東急目黒線「奥沢」駅徒歩5分の(仮称)レジデンシャルステート奥沢ってどうですか?
売主:東京レジデンシャル不動産株式会社
施工会社:内野建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:RC地上8階建
総戸数:17戸
[スレ作成日時]2011-02-10 15:14:32
レジデンシャルステート奥沢ってどうですか?
81:
周辺住民さん
[2011-06-16 09:43:09]
|
82:
近所をよく知る人
[2011-06-16 12:50:31]
前にここでコメントされてる方がいたように地元民に人気の店やわざわざ遠方から足を運ぶ店などもありますね。
パン屋さん、知らないの?…遠方の人じゃしょうがないね。 築浅物件の値段をみれば価値はわかります。あ、紀尾井町とか南青山と比べてませんよね、まさか。 |
83:
契約者さん
[2011-06-16 13:20:42]
残り一つになったんですね!
|
84:
周辺住民さん
[2011-06-16 13:37:05]
人気のパン屋・レストラン
多いって書いてあったんで、少ないです、と言ったんです。 でもとにかくいい街、いいマンションなんですね。 まだ売れ残っているみたいですが買えた人はラッキーですね。 |
85:
匿名
[2011-06-16 14:42:51]
入船とかってゆう壱万円の鮪丼食わせるぼったくり店なかったっけ?
|
86:
周辺住民さん
[2011-06-16 16:03:24]
入船ありますね。ぼったくりは言い過ぎ。
ふつーのお寿司屋さんですよ。ふつーの。 マグロが高いだけ。値段には全く見合わないけど、マグロは美味しかった。 |
87:
周辺住民さん
[2011-06-16 18:03:08]
あの場所でぼったくりは存続しえないでしょう。
人は結構入ってるみたいだし。 |
88:
周辺住民さん
[2011-06-16 18:31:24]
1万円のマグロ丼はぼったくりと言われても仕方ないね。のせすぎ。
|
89:
周辺住民さん
[2011-06-16 19:02:34]
単にぼったくりの店なら続いてないでしょ
|
90:
周辺住民さん
[2011-06-16 22:37:08]
単にぼったくりじゃなくて、ぼったくりじゃないかと多くの人が思う様な、商品の価値と価格が心理的にかけ離れているってことですね。
|
|
91:
匿名さん
[2011-06-16 23:10:49]
ここ何のスレ?
寿司屋のスレなら行ったことある人たちで別スレへどうぞ |
92:
匿名
[2011-06-17 00:32:36]
良くも悪くも有名店があるってことで…
奥沢は落ち着いていていいとこです。 |
93:
周辺住民さん
[2011-06-17 07:21:02]
住んでみれば落ち着いてていいとこ。
ただ駅周辺は確かにさびれている。 初めて駅降りた時の印象はひどかったわ。 ロクなスーパーもない。 でも雑然とした感じがなく落ち着いて暮らせます。 |
94:
近所をよく知る人
[2011-06-17 10:48:43]
スーパーも目的に応じて使いよう次第。東急も10分かからずに行けるしピーコックやスーパー田園も徒歩圏内。
充分ですね。 |
95:
匿名
[2011-06-17 13:22:24]
DINKSやひとり暮らしだと仕事帰りにスーパーで買物することが多くない?まああのくらいの距離が許容範囲の人もいるんだろーけど。要は個人的には駅に近いだけで他には何のメリットも感じなかった。他にあるだろーと。
|
96:
匿名さん
[2011-06-17 14:07:42]
会社付近にもスーパーあるしだいいち仕事帰りに毎日買物しないし。
毎日寄る人って弁当とか惣菜買うのかな。 それならそういう店たくさんあるよ。 |
97:
匿名
[2011-06-17 14:50:14]
どこに毎日行くって書いてあるんですか?
〜が良かったからココに決めたとか書き込めば良いのでは?悪い意見をそんな言い方で否定するのはどうなんでしょう。 検討したけど、個人的に良いマンションだと感じなかった、と言っただけです。あくまで個人的な意見です。 |
98:
契約済みさん
[2011-06-17 14:56:50]
どっちにしてもあと残り2戸。このスレも閉鎖ですね。
|
99:
周辺住民さん
[2011-06-17 15:23:33]
否定的な意見をわざわざ繰り返し書き込む人の目的ってなんなんでしょ。
スーパーがない→ありますよ。それでも気に入らなければ他探せばいいのに。 |
100:
契約済みさん
[2011-06-17 15:46:37]
同業者でしょうか。
|
101:
周辺住民さん
[2011-06-17 16:29:57]
なるほど!権勢の場になってしまっているのですね。
情報は選ばないといけないですね。 |
102:
周辺住民さん
[2011-06-17 16:41:27]
牽制!
変換間違え、失礼しました。 |
103:
契約済みさん
[2011-06-17 17:38:37]
他の掲示板もそんな感じですよ。
参考になる意見もたくさんありますけどね。 |
104:
契約済みさん
[2011-06-19 10:50:07]
ついに残りあと一戸になりましたね。
入居はまだ先ですが嬉しくて時々見に行ってます。 初めてのことなので、内覧にはプロの人の同行をお願いするつもりです。 |
105:
契約済みさん
[2011-06-19 13:22:10]
104さん
ぜひ報告おねがいします。良い点も、悪い点も、プロの意見は気になります。 |
106:
匿名
[2011-06-19 15:04:04]
自由が丘へもアクセスもいいし、値段しだいではいい物件では、大岡山駅徒歩1分も売り出したからそことの比較はどうでしょう?
|
107:
契約済みさん
[2011-06-19 16:38:36]
105さん
友人が数年前にマンションを購入した時にやはりプロの同行を頼んでいたので私もお願いしようかと。 心強いですし。 まだ日程はわからないのですが行ってきたらご報告しますね! |
108:
物件比較中さん
[2011-07-03 14:49:40]
やはり売れ残りましたね。
|
109:
匿名さん
[2011-07-03 15:46:41]
物件概要を見ると、あと1戸では?
|
110:
匿名さん
[2011-07-03 17:51:31]
値下げしても売れ残るようなマンションは買っちゃだめ!
|
111:
匿名
[2011-07-03 19:36:20]
106さん
大岡山のマンションは三井のマンションですよ。 ここと比べちゃ失礼です。 |
112:
匿名さん
[2011-07-03 20:24:33]
内覧の同行って私も興味あるのですが、素人がどんなに勉強しても見逃してしまうような事も指摘してくれるんですかね。
それとも多少知識がある人だったら不要な物なのか。もしプロに同行してもらった経験のある方がいたら感心したエピソードなど是非聞かせて欲しいです。 |
113:
匿名さん
[2011-07-03 21:53:41]
|
114:
物件比較中さん
[2011-07-03 23:03:03]
地震以来どこも買い控えあるみたい。残り一戸は優秀では?いろいろ見てますが大型マンションは入居始まっても半分ぐらい残ってるところもあるし。ようはどこで決心するかだな。
|
115:
物件比較中さん
[2011-07-06 10:36:33]
キャンセル待ち受付中w
|
117:
匿名
[2011-07-07 11:43:17]
|
119:
匿名さん
[2011-07-07 22:13:41]
>118
下等人ってあなたのレスもなんだかね。 何様のつもりか知らないが、今の日本人は~なんて薄っぺらい 決めつけはやめた方がいい。 批判中傷っていうけどポジネガいろんな意見が聞けるのがこういう 掲示板のいいところ。 有益な情報の見極めは個々でやればいいわけで。 気に入らない書き込みは見たくないならこんなとこ 来ない方がいいよ。 |
120:
匿名
[2011-07-07 22:38:58]
買える財力がないって、、、このマンションは普通のサラリーマンがちょっと頑張って貯金したら
買える程度のマンションですよ。 財力ある人はむしろこんな無名デベのマンションは買いたがらないでしょう。 ちゃんと現実見てね。 |
121:
匿名さん
[2011-07-08 06:00:05]
有名デベでもっと安い物件山程あるよ。
ちゃんと現実見てね。 |
124:
物件比較中さん
[2011-07-08 15:03:10]
122さんに賛同
ボジネガ両方あってこそだけど、108,110は単なる中傷だから検討材料にすらならない。 そういう意味では123も同じ。 なんだかんだ言ってもここは完売したしね。 |
125:
匿名さん
[2011-07-08 17:01:05]
戸数の少なさとデベへの不安からここは検討除外にしたけど118みたいな
痛々しいのもここを狙ってたなら撤退して正解だったな。 こんなのとご近所さんになるかもなんてごめんこうむる。 |
128:
周辺住民さん
[2011-07-08 22:42:13]
同感。周辺にこーゆー人が来なくてホッ。
|
129:
匿名
[2011-07-08 23:15:03]
ここは自由ヶ丘に住みたいけど住めない、けど奥沢のなら手が届く人達が沢山いるはずです。
正直に言うと私も予算が5000万でここを真剣に考えましたが、もう少し奥で再考することにしました。 奥沢の2LDKより大倉山の3LDK!なんてね。 人それぞれですね。 |
130:
匿名
[2011-07-08 23:30:59]
既に完売。終了
|
価値は賃貸の相場を見ても多少わかります。