JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02
ジェイグラン吹田千里丘
772:
匿名さん
[2011-10-05 22:02:20]
|
773:
買いたいけど買えない人
[2011-10-06 19:05:33]
今朝07:15頃ガードマンがノーヘルでおまけにくわえタバコで場内の掲示板あたりまでウロウロしてました、警備の人間が工事現場で咥えたばこは、ナイヤろ!
|
774:
匿名
[2011-10-06 19:45:29]
773
べつにいいでしょ 細かいとおもいます。 そんな話題はここには必要ないですよ。 |
775:
匿名さん
[2011-10-06 19:59:51]
↑ ありえない!
ゼネコンも監理もJRグループ、 106人の命を奪っても、最終弁論で無罪を訴える会社のグループです。 |
776:
匿名さん
[2011-10-06 20:41:42]
食器棚ですが、今は多機能な食器棚もあるので
失敗無いように使い勝手の良い物を選ぼうと思っています。 |
777:
匿名
[2011-10-06 22:27:26]
木製以外のシステムキッチンが色見本だけではイメージしずらいので、メーカーのHPからカタログを入手してみました。
そちらにアイラックのことも少し載っていましたよ。 もし皆さん既に入手されていたらすみません。 収納を考えると吊り戸棚が欲しくなりますが、やはり開放感重視。カタログの対面キッチンには吊り戸棚なしの写真しか載ってませんでした。 |
778:
匿名
[2011-10-07 00:50:37]
777さん
先月、近くまできたついでにタカラのショールームに行きました。 訊くとマンションのキッチン取り扱いは、物件ごとに、仕様が異なるので、ショールームにある一般規格ではないことが多いとのこと。雰囲気は参考にしてきました。 私は、アイラックをオプションでつけた場合、吊り戸棚の枠内にどう収まるか気になってます。 オプション会社の方が、そのサイズ分、はみ出るみたいなことをおっしゃるのですが、ちょっと信じがたく…。わざわざオプションで入れたのにリビングから見て吊り戸棚の壁の下からはみ出るなんてことあるのかな。 私が細かいこと気にしすぎなのか。 |
781:
匿名
[2011-10-07 08:59:12]
778さん
ショールームへ行かれたのですね。 カタログと一緒に案内が同封されていたので、気になっていました。 やはり仕様は違うんですね。 同じキッチンが載ってない気がしていました。 情報ありがとうございます。 同じものじゃなくても、ショールームで見るとイメージしやすくていいですね。 アイラック、同じサイズじゃないんですかね?? せっかく付けても、はみ出ていると、見た目がスッキリしないですし、埃も入ります。重要だと思います。 |
782:
匿名さん
[2011-10-07 10:33:35]
781さん 778です。
そう、私もWEBカタログで見た限りでは、 仕様のタイプがわからず寄ってみたのです。 (この物件の取扱状況までは聞きませんでしたが) アイラックについては 高さが、吊り戸棚の底(外観)と揃うのか オプション取付の設計予定をMRで教えてもらおうと思います。 (多分、幅や奥行きは問題なさそうですが) 蛍光灯の照明の位置とも関連しますしね。 ショールームで聞いた話では、 吊り戸棚の底辺が平でないとつけられないとのこと。 (一般のリフォーム後付けの場合の話) ちなみに、ここの物件での設置数は一つで 吊り戸棚のサイズによってタイプが異なるようです。 うちの場合は、60センチタイプと聞きました。 レンジフード横のみの配置のようです。 吊り戸棚つけるなら機能を追求したいし、 ただ見た目があんまりなら、いっそ戸棚もナシの考えもあり、 個人的に大きなポイントになってます。締切もあるだけに。 |
784:
匿名さん
[2011-10-07 11:02:34]
782
立場お間違えです。 |
|
785:
買いたいけど買えない人
[2011-10-07 18:51:33]
三大災害絶滅運動全工期無災害を達成しよう。
咥え煙草は、4Sには入ってないのかな? 出入り口が開いたら大きな文字でかいてある。 アピールだけならソンナことやめたら。 |
786:
匿名さん
[2011-10-07 19:47:35]
背が低い私にとっては、吊戸棚は使い勝手が悪いと思います。
吊戸棚のなかに入れっぱなしになってしまうような気がします。 だったら無い方がすっきりしますよね。 |
787:
匿名さん
[2011-10-07 22:42:20]
ここは、タバコに甘~~~いですね。
販売女性が、外から見える所でスパスパ立ちタバコ。男性もね。 事務所内禁煙でも、外部から見えない煙草部屋を作れば済むものを。 お客さんに見られても 住民に見られてもブサイクでしょ。恥ずかしいと感じないのかな? 販売責任者は、いったい何を考えいたのでしょう? 工事現場では、ガードマンが咥えタバコでウロウロ。絶対あってはいけない事ですよ。 こんな大胆な事が出来るのは、普段からナアナアとしか考えられない。 これは、単にガードマンの問題じゃないですね。 現場の監督が行き届いてるとは、とても言えない状態。 普段から現場監督が厳しく指揮していたら、こうはなるまい。 |
788:
買いたいけど買えない人
[2011-10-08 20:33:39]
会社の体質だろうな、一事が万事ですね、うわべだけを綺麗にしてもダメですね。 |
790:
契約済みさん
[2011-10-11 15:28:59]
またですか・・・
|
792:
契約済さん
[2011-10-11 21:23:00]
またですね…
これ憑かれてますね(-"-;) けど、この変な書きこみのお陰で物件を見つけて先週申し込みまで至りました。 有難い様な…迷惑な様な…p(´⌒`q) |
793:
買いたいけど買えない人
[2011-10-12 19:27:13]
そら、よかった、やった、やった、バンザイ、バンザイ、バンザイ。
|
794:
匿名
[2011-10-13 22:21:18]
現在、吊戸棚使っていますが、やはら上段は使いにくいです。結局は物を手探りでさがしています。
沢山入れてしまうと、元に戻す時もある程度の力がいります。 数年前の物なので、今はもっと良いものになっているかもしれませんね。 |
795:
購入検討中さん
[2011-10-14 12:34:11]
|
796:
匿名さん
[2011-10-14 20:47:25]
吊戸棚いれっぱましになってしまいます。
結局ほとんど使わない物入れになるので、すっきり感を 優先するのなら必要なかなぁと思います。 結局使わない物って、ずっと使わないので処分した方が 良いですよね。 |
797:
匿名
[2011-10-15 00:51:15]
吊戸棚のない開放感いいですよね。ひとつだけ残したモデルタイプもいいなと思うんです。
が、吊戸棚下には手元照明がつくし、アイレベル収納が好きなのでアイラックをつけてみようかと。 モデルルームで、部屋タイプごとの吊り戸棚関連の仕様を教えてもらいました。 ギリギリまで悩む方が多いと営業さんが言ってましたが、すごく分かる気がします。 |
798:
匿名
[2011-10-17 17:09:54]
小学校がパンクしそうですね。中学校前の石亭跡地にも アーク不動産のマンションが出来るみたいですね。尺谷にもマンション出来るみたいだし 小学校も中学校も マンモスで心配です。
|
799:
匿名さん
[2011-10-19 14:57:48]
久しぶりモデルルームみてきました
結構売れててビックリ 完売できそうですよ |
800:
買いたいけど買えない人
[2011-10-19 19:20:27]
そうなんだ…
よかった、よかった、よかった、バンザイ、万歳、万歳三唱 そんなに甘くないんじゃない・・・ |
801:
匿名さん
[2011-10-20 08:25:23]
へえ~売れてるんだ~(笑)
|
802:
匿名さん
[2011-10-20 20:16:30]
キッチンの色どうしました?
MRと同じ色にしたのですが白の方が良かったかな…て |
803:
匿名さん
[2011-10-20 21:06:12]
カラーの件、うちは床・建具はMR仕様で、
キッチンを焦茶の木目 or 白 or MRの3つで迷い、 家具にあわせ焦茶でシックな感じにしようかと。 でも白も明るくて捨てがたい。 こまかいけど、ガスコンロ、白かグレーで迷い中。 皆さんはどんなカラーセレクトなんでしょうね。 |
804:
買いたいけど買えない人
[2011-10-20 21:10:36]
ネットでは、メチャ売れてるみたいやけど、新聞のチラシあちこちに置いてるな、ホンマニ、売れてるんか?赤い花の乱れ咲きヤッタラよゆうのよっちゃんちゃんと違うんかいな、それより、生コンの打設、五月蠅すぎ、ヤカマシヤカマシ、ええ加減にせい!!!!!
|
805:
匿名さん
[2011-10-20 23:13:19]
インテリア相談会ってどんなことを相談できるんでしょうか?
みなさん、予約してますか? |
806:
匿名さん
[2011-10-21 00:20:02]
グレーのキッチンもいいかなと考えていたんですが
鏡面仕上げのキッチン扉は傷が目立つ、というのをキッチンショールームを見てきて感じました。 |
807:
匿名さん
[2011-10-21 14:53:55]
ガスコンロはMR仕様にしました
キッチン天板はソリッドホワイト キッチン扉グレイッシュアーバン キッチン扉白だと面白みがないかなと思いましたが広く明るい空間に見えそうですね 悩みますね〜 お風呂はシンプルにオーバルにしました。 インテリア相談会行きましたが有償オプションする方少ないようです。 |
808:
買いたいけど買えない人
[2011-10-21 20:13:26]
壁薄いからドンドン音鳴らすな!部屋の中ビシビシ揺れてるやないか!
|
809:
ご近所さん
[2011-10-22 10:50:56]
近所に住んでるのでMRに行ってきました。
賃貸マンションに住んでいるので最新のマンションの設備にボーっとしてしまいました。 我が家の予算より少し高めの価格帯なので、この設備を高いと取るか資産価値ととるか 無理をすれば買えなくもないので悩みどころです。 ところ以前の社宅跡地時代は4階建て?くらいの建物がずっと残っていて老朽化していて 窓もベニヤで塞いだりしていたので、きれいなマンションが出来るのはいいかもと思ってました。 真近の周辺の住民は低層社宅が9階建てのマンションにかわるから圧迫感はあるでしょうね。 山田中学は子供が通っていますが、落ちついた学校だと思います。他の中学と比較しにくいけど 普通に授業が受けられて先生もしっかりしていると思います。普通の公立中学でヤンチャな子も いるけど大半は真面目な印象です。確かに道路は歩道が途切れている所がありますので 注意が必要です。JR千里丘駅までの土地に社宅or社宅跡地?があり今後もマンションが建つ可能性が あります。もう少し資金を貯めつつ、駅近にマンションが建つのを待つか、買うタイミングを 迷っている所です。 |
810:
匿名はん
[2011-10-22 19:34:20]
ハズレなしの抽選は、ちゃんとしてましたか? してないですね。
ホームページやチラシに書いてるのと違いましたね。 |
811:
契約済みさん
[2011-10-22 23:39:44]
キッチン扉パネル何色にしましたか?
|
812:
契約済みさん
[2011-10-22 23:59:16]
MRカラーと迷いますが、ちょっとメリハリが欲しく
キッチンに窓はないので手元まわりは明るめ希望。 ということで扉はクラシコウォールナットまたはレッドかなあ。 パネルはマイルドホワイトでいいかな。コンロはグレー。 |
813:
匿名はん
[2011-10-23 00:44:38]
ハズレ無しの抽選は、誰が見ても公平にしないとダメ、
ホームページやチラシに書いているんだから、ちゃんと守らないと。 皆見ていないようで、しっかり見てるのよOO. |
814:
匿名さん
[2011-10-23 07:24:49]
そんなことすらできてないの?恥ずかしい!。キッチンが何色なんていってる場合じゃないですよ。 うそは、だめですね。 |
815:
契約済みさん
[2011-10-23 08:07:46]
キッチン扉白で迷いますがテカったような白だと嫌だな
キッチンだけは最後の最後まで悩みます( ̄ー ̄) |
816:
匿名はん
[2011-10-23 20:54:37]
お金が当たったら 鐘がな鳴る
お客をバカにしたら バチが当たる |
817:
匿名さん
[2011-10-24 19:11:35]
みなさん、ダウンライトは追加されますか?
|
818:
匿名さん
[2011-10-25 18:21:31]
床暖房を追加したいからちょっと予算が気になるけど、リビングはつけたいなあ |
819:
匿名さん
[2011-10-25 18:22:26]
上記追加
ダウンライトのことです。 |
820:
匿名さん
[2011-10-25 19:15:51]
同じく。個人的にはリビングだけでもほしいけど、
うちも床暖追加を考えてるのでやはり予算が。 フロアライト等、シーリング以外の補助照明を考える時、 室内コンセントを占領しないダウンライトは魅力だし だいぶLEDも進化してきたようですから迷うポイントではあります。 |
821:
匿名はん
[2011-10-25 20:34:16]
次は、床暖ですか(笑)
|
色々見てるのですが小さいサイズしか置けそうにないですね
炊飯器とオーブン置いたらもういっぱいで
トースターなどは収納するしかないようです