野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 20:21:03
 

「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?

617: 匿名さん 
[2011-09-11 08:12:20]
ここと上尾のシティタワーは似てるね。
駅徒歩2分で完成時期も規模もだいたい同じ。

シティタワー上尾駅前
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ageo/
618: 匿名さん 
[2011-09-11 08:15:04]
ここが買えないとか意味不明。
そんなに高くないだろ。

ここが買えないレベルだと他のマンションも買えないだろ
619: 匿名 
[2011-09-11 15:59:09]
掲示板ではみんなお金あるね。
620: 匿名さん 
[2011-09-12 12:43:45]
武蔵浦和は大都市間を結ぶ埼京線があるので都内通勤は便利ですが、ラッシュ時の混雑ははこれからのマンションラッシュを考えると凄まじいでしょうね。それを考えると大宮辺りでしょうか?ここは地権者が南向き住居を多数占めており、価格も4000万円以上が主流なのを考えるとよっぽど地価を吹っ掛けられたのでしょう。そのためURが野村に委託したとすいさつされますね。


621: 匿名さん 
[2011-09-12 12:48:55]
大宮は駅力もあり大門町再開発は最強の切り札でしょうね。それを考えると大宮辺りでしょうか?
622: 匿名さん 
[2011-09-12 22:03:13]
荒らしを完全無視するこのスレの皆さんがちょっとすごい。
623: 匿名さん 
[2011-09-13 08:25:47]
ここを購入予定の人は武蔵浦和駅近くのタワーマンションに賃貸で一度住んでみるといいよ。今後駅がパンクするよ。

624: 匿名さん 
[2011-09-14 07:28:57]
ここは申し込み予定の人はこの前の週末でほとんど登録してしまったのでしょうか?平日はすいていそうですがバラの花がどれだけついたのか気になりますね
625: 匿名さん 
[2011-09-14 13:52:23]
ラッシュの時間はどこも混んでますが、それでも多少楽に移動できるとか、始発で座りやすいとかって方が電車通勤にはありがたいですからね。

混雑するのはかなり朝大変そう。
626: 匿名さん 
[2011-09-14 19:55:53]
私も平日の申込状況が気になります。ホームページに出ていた2LDKの販売価格が消えているので、2LDKの部屋にはすべて申込があったということでしょうか?
627: 匿名 
[2011-09-15 00:10:35]
2LDKで価格表示されてるのもありましたよ
最上階は抽選の可能性大という噂があります
現時点での薔薇の付き具合が気になりますね
628: 匿名さん 
[2011-09-15 18:31:14]
現時点での登録状況は?
今日モデルルーム見にいったひといませんか?
629: 匿名さん 
[2011-09-15 18:33:23]
営業に聞いてください。
630: 匿名さん 
[2011-09-15 20:08:04]
掲示板なんだからそれくらい聞いてもいいんじゃないか?俺も知りたい。
631: 匿名さん 
[2011-09-16 06:23:38]
別のトビでここは苦戦しているって書いてあるけど大丈夫かな?
632: 匿名さん 
[2011-09-16 09:11:51]
やはりトビの勢いでは新都心のタワーも人気なのかな?
633: 周辺住民さん 
[2011-09-16 17:53:09]
デッキがかなり伸びていますね。楽しみです。
がんばれ鴻池・戸田JV(^^)
634: 匿名 
[2011-09-17 02:27:37]
トビとは何ですか?
635: 匿名さん 
[2011-09-17 08:19:00]
みんな気が付いているけど、荒らしは徹底放置で。
636: 匿名さん 
[2011-09-17 12:42:43]
立地とプラウドのブランドパワー恐るべしですね。
637: 匿名さん 
[2011-09-17 13:14:24]
申し込まれた皆さん、明日の抽選には行きますか?
638: 匿名さん 
[2011-09-17 16:21:52]
さっきMRの花状況を見てきましたよ。

花がついていないのは5-6戸でした。あと、一戸に2つ以上花がついているのもありませんでした。

それがどういう意味なのかはよく分かりません。とりあえず事実報告まで。
639: 匿名さん 
[2011-09-17 17:31:48]
>638さん

情報、どうもありがとうございます!
640: 匿名さん 
[2011-09-17 17:35:17]
抽選でもそうでもなくても薔薇は一つずつのようですよ
641: 匿名はん 
[2011-09-17 20:12:19]
うちは行きせん。
家で連絡を待ち続けます!
ドキドキもまた一興ですかね(笑)
642: 匿名です うちも連絡待ちします 現時点では幸い抽選にならなさそうです 
[2011-09-17 21:19:23]
うちも家で待ちます 今日の時点で申し込みした部屋は幸い抽選にはなってないようです
643: 匿名さん 
[2011-09-17 22:41:41]
そもそも抽選になっている部屋ってあるんでしょうか?私の部屋は抽選だ、という人いらっしゃいます?
644: 匿名さん 
[2011-09-18 00:07:23]
営業の方の話では、4倍程度の部屋もあるとのこと。
角部屋はすべてうまってましたよ。
645: 匿名さん 
[2011-09-18 06:34:31]
私も「抽選確定の部屋がある」と聞きました。
646: 匿名 
[2011-09-18 06:34:48]
良かったですね!
647: 匿名 
[2011-09-18 12:45:42]
抽選会どうでしたか?
648: 匿名さん 
[2011-09-18 14:59:43]
まだ〆切直前です
649: 匿名さん 
[2011-09-18 15:00:44]
抽選会は16:30からじゃなかったっけ?手元の紙にはそう書いてあるけど、間違ってたら誰か指摘下さい
650: 匿名 
[2011-09-18 15:06:12]
HPでは抽選会は1630からって書いてありますね
651: 匿名さん 
[2011-09-18 16:34:27]
抽選会に行ってる方、雰囲気とか教えてくださ〜い
652: 匿名さん 
[2011-09-18 17:56:58]
高層階の人はもうすぐ重要事項説明会なんですよね。
行かれた方は、できれば、レポートを宜しくお願いします!
653: 匿名 
[2011-09-18 18:19:17]
高層階や下層階は結構抽選になっていました。
倍率2倍以上になっている部屋もありましたよ。
655: 匿名はん 
[2011-09-18 22:34:53]
抽選になり当選しました。。。
656: 匿名さん 
[2011-09-18 22:37:09]
さすがの野村も完売できずか。
これだけ販促使っても…。
657: 匿名さん 
[2011-09-18 22:48:04]
確かに販促は凄まじいですが、武蔵浦和だから仕方ないのでは?
相模大野みたいにはいきませんよ。
658: 匿名さん 
[2011-09-18 22:58:19]
武蔵浦和にもこんなものを作ってもらいましょう。
http://www.sagamiono-sc.com/
659: 匿名さん 
[2011-09-18 22:59:03]
昨日、営業さんから、申込者は私のみであるが、最終日に申込を希望している方がいる旨の連絡がありました。16:30から抽選が行われたようですが、当選の連絡がきたのは、17:30過ぎでした。やはり、最終日に申込があったとのこと。19:00からの説明会は、約2時間の説明があり(眠気をがまんするのが大変でした)、その後、署名、捺印を求められました。事前の説明書には、「実印」と書いてありましたが、「認め印」でOKでした。
後は、20日に「手付金」を、窓口で振り込むことになります。そして、23日に新宿の野村ビルでの契約会が
あります。20日と23日とも、台風の影響が無いことを、願うばかりです。この1週間は長く感じられましたが、これで、住まい探しは終了したので、ほっとしています。
660: 匿名さん 
[2011-09-18 23:04:18]
>659さん

お疲れ様でした!また、ご報告どうもありがとうございます!
私は明日なので、とても参考になりました。
661: 匿名さん 
[2011-09-18 23:26:14]
野村が重説の冒頭で曰く、第一期210戸はすべて完売というコメントがあった。
これを信じるかはあなた次第。ただしお花ボードには売り出し分にはすべて花が付いていた。

抽選は約1/4の50戸で行われ、最大倍率は5倍だったと営業マンが後ろで話しているのを聞いた。
抽選会場はかなり重い雰囲気だったとも言っていたようだ

仮にこれがすべて真実だとすれば、1期抽選で敗れた人は2期に回ると思うので、この物件は完売の可能性が高いと思われる。

あるいは真実ではないかもしれない。抽選会場に行った人、特に外れてしまった人のコメントを聞きたい。
662: 匿名さん 
[2011-09-18 23:40:39]
661が本当なら野村の営業マンさすがだな。
要望書の多いところを売り出したにしても凄い。
663: 匿名 
[2011-09-18 23:56:15]
今度は、南浦和のツインタワーですね!
664: 匿名さん 
[2011-09-19 00:37:55]
第一期完売にかける熱意は凄かったからね。少々お金使っても1期完売したら、早くしないと売り切れてしまうよって言えるからね。高い買い物は客にあまり考える時間を与えすぎるとよくない。
重説を当日に行うのも熱を冷まさないためだろう。
好きなタイプの営業方法ではないけど。
665: 匿名 
[2011-09-19 01:27:48]
663
南浦和のツインタワーってなんですか?
666: 匿名さん 
[2011-09-19 02:08:56]
梅太郎さん、抽選はどうでしたか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる