地下鉄東西線「山科」駅徒歩4分。
サンクタス京都山科についての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:70戸
[スレ作成日時]2011-02-10 15:33:04
サンクタス京都山科
21:
匿名さん
[2011-03-27 21:35:13]
|
22:
匿名さん
[2011-03-28 22:25:31]
親戚がこの近くに住んでますよ
別にふんいきとか悪くないんちゃうかな~ けど、昔にくらべて車の量はメッチャ多くなってる感じがするわ |
23:
購入経験者さん
[2011-03-31 21:21:37]
山科は超便利です。
ほとんど売れてましたよ。 |
24:
匿名さん
[2011-04-02 16:43:13]
>>23さん
超便利とは交通便のことなのでしょうか? うちは自家用車を持っていないので、移動手段はいつも電車かバス。 地図で見ていると、確かに駅が近そうですね。 治安とかは悪くないのでしょうか? ほとんど売れているとは急がないといけないですね。 |
25:
匿名
[2011-04-02 23:19:54]
ほとんど売れている、というのは間違いだと思いますが、
山科は便利な街ですよ。 |
26:
匿名さん
[2011-04-03 22:10:10]
ほとんど売れていますとは業者さん?
間違い・・・とのお声もあるので、もう少し考えてみたいなと思います。 便利な街なのであれば、これからももっと発展していくかもしれんし 主人の家族も含めて広い間取りを探してもいいかもな~。 |
27:
購入経験者さん
[2011-04-03 23:00:37]
先週、モデルルームに行った時、既に要望となっており、空室は少なかったのです。
駅まで4分と7分。大丸にも3分、近くにスーパーあり。薬局もあるいていけます。 らくとの上のマンションがほしいけど空かないそうです。 道は狭いけど利便性はいいと思います。山科は便利なとこです。 私も買おうかな? |
28:
購入経験者さん
[2011-04-04 12:47:17]
業者じゃないです。
私は今、JRや東西線とも徒歩5分の立地に住んでます。 家賃が高いので考え中です。山科は便利なので好きなので モデルルームを見に行ったら空いている物件が少なかった というわけです。でもあくまでも要望なので、ローンが通るのか 購入決定かは不明です。 4月2日には金額も決定し、空いている部屋も確認可能だと 思いますが行っていません。来週、行こうかな? 売れてたらご縁がなかったということで・・・。 |
29:
匿名さん
[2011-04-04 15:58:20]
人気の物件ということですよね。
駅の近さは誰でも求める部分だと思うし。 電話でしか問い合わせていないので、現地に行ってみようと思います。 |
30:
匿名さん
[2011-04-09 17:38:10]
昔はすごく不便やな~てイメージが山科にはありました。
子供の頃から右京区に住んでるんで、同じ感じやと勝手なイメージでした。 先週、友達の出産祝に行ってみたら違う。 駅やらもこっちより近代化?って感じやった。 主人の実家は東山やし、近すぎず遠すぎずな場所の山科でマンション探してみようかな。 |
|
31:
匿名
[2011-04-14 00:30:09]
山科の人が買うなら買いでしょう。土地勘無い人が買う物件ではない
|
32:
匿名さん
[2011-04-14 16:51:59]
土地勘がない人が買う物件ではないとはどういうことだ?
いまいち意味がわからんが。 人気の物件は早く売切れるがそうでない物件は長々と売り続けている。 少なくとも、ココは人気だということは求められてる物件なんやろな。 駅前というだけのも大きな魅力なんやろう。 |
33:
購入検討中さん
[2011-04-18 21:22:00]
駅近ではあるけど駅前ではないですよ。
東西線まで4分とあるけど東西線乗り口まではもっとかかると思う。 でも慣れればJRも近いし、大丸もあるし、スーパーも薬局もすぐそば。 そう考えるといいとこだな。 第一期は即日完売、あと3戸のみ。でも週末にもう売れたかも。 人気物件だったんだね。う~ん。 |
34:
匿名さん
[2011-04-19 13:56:59]
|
35:
匿名
[2011-04-21 13:44:46]
最終期先着順なので、すぐに完売御礼キャンセル待受付中ではないですか。
よこが電話局なので、ADSLの10Mでも下手な光より早いかもしれません。 意外なメリットです。 |
36:
匿名さん
[2011-04-21 15:27:33]
横が電話局だと、ADSLの場合は早さが違うんですかね?
今は光を使用してるんで、ADSLのことがイマイチわからないな。 即完売って、ここはそんなに人気の物件だとは知らんかった。 |
37:
匿名
[2011-04-25 10:03:58]
|
38:
匿名さん
[2011-05-01 21:37:08]
37さん
情報ありがとう。今週に見にいこうと思っていたんで残念やわ。 キャンセル待ちがあるっつーことは、もう無理に近いやんね。 やっと休みがとれて見にいこう思ってただけに残念。 人気の物件はほんと早いんやなと勉強になったわ。 |
39:
いつか買いたいさん
[2011-05-09 16:20:55]
Aタイプの何階がキャンセルのお部屋になったのですか?
|
40:
匿名さん
[2011-05-11 22:39:45]
あの隣接しているNTTの建物が気になるんですけど、あれは廃墟?
日曜日は休みのせいか、人の気配がしませんでした。 |
山科もそのうちの一つなのではないか?と思います。
駅前などは、だいぶ昔よりも開けてきていますが、実家付近は昔とあまり変わらない感じです。