JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02
ジェイグラン吹田千里丘
1:
匿名さん
[2011-02-11 13:42:59]
|
2:
匿名さん
[2011-02-12 03:09:40]
>1さんの、みずほ(旧富士)銀行跡地! すごく気になりました! あそこは入り口を封鎖的にして、門構えも欠けてて現況もほったらかし!?不明なのですが… 立地的には高台っぽくなってて駅には近く、スーパーや小学校にもかなり近く住環境は良いかと思います! この物件も含め千里丘は私なりに候補地です! |
3:
匿名さん
[2011-02-12 21:15:57]
そう、旧冨士社宅はお墓の隣だけど、駅から近い割に高台で景色も良さそう。
きっと価格も高いでしょうが、もし宅地になるならぜひ見てみたいです。 とはいえ、まだみずほ所有のままのようだし、 当分ほったらかしのままでしょう。 とりあえず、JRのこちらを拝見できればと思います。 |
4:
周辺住民さん
[2011-02-13 04:47:10]
|
5:
物件比較中さん
[2011-02-21 08:47:27]
JR吹田駅近くのJRの社宅が取り壊されているけど、あのあたりはマンション建つ予定はないのでしょうか
|
6:
物件検討中さん
[2011-03-14 03:38:41]
ここは環境的には悪くはないと思うんだが。
|
7:
物件比較中さん
[2011-03-19 03:37:16]
これからもっと駅近のマンションがどんどん建ちそうだから、価格次第ですね。
|
8:
匿名さん
[2011-03-20 21:14:18]
駅近くでまだこれからマンション建築予定があるのでしょうか?
吹田市側でしょうか? それとも摂津市側? |
9:
購入検討中さん
[2011-03-21 09:22:38]
現地行ってきました。独身の頃近所に住んでいたこと有り。
フラットをうたっているだけあり、駅までは少し上り坂があります。 駅からはやはり少し歩くけど、環境は問題なかったです(静かな住宅街希望) あとはモデルルームのオープンを待つばかりです |
10:
匿名さん
[2011-03-23 23:24:35]
興味あったのですが、他の掲示板で山田中学のレベルがいまいちとの投稿があり、少し迷いだしました・・・
|
|
11:
購入検討中さん
[2011-04-06 23:57:22]
NO.7さんへ
摂津市の摂津市駅側の間違いではないでしょうか。近くに住んでいますが、千里丘で吹田市側はジェイグランのモデルルーム建築中の空き地以外 周辺にマンションを建てれるくらいの広い土地はありませんが。 |
12:
匿名
[2011-05-15 16:30:12]
値段が気になるところ
|
13:
匿名さん
[2011-05-15 18:06:44]
|
14:
匿名さん
[2011-05-15 21:50:38]
グランアッシュ千里丘はもろ線路沿いですよね。貨物線もあるし、音の面が気になりそうで…。
自分的に徒歩11分は微妙な距離なのですが、ここは千里丘でも吹田市ということもポイントが高いです。 |
15:
匿名
[2011-05-15 22:59:06]
徒歩11分は微妙ですが、摂津市でなく吹田市という点は大きいですね
|
16:
購入検討中
[2011-05-19 17:54:58]
物件価格は、3500~4500万円って感じですね(^^)/
周りの環境は良さそうですし、駅から徒歩11分の距離 でバランスのとれた物件かなと思います。 事前説明会にも参加させてもらい、検討中です。 |
17:
匿名さん
[2011-05-19 18:58:30]
駅までフラットアクセス11分をどう考えるかと
価格次第でしょうか |
18:
検討中さん
[2011-05-22 13:06:33]
見に行ってきました
千里丘駅からの道が細すぎです。子供を歩かせるにはとても心配です 住宅地とは言うものの近くに文化住宅があって環境的にちょっと… 川(汚い)もすぐ近くにありました。 一番のマイナスは駅から遠すぎることかな ちなみに社員さんがモデルルームの建物裏で暇そうに煙草吸っておられました。 注目度あまりないのかな |
19:
匿名
[2011-05-26 20:03:20]
営業ではないですを駅から遠いって言ってる人は千里丘には住まないほうがいいと思う。
ちゃんと環境しらべたら理由はわかりますよね。 |
20:
匿名さん
[2011-05-26 21:46:49]
山田中学のレベルってどれぐらいかは分かりませんけど
公立の中学校のレベルってそんなに上下するものでしょうか? 学校のレベルかどうのこうのより、今時は塾だのみじゃないですか? |
みずほ、NTT、そしてJRと、
気になっていた社宅跡地。
どんな間取り、設備になるのか楽しみ。
MRができたら、見てみたいところです。