地下鉄東西線「山科」駅徒歩4分。
サンクタス京都山科についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:70戸
[スレ作成日時]2011-02-10 15:33:04
サンクタス京都山科
41:
匿名さん
[2011-05-12 22:53:12]
|
42:
周辺住民さん
[2011-05-14 10:15:14]
NTTに通勤している人をみるので、閉鎖はしていないと思いますよ。
土日祝日は休みだし、古い建物なので廃墟のようですが、きちんと機能しています。 なくなる(壊される)事は少ないのではないかと思っています。 |
43:
匿名さん
[2011-05-14 21:54:43]
42さま
あのNTTはまだ稼動されていたわけですか。 てっきり私ももう廃墟かと思っていました(汗) 勤務されている方がいらっしゃるのに、なんか申し訳なかった気持ちです。 先日発表された2011年3月の決算は、東日本大震災の影響で減益要因があったにも関わらず 業績を押し上げて2年連続で、国内上場企業の中で最高の営業利益を達成したってありました。 逆に、無駄なところにお金をかけず増収を…ということかもしれませんね。 |
44:
いつか買いたいさん
[2011-05-16 21:45:20]
もう完売したのでしょうか?
|
45:
ご近所さん
[2011-05-17 12:25:33]
問い合わせをしたら完売と言われましたが、引渡しまで時間があるのでキャンセルの出る可能性が0ではないので、キャンセル待ちを受付中と言われましたよ。本当に早く売れたんですね。
|
46:
匿名さん
[2011-05-17 15:56:24]
44さん、駄目もとでキャンセル待ちを申し込んでみられては?
うちは諦めましたが友人は一応は申し込んだとか。 良い物件と出会えるまで気長に探していこうと思うんけど、このあたりはまだ建つんかな。 |
47:
いつか買いたいさん
[2011-05-20 13:51:00]
65平米て子供が大きくなっても4人家族でも住めるものですか?
|
48:
購入経験者さん
[2011-05-20 14:50:02]
65㎡でじゅうぶんですよ。私は山科ではありませんが64㎡で4人家族で住んでいます。
広ければ良いって物ではないと思いますし、部屋数が多ければ良いって物でもないと思います。 まぁ広くて部屋数があるに越したことは無いでしょうけど、じゅうぶんだと思います。 実際に中京区や下京区は65㎡の3LDKは当たり前で、ファミリーも購入されてると友人の不動産屋さんから 聞きました。 |
49:
匿名さん
[2011-05-20 16:13:47]
うちは今、賃貸ですが、
65平米より狭いですが5人で住んでいます。 間取りのとり方などもあるのでは? このくらいでも住めるんだし・・と同じくらいでの物件探しています。 いつかは子供たちも独立しますから大丈夫ですよ。 |
50:
匿名さん
[2011-05-26 21:18:47]
中古マンションを見ましたが60平米は少し狭く感じました。また良いマンションが出ること期待して待ちます。
|
|
51:
匿名さん
[2011-05-27 16:04:18]
50さん
狭く感じられましたか。 間取りや雰囲気など総合して納得したほうが良いですから 少しでも早く良き物件と出会えるといいですね。 |
52:
物件比較中さん
[2011-05-28 22:05:52]
ここのスレは少ないので売れてないと思ってたのですが…残念です。
|
53:
匿名さん
[2011-05-29 15:18:34]
売れてるところは、一概には言えませんが書き込みされる前にメドは立っているとこは多いと思いますが…
御所南学区のマンションとかそうでしょ… |
54:
匿名さん
[2011-06-06 16:27:09]
書き込みが多くても売れ残ってるとこ多いように見受けます。
どこでどう人気で売れていると考えるのかは個人的感覚なのかしら? 中古でも新築でも立地条件と間取りが希望に合えば 自分的には人気とか関係なしなしです。 |
55:
契約済みさん
[2011-06-07 16:57:25]
私も同感です。人気も何も其処に住みたいと思うから購入しました!
|
56:
入居予定さん
[2011-06-07 22:05:41]
私もこちらにして良かったです。
早く完成しないかな突貫はこまりますが 入居がたのしみです。 |
57:
匿名さん
[2011-06-07 22:54:31]
山科のマンションに…と同僚に話したら
え?みたいに言われました 私も人気とかは一切関係なく 家族や自分が気に入れば最高の物件だと思っています 入居楽しみですね(^^) |
59:
匿名さん
[2011-06-22 22:59:17]
最近は場所さえ良ければ、土地が悪くても売れるみたいだから売れるんじゃない
|
60:
近所をよく知る人
[2011-06-22 23:47:02]
土地が悪くてもってどういうこと?
ここってそんなに悪いんですか? 駅も近くて通勤通学は便利だし、買い物も近くで出来て住みやすいですよ。 |
61:
匿名
[2011-07-04 15:57:00]
「山科」という土地は悪いが、駅前ということや周りのスーパー、病院、コンビニなど立地条件を考えると場所はいいという意味にとりました。
私は長く山科に住んでいますが、道は相対的に狭く、確かにゴミゴミした感じはありますが、まあ土地が悪いとも思いませんが。 |
いつも人が居ない感じだわよ。
NTTって、そういうところ増えてる気がする。
桂のほうや金閣寺の近くのところも早くになくしているし。
経費節減ってやつかもね。