JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02
ジェイグラン吹田千里丘
1:
匿名さん
[2011-02-11 13:42:59]
|
2:
匿名さん
[2011-02-12 03:09:40]
>1さんの、みずほ(旧富士)銀行跡地! すごく気になりました! あそこは入り口を封鎖的にして、門構えも欠けてて現況もほったらかし!?不明なのですが… 立地的には高台っぽくなってて駅には近く、スーパーや小学校にもかなり近く住環境は良いかと思います! この物件も含め千里丘は私なりに候補地です! |
3:
匿名さん
[2011-02-12 21:15:57]
そう、旧冨士社宅はお墓の隣だけど、駅から近い割に高台で景色も良さそう。
きっと価格も高いでしょうが、もし宅地になるならぜひ見てみたいです。 とはいえ、まだみずほ所有のままのようだし、 当分ほったらかしのままでしょう。 とりあえず、JRのこちらを拝見できればと思います。 |
4:
周辺住民さん
[2011-02-13 04:47:10]
|
5:
物件比較中さん
[2011-02-21 08:47:27]
JR吹田駅近くのJRの社宅が取り壊されているけど、あのあたりはマンション建つ予定はないのでしょうか
|
6:
物件検討中さん
[2011-03-14 03:38:41]
ここは環境的には悪くはないと思うんだが。
|
7:
物件比較中さん
[2011-03-19 03:37:16]
これからもっと駅近のマンションがどんどん建ちそうだから、価格次第ですね。
|
8:
匿名さん
[2011-03-20 21:14:18]
駅近くでまだこれからマンション建築予定があるのでしょうか?
吹田市側でしょうか? それとも摂津市側? |
9:
購入検討中さん
[2011-03-21 09:22:38]
現地行ってきました。独身の頃近所に住んでいたこと有り。
フラットをうたっているだけあり、駅までは少し上り坂があります。 駅からはやはり少し歩くけど、環境は問題なかったです(静かな住宅街希望) あとはモデルルームのオープンを待つばかりです |
10:
匿名さん
[2011-03-23 23:24:35]
興味あったのですが、他の掲示板で山田中学のレベルがいまいちとの投稿があり、少し迷いだしました・・・
|
|
11:
購入検討中さん
[2011-04-06 23:57:22]
NO.7さんへ
摂津市の摂津市駅側の間違いではないでしょうか。近くに住んでいますが、千里丘で吹田市側はジェイグランのモデルルーム建築中の空き地以外 周辺にマンションを建てれるくらいの広い土地はありませんが。 |
12:
匿名
[2011-05-15 16:30:12]
値段が気になるところ
|
13:
匿名さん
[2011-05-15 18:06:44]
|
14:
匿名さん
[2011-05-15 21:50:38]
グランアッシュ千里丘はもろ線路沿いですよね。貨物線もあるし、音の面が気になりそうで…。
自分的に徒歩11分は微妙な距離なのですが、ここは千里丘でも吹田市ということもポイントが高いです。 |
15:
匿名
[2011-05-15 22:59:06]
徒歩11分は微妙ですが、摂津市でなく吹田市という点は大きいですね
|
16:
購入検討中
[2011-05-19 17:54:58]
物件価格は、3500~4500万円って感じですね(^^)/
周りの環境は良さそうですし、駅から徒歩11分の距離 でバランスのとれた物件かなと思います。 事前説明会にも参加させてもらい、検討中です。 |
17:
匿名さん
[2011-05-19 18:58:30]
駅までフラットアクセス11分をどう考えるかと
価格次第でしょうか |
18:
検討中さん
[2011-05-22 13:06:33]
見に行ってきました
千里丘駅からの道が細すぎです。子供を歩かせるにはとても心配です 住宅地とは言うものの近くに文化住宅があって環境的にちょっと… 川(汚い)もすぐ近くにありました。 一番のマイナスは駅から遠すぎることかな ちなみに社員さんがモデルルームの建物裏で暇そうに煙草吸っておられました。 注目度あまりないのかな |
19:
匿名
[2011-05-26 20:03:20]
営業ではないですを駅から遠いって言ってる人は千里丘には住まないほうがいいと思う。
ちゃんと環境しらべたら理由はわかりますよね。 |
20:
匿名さん
[2011-05-26 21:46:49]
山田中学のレベルってどれぐらいかは分かりませんけど
公立の中学校のレベルってそんなに上下するものでしょうか? 学校のレベルかどうのこうのより、今時は塾だのみじゃないですか? |
21:
匿名さん
[2011-05-30 08:48:15]
JRは毎日のように電車が遅れるし、産業道路はトラックも多くて渋滞が多い。
現地の道は、狭いのに抜け道としての位置付けで歩くのも危ない。 フラットアクセス以前の問題が多いよね。 |
22:
匿名さん
[2011-05-31 20:13:07]
千里丘駅周辺は塾が多いですよね。
類や馬渕のような大手から、個別指導のこじんまりとした塾までたくさんあるので、 子供にあった塾選びができそうなところは長所かなと思いました。 公立中のレベルについてはよくわかりませんが、レベルが高ければ高いほど、 内申点がとりにくくなるというデメリットがありますよね。難しいところです。 |
23:
物件比較中さん
[2011-05-31 21:11:17]
私も見てきました。
確かに道が狭いです。 子育てには、不安要素です。 |
24:
物件比較中
[2011-05-31 21:14:26]
近くに最近オープンしたプラウド吹田千里丘サウスヒルがあるけど
比較対象物件なのかな? 同じような感じだな こちらが南側だから日当たりは良好。 皆さんの見解がききたいな |
25:
物件比較中
[2011-05-31 21:16:34]
No23さんへ
子育て心配されなくても 子供はすくすく育ちますよ 私立に通わせたらバスがお迎えに来るし 心配ないのでは |
26:
物件比較中さん
[2011-06-01 07:32:34]
塾やら私立やら、お金を掛けないといけない、公立ではダメなエリアなんですね。
千里丘というのは、摂津市のイメージが強いですけど、そこらへんも関係あるのでしょうか? |
27:
物件比較中さん
[2011-06-01 10:54:16]
|
28:
匿名さん
[2011-06-01 16:38:48]
うちは子供が大きいので検討中です。
駅から歩けない距離ではないですし南向き 自走式駐車場、マンションの規模もちょうどいいと 思っています。皆さんはどう思われますか? |
29:
匿名さん
[2011-06-01 21:04:58]
購入検討中です。
抽選になるかもとのことですが・・・。 どの部屋が人気なのでしょうねぇ。 |
30:
匿名
[2011-06-03 21:31:17]
人気は南東でしょう
一般論含む 特徴がわかりづらくないですか いい物件なのに |
31:
匿名さん
[2011-06-03 22:17:03]
南東の部屋は確かに一般的には人気がありますよね。
こちらの物件に関しても角部屋は魅力的かもしれませんが・・・。 中部屋の間取りがイマイチな気がします。 |
32:
匿名
[2011-06-03 23:21:27]
JR京都線がいい人は、いろんな意味でいい物件だと思います。
吹田、茨木、高槻でなくていい人は摂津市にもいいマンション沢山あるけどね。 |
33:
匿名
[2011-06-04 12:59:49]
摂津市 と 吹田・茨木・高槻では
行政等に差があるんじゃない? マンションのみの比較検討なら どうかな? |
34:
物件比較中さん
[2011-06-04 22:16:19]
一番広い部屋のモデルルームしか見れないので、感じがつかみにくかったです。
それと、販売員がこの物件のことを知らなさ過ぎることに驚きました。 |
35:
匿名さん
[2011-06-04 22:42:44]
>摂津市 と 吹田・茨木・高槻では
>行政等に差があるんじゃない? 実際どのような行政の差があるかご存知の方 教えて下さい |
36:
物件比較中さん
[2011-06-04 23:04:47]
摂津市は保健所をもっていないので、茨木市の保健所まで行かなくていけません。
|
37:
物件比較中さん
[2011-06-04 23:09:26]
今のところ近くには高い建物が建っていないけど、モデルルーム横の空き地って今後どうなるんでしょうか?スーパーなんかになってしまったら大変かも・・・
|
38:
匿名さん
[2011-06-05 00:18:17]
|
39:
ご近所さん
[2011-06-05 00:34:03]
No.24さん
プラウドサウスヒルは完売してます。購入での比較物件にはなりませんね。三井の摂津マンションか千里丘駅近のマンションか…。 |
40:
匿名
[2011-06-05 08:14:03]
規模はそこそこでしょうに
マンション自体の情報交換が 少ないくない? メリットは? デメリットは? 判断する材料がを下さい |
41:
匿名さん
[2011-06-05 19:54:42]
私もMRの空き地が気になっています。
今の時点では計画はないと言っていましたが 将来的には絶対何か建ちますよね |
42:
匿名さん
[2011-06-05 22:11:58]
プラウド
|
43:
購入検討中さん
[2011-06-07 15:47:54]
初めてスレ見ました。かなり購入前向きでしたがやはり駅まで歩くと遠く感じました。
駅まで11分Aタイプで4500万くらい 環境悪くないし妥当な値段なのかしら 高槻ジェイグランかんばいしてたな〜 |
44:
匿名さん
[2011-06-07 20:57:34]
人気の部屋は抽選になりそうですね~
それにしてもスレ伸びませんね |
45:
匿名さん
[2011-06-07 21:38:25]
保健所が無い市って時々ありますね
保健所に行く用事って何があるか考えましたが 保健所が無い市は保健所の代わりの施設で済む事は わざわざ保健所へ行かなくてもいいようになっていると思うのですけど 特別どうしても保健所でないとダメって事も時々ありますが それってめったに無いように思います 子どもが育ってしまったので、今は具体的に保険所で 済ます事って思いつかないので間違っていたら申し訳ありません |
46:
購入検討中さん
[2011-06-08 18:24:11]
長野東にくらべると西は落ちるって聞いた事ある、ホントかしら。地元の方どうですか?
|
47:
ご近所さん
[2011-06-09 07:57:48]
長野西のほうが、閑静な感じです
|
48:
購入検討中さん
[2011-06-09 17:12:09]
今日長野東のikariスーパー行ってきました。
隠れ家的美味しそうなお店はたくさんあるけど、ちょっと田舎というか静かな住宅地といった感じです。 駅までが不便ですね、バス利用でしょう。 車生活の方はイイと思います。ジェイグランは駅まで11分、便利な方でしょう。 |
49:
購入検討中さん
[2011-06-09 17:36:03]
長野と山田と千里丘と新芦屋、どれがいい。?
|
50:
購入検討中さん
[2011-06-09 20:42:48]
眺望はどうでしょう?何階から梅田の街が見えるのでしょうか?
花火見れたら嬉しいな。 |
みずほ、NTT、そしてJRと、
気になっていた社宅跡地。
どんな間取り、設備になるのか楽しみ。
MRができたら、見てみたいところです。