03-19 10:21:13]
160さん>有益な情報ありがとうございます!非常に助かりました!
162: 匿名 
[2011-03-19 10:26:13]
しまったーーっ!
住民票発行、土曜日にできると思っていたら、異動は平日じゃないとできないらしい。
火曜日仕事休むしかないか。。。
163: 匿名 
[2011-03-19 11:43:08]
160です。

161さん>お役に立てて良かったです。

契約部に確認したところ、役所関連では
正しい住所(マンション名無し)の
での住所登録が必要とのことです。

22日に再度、大和市役所に行き
住所変更をしてきます。

警察署でも免許証の住所変更もしてしまったので
18日に行った役所関係の手続きが
全て無駄になってしまった感じです。

今後は書類をよく読むようにしようと思います。
164: 入居前さん 
[2011-03-19 11:57:43]
混乱させて申し訳ないですが、

昨日大和市役所で転入手続きしましたが、、
契約部の書類どおり、マンション名なしで住居登録しようとしたら
役所の人に、正式にはマンション名ありです、といわれ訂正させられました。

窓口の人次第かもしれませんが、よく確認されることをおすすめします。
165: 匿名 
[2011-03-19 13:10:56]
我が家もマンション名を入れて住民登録してしまい長谷工に問い合わせしたところ問題無いと言われましたよ。
だからわざわざ変更に行かなくても良いと思います。

166: 契約済みさん 
[2011-03-19 22:41:46]
146です。158さん、情報をありがとうございました。
引渡しのときにも地震の影響について説明してもらえるのですね。

エキシパンションカバーについて、ネットで調べてみました。分かりにくくて、今ひとつ確信がもてませんが、建物と建物の隙間に渡してカバーする物のようです。もしそうなら、「住宅の構造耐力上主要な部分等」については目で見た限りは無事だという説明なのだと思いますので、一安心です。

ただ、無傷であって欲しい柱や床は、現時点ではすでに壁の下地やフローリング材で隠れてしまっている部分が多く、簡単に目視できる部分は多くないですよね。見えないなりに何らかの方法で調べてもらえたら、もっと安心できるのになと思います。そこまで望むのは、やはり贅沢でしょうか。
167: 入居予定さん 
[2011-03-20 22:49:29]
立体駐車場に入庫すると後部座席のドア開かなくなりませんか?
ウチのミニバンだけですかね?
168: 契約済みさん 
[2011-03-21 13:29:47]
改めて契約部に住民登録の件を確認しました。

中央林間レジデンス○○○号室
のようにイースト・ウエストの区別がつかないと登録し直さないとダメですが

中央林間レジデンス ハウスイースト・ウエスト ○○○号室
のようにイースト・ウエストがきちんとわかればマンション名が入っていても大丈夫だそうですよ。

169: 匿名 
[2011-03-22 08:06:51]
もう引越済みの皆さん!
住み心地はいかがですか?
我が家は今週末にいよいよ引越です。
170: 契約済みさん 
[2011-03-22 10:54:02]
引越し済みの方へ。
参考までに教えて下さい。
引越し業者さんに、当日お心付け(現金)はしましたか?
どうしようか迷い中です。。。
171: 入居済みさん 
[2011-03-23 10:03:00]
170さん>

私たちは、20日に引越しを済ませました。
大きなお風呂は、ホント暖まりますので、引越しの疲れなんか吹き飛んじゃいますよ♪

さて、お心付けの件ですが、うちは業者さん1人ずつにお昼代程度(1枚)と、
10時にペットボトルのお茶を出しました。
私的な印象ですが、あっさりと受け取る感じは、業者さんも慣れてる???

渡したから、対応が丁寧だった!!
…とも思えないのですが、まぁ不可なくでした。

ただ、1つ。
たぶん、社則(?)なのか、トイレは転出先でも転入先でも使用しませんでした。
飲料は、いらないかもですね。


172: 匿名 
[2011-03-23 10:37:34]
キッズルームでもう遊んだ方いらっしゃいますか?
173: 引越前さん 
[2011-03-23 12:42:01]
先週末見て来ましたが、キッズルームには既に遊具が置いてありました。

うちの子も早く遊ばせたいなーと思っています。
174: 契約済みさん 
[2011-03-23 14:19:08]
171さん。
ありがとうございます。
やはり、1枚が妥当な線ですかね。
十分な高い引越代金支払う訳ですしね。。。。

そちら停電ありました?
175: 入居済みさん 
[2011-03-23 19:27:21]
引越してから、まだ停電はありません。

おそらく停電となると、タワー式駐車場も使用出来なくなると思われ、
内心、心配をしております。

今朝、ゴミ置場にゴミも捨てました。
やはり、24時間常時使用可能なのは、かなり有り難いですね!
まだ、工事関係者が休憩等に使用していることもあり、ランダムに置かれていますが、
将来的には棚なども置かれる予定みたいなので、使い勝手は良くなると思われます。

このあと、『素敵ネット』にもアクセスしてみたいと思います。

176: 入居済みさん 
[2011-03-25 05:04:17]
入居済みのみなさん、お疲れ様でした。
これからも宜しくお願いいします。

うちは子供が二人いてなかなか片付けが進まない状況ですが、
今のうち住み心地はいいと思います。

さって、1才児が風邪をひいちゃって病院に連れて行きたいです。
小児科の情報教えてくれませんか。


177: 匿名 
[2011-03-25 05:25:58]
176さん
車でしたらつきみ野イオンの『むらた小児科』が便利だと思います、
あとは、中央林間駅の小田急改札近くの『よこた小児科』は評判がよいですよ。
ちなみに我が家のかかりつけもよこた小児科です。
178: 契約者 
[2011-03-25 16:16:50]
引越しということで足りない細々としたものを買って帰ろうっと思いましたが、距離を考えて弱気になり…タクシーに乗ってしまいました(笑)


車がないのでせめてもチャリンコを買おうと本気で考えました!


ステキネットで駐輪場って借りれるか試しにログインしようと思います。



この荷物の中に書類があるはず…


捜索します(笑)
179: 契約済みさん 
[2011-03-26 23:42:14]
みなさんはもうお隣さんや下の階の方にご挨拶にいかれましたか?その時のご挨拶の品は何にしましたか?このへんは悩み所ですよね…。
180: 入居済みさん 
[2011-03-27 06:59:48]
176です。

177さん、

早速、教えて頂いた「よこた小児科」に連れて行きました。
感じもよく、とてもよかったです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
181: 匿名 
[2011-03-27 22:19:42]
初めての月々の管理費等々の引き落としはいつでしたっけ?
どこかに書いてあったような気がしますが、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
182: 入居前さん 
[2011-04-01 00:23:14]
HPを見る限り、最後の4LDKも売れて
残り7戸になったみたいですね。
183: 契約済みさん 
[2011-04-06 14:56:32]
この辺でいい内科はとこか知ってますか?
184: 匿名 
[2011-04-25 17:34:51]
みなさん、BS見れますか?
何か申し込まないといけないんでしょうか?
確かどの世帯も月々いくらか払ってますよね?
185: 匿名 
[2011-04-26 11:07:56]
184さん
BS見れますよ。



このマンションは上階の音がすごく響きますね。
朝は早くから夜遅くまで毎日うるさくて直接注意するか管理人さんを通すかで悩んでます。

みなさんは上階の音気になりませんか?
186: マンション住民さん 
[2011-04-26 23:16:12]
うちも隣が毎晩音楽を流しているのか少し気になりますが、

結局のところ集合住宅を選んだ以上、生活に音は付き物なので仕方ないと考えています。

ある程度はマナーを守ってもらいたいと思いますが、自分も少なからず音は出しているので

お互い様かと。

音を出さないように生活するのは無理ですし、そればかり気にしていてはストレスがたまるだけなので。

直接言うとお互い気まずくなるので、まずはマンション組合(?)が立ち上がってそこで相談という流れがよいのではない

でしょうか?
187: 匿名 
[2011-04-27 07:49:53]
うちも上の階うるさいです…
お互い様のレベルじゃないですよ。
普通の生活音なら気にならないと思いますが子供の走り回る音や飛び跳ねる音はちょっと…

音だす家庭はマンションだから当たり前という考えなのですかね?
もしくわ自覚がないのか。

同じく騒音で悩んでる人が居て我が家だけじゃないって思いました。
188: 匿名 
[2011-04-27 12:23:02]
184です。
185さん、ありがとうございます。
見れるんですか?テレビを壁に繋げる意外に何か必要ですか?

みなさん、騒音に悩まされているようですね。我が家は幸い今のところ大丈夫です。
が、今はハイハイしている我が子がそのうち音の元になりそうで心配です。
今から気をつけようと思います。
189: 匿名 
[2011-04-27 23:21:37]
184さん

壁からつないでいるケーブルをテレビのBS接続部につないでみてくだい。

アナログ放送やデジタル放送は見れなくなりますが、BSは見れるようになります。

つまり、壁のプラグコンセントは地デジ+BSということです。

したがって、両方の映像を見るためには、壁からのケーブルを「分配器」で2つに分けてテレビの地デジとBSにそれぞれ接続すればいいということになります。

「分配器」は家電量販店等で購入できます。


190: 住人 
[2011-04-28 15:58:36]
久しぶりに掲示板をみました。

騒音問題が既にあるんですね…

うちは上階なので逆にご迷惑をかけていないか心配になりました。


ご挨拶がてら聞いてみます。


191: 住人 
[2011-04-29 10:45:32]
住みはじめて1ヶ月がたちましたが1つ気になることが…

植栽のほとんどか枯れてますよね。
あまりにも酷すぎるところも。
たぶん枯れてるのはもう元気にはならないと思うのですが。
こう言う場合管理人さんを通して言ってもらえれば植え替え等をしてもらえるのでしょうか?
皆さんは植栽の枯れ気になりませんか?
192: 住民 
[2011-04-29 17:19:50]
植栽、気になりますよね。ちょっと前に植木屋さんが巡回にきていたらしく、替えてくれるみたいですよ。

騒音はこじれると大変なので何とか穏便に済ませたいところですが・・・
とりあえず、掲示板に全家庭に向けて注意を促す張り紙をしてもらったらいいんじゃないですかね。
こういうのって、管理組合が発足してからでないとできないのかな?
管理人さんは基本苦情処理はしないことになってませんでしたっけ?
でも、理事会への伝言は頼めますよね・・多分・・・。
193: 住人 
[2011-04-29 20:40:36]
192さん

植え替えてくれるんですね。
ほとんどか枯れてるから植え替えも大変そうですね…
194: 匿名 
[2011-05-05 19:28:12]
この連休中、NHKの人ひつこいですね。
195: 匿名 
[2011-05-05 19:28:41]
この連休中、NHKの人ひつこいですね。
みなさんはどうされていますか?
196: 匿名 
[2011-05-05 20:05:50]
うちにはNHKの人は一度も来てないですよ。
197: 入居済みさん 
[2011-05-05 20:39:55]
エントランスのところで、1時間近くかたっぱしから
インターホン鳴らしてましたね。
198: 匿名さん 
[2011-05-06 08:20:57]
しつこいってまさか支払拒否をされてるんですか?
ご自分の自己中をわざわざ掲示板で宣言されないでください。
199: 契約済みさん 
[2011-05-06 13:23:30]
198さんへ
確かに俺らは自己中ですが、君は自己中じゃなければ、マンション全員分を
払え!偉そうに!
200: 入居済みさん 
[2011-05-07 11:16:10]
199さん

わたしは198ではありませんが…

あなたは子供?
NHK料金を払うのは義務ですよ。
義務を怠ってるのだからしつこくされるのは当然の事です。
198さんは間違えた事は言ってないし偉そうだとも思いませんでしたよ。
マンション全員分を払えって意味わかりません
201: 契約済みさん 
[2011-05-07 12:48:30]
絶対払わない!
202: 入居済みさん 
[2011-05-07 17:17:05]
NHKなんて大した金額じゃないし、しかもこの辺りは防衛局から補助金が出るから普通の半額ぐらいになりますけどね。居留守使ってまで抵抗するほどの事ですか。却って面倒臭い。
203: 入居済みさん 
[2011-05-07 17:57:26]
住み始めて一ヶ月、周辺のお店も一巡りしましたが、食料品を買える所が多くて助かります。東急、オオゼキ、サミット、旧サティ、ave、小田急ox、つるかめ、タイガ、コープ、徒歩圏内、或いは車で数分のとこにこれだけあるのも珍しいのでは。
値段でタイガ、質でコープ、品揃えで東急と言う感じでしょうか。ただ、最近は足を伸ばしてオークシティのヨーカドーに行く事が多いです。質と量が全然違いますね。皆さんはどうですか?
204: 入居済みさん 
[2011-05-07 17:59:28]
203ですが、三和を忘れていました(⌒-⌒; )。あそこは、近い以外あまり取り柄がないですね。
205: マンション住民さん 
[2011-05-08 13:02:52]
ここと同じ売主のソルスクエアメイツ中央林間の広告が入っていましたね。
りんかんモール隣接で、ここと比べてエコジョーズとペアガラスが追加の仕様ですが、
こことそんなに値段が変わらない感じでしょうか。

来年2月竣工ですが、なんとなく気になりますね。

ところで来週13日にクリエイトがオープンしますね。
歩いて気軽に買い物にいけるところが出来てうれしいです。

あと、ゴルフ場が工事してたので、道路拡幅に向けて動いているのでしょうか。
住みやすい環境になれば良いですね。
206: 匿名 
[2011-05-08 18:21:52]
イトーヨーカドーいいですね。最近、休みのたびに必ず回っています。
近くに業務スーパーと言うお店もあるのですが、こちらもまとめ買いにはうってつけです。
207: 入居済みさん 
[2011-05-11 11:31:48]
いい加減、上の騒音にキレそうになってきた。
らちがあかないので、直接言いに行こうかしら。。。
208: 入居者 
[2011-05-11 13:57:38]
207さん
うちも上の騒音に悩んでます。
朝早くから夜遅くまでドタバタうるさくて直接注意しに行こうか悩んでるところでした。
新築だから下に音が響かないと思ってるのですかね。
本当に毎日毎日うるさくて鬱になりそうです
209: 入居済みさん 
[2011-05-11 19:35:48]
これって、住民のモラルってより、やっぱり構造上の問題かね。
これだけ音が筒抜けなのって、ハッキリ言って賃貸レベルじゃない?
210: 入居済みさん 
[2011-05-11 20:08:57]
そんなに…ですか?

うちは、上も隣も物音ひとつしません。
まだ引越しされてないのでしょうか?

毎日の事ですから
せっかくの新居で気持ちよく過ごす為には
どうにかしていただかないとですね。

明日はわが身・・・人事ではありません。
管理人さんからでもご注意していただくとか。
(そういう事は無理なんでしょうか?)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる