大阪市営地下鉄谷町線・今里筋線「太子橋今市」駅徒歩5分。
ラクシア大宮クロスコンフォートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.luxia-omiya.jp/
売主:株式会社 大拓
施工会社:矢作建設工業株式会社大阪支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:74戸
[スレ作成日時]2011-02-11 08:41:43
ラクシア大宮クロスコンフォート
152:
匿名さん
[2012-07-08 13:06:02]
|
153:
匿名さん
[2012-07-08 14:41:33]
うちの今の自宅は0.08位です。
0.12ってちょっと高い気がするけど、エアカウンターですか? |
154:
匿名
[2012-07-08 22:44:38]
エアカウンターSで、中層階で測りました。
|
155:
匿名さん
[2012-07-08 23:34:57]
エアカウンターってやや低く出るんじゃなかったけ。
事故後に作られてる建物だから雨とかに打たれて内部も屋外レベルってことなのか。 あるいは素材のどれかとか。 なんにせよ内部被爆に気をつければ大丈夫な値だと思うけど・・・・。 雨で服濡れてたとかない? |
157:
匿名さん
[2012-07-12 13:13:31]
同じマンションに放射能のことを考えてらっしゃる方がいて安心しました。
|
158:
入居予定さん
[2012-07-12 14:09:44]
週末、確認会ですね。
今度こそ晴れて欲しいな! |
159:
匿名さん
[2012-07-12 22:28:32]
今はコーティング不要のフローリングを使っているマンションが多いです。
汚れも取れやすく、お手入れのしやすいフローリングだったら良いですね。 週末のお天気どうでしょうね。 雨じゃなきゃいいですね。 |
160:
匿名さん
[2012-07-14 16:27:27]
固定資産税いくらくらいかわかりますか!??
|
161:
契約済みさん
[2012-07-14 20:58:58]
大体、年15万ぐらいじゃないですか。
多めに見積もって。 ローン控除でかえってきたお金を固定資産税に当てようと考えています。 あと、エコポイント。 何に使おうか、ちょっとした楽しみですね(^-^)/ |
162:
契約済みさん
[2012-07-14 21:44:31]
今日、追加の内覧会行かれた方どうでしたか?
|
|
163:
契約済みさん
[2012-07-15 05:39:34]
内覧会行きました。想像以上に狭くてショック…
もう床とかの色が選べなかったから仕方なかったけど、やっぱホワイトがよかったなあ… 設備は便利そうでよかったのと、 部屋が明るかったのでほっとしました(*^^*) エレベーターが1基しかないのに、今の小さい賃貸のエレベーターよりも小さかった! 大きな家具、搬入できるのかしら… |
164:
匿名さん
[2012-07-15 09:17:05]
161さん・・・ありがとうございます。
やっぱり購入には固定資産税も視野に入れないとですよね。 |
165:
契約済みさん
[2012-07-15 10:18:11]
163さん、どのカラーですか?
カラーセレクト出来なかったのは残念ですが(私も出来なかったです)、お部屋が明るいのは良いですね! |
166:
契約済みさん
[2012-07-15 10:31:01]
165さん★ベージュです。LDKが横長なのでホワイトだと多少広く見えたんだろうな〜と(ーー;)
部屋は角部屋なのでどの部屋も明るかったです! LDKもばっちり明るかったです★ 皆さんの、横長リビングだったらどう使うか知りたいところです(*^^*) |
167:
匿名さん
[2012-07-15 22:36:48]
角部屋が狭けりゃ他はもっと狭いよ。知ってるくせに言わせんな恥ずかしい(*^^*)
|
168:
匿名さん
[2012-07-15 23:01:08]
ですね。
これは、ちょっと他の入居者に配慮がない書き込み。 |
169:
契約済みさん
[2012-07-16 05:52:28]
気分を害してしまったならごめんなさい。
明るさの話をしてたので… そして、狭さの話は…営業担当からは他の部屋の方が広く見える間取りになってると言われました… 狭く見えるけど、部屋数を取るか、部屋数減っても間取りを取るか…という選択でした。 部屋数の方を取ったので、狭いんだろうと単に思ってるだけです。 |
170:
匿名さん
[2012-07-16 09:04:50]
固定資産税もローンの支払いプラスと考えなければ絶対駄目ですね。
家具を購入する時にエレベーターのサイズを持っていった方が良いと 聞きました。 |
171:
契約済みさん
[2012-07-16 10:16:09]
フローリングのお手入れについて、聞きました。
日常の掃除はフローリング用のシートタイプのもので充分とのこと。 ワックスについては・・もし使うなら、出来ればメーカー指定のモノをと言われましたが、そのへんは部屋引渡し時に貰う取説で、ちゃんと確認した方が安心かも知れません。 |
172:
契約済みさん
[2012-07-16 10:48:04]
↑
オプションなどのコーティング無しの場合です。 失礼しました。 |
雨とかにも左右されるし。
ちなみに150さんは上の階で測った?
たしか新築物件でで大きく数値出たの1階の床だったと思うが。