野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 20:21:03
 

「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?

21: 匿名 
[2011-04-29 00:57:33]
埼京線と武蔵野線というのがね、、。
どちらかがメジャー路線ならなー。
22: 匿名さん 
[2011-04-29 10:44:14]
「停電除外区域」ってあるのですか?
歩いて数分のマンションに住んで居ますが、今まで計画停電にあたった事は無いけど。
偶然隙間だっただけと思っています。
もしも今後計画停電が有るなら意味もなく除外区域と安易に考えられません。
命にかかわる病院や絶対必要なところが停電に有っていてマンションが除外区域なんてありえない。
全部読んでいないので、?と思ってしまいました。
興味あるのでつい。
23: 匿名 
[2011-05-02 23:30:50]
停電が除外されたとしても、埼京線で通勤できない。

停電除外は一時的。通勤の混雑は半永久的。
24: ご近所さん 
[2011-05-03 07:45:14]
そんな混んでるかな、埼京線。
みんなどれだけ空いてる電車に乗りたいの?
山手線の中か、すごい田舎に行くしかないよね。
埼京線も時間選べば、空いてるけどねぇ。
25: 匿名 
[2011-05-03 10:14:21]
湘南新宿ラインのおかげで、一時より空いたように感じます。

うちは昨年末、浦和駅のプラウドに入居しましたが、ちょっと待てばよかったかも。内廊下は魅力的です。
26: 購入検討中さん 
[2011-05-03 10:32:57]
埼京線は終電が早すぎ。
今後も終電の時間が遅くなる可能性は低いので購入を決断できない。
27: 匿名 
[2011-05-03 22:49:26]
地盤はどうですか?
28: 匿名さん 
[2011-05-04 09:14:16]
武蔵浦和だけでもこれだけのタワー化進んできているのだから電車が混むのは当然。
タワーマンションは朝はマンションエレベーターの混雑各停から始まりますね。
29: 匿名さん 
[2011-05-04 10:43:35]
地盤より心配は
>12
でしょう。
30: 匿名さん 
[2011-05-04 12:03:51]
実際終電が早いのはちょっと厳しいですよね。
何度ネットカフェで悲しい思いをしたことか・・・。
31: 購入検討中さん 
[2011-05-05 20:16:03]
いよいよ28日からプロジェクト発表会が始まりますね。今から楽しみです!!
32: 購入検討中さん 
[2011-05-13 22:37:27]
こちらのマンションの近くに、風俗営業!?!?(ネットではスナックと)(キャバ女のような格好をされた女性が3人がテラス向かいの道で呼び込みをされていた時があります。また、近くのセブンイレブンに武蔵浦和では考えられない格好をした女性が、煙草を買いにきたり・・・)をされているスナックがあるみたいです・・・浦和と違い、風俗店がないので、安全な武蔵浦和に住んでいるのに・・・とっても残念でした。。こちらのマンション検討中でしたが・・・学校も近いのに、女性がいる飲み屋さんがあると考えちゃいます・・・子供もいるので・・・。風俗営業ギリギリOKなんでしょうか?学校が近いのに・・・
33: 匿名さん 
[2011-05-13 23:16:57]
>>浦和と違い〜安全な武蔵浦和

ダウト!
34: 購入検討中さん 
[2011-05-13 23:21:44]
検討してみたけどここは無理だな。
35: 匿名さん 
[2011-05-13 23:34:49]
違法なのかな?それは
でもあんまり神経質に考えすぎてもそればっかりはねー、そんな事言い出したら東京には教育上立ち入れなくなってしまう

埼京線、色々文句言う人多いけど便利だと思うんだが、この辺なら混むの当然だし
文句言っても自分の勤務先とか行動範囲で使える路線ならやっぱり使うんだし
嫌な人は違う沿線で仕事探せばいいだけの話
結局仕事なり学校ありきで沿線が決まるんだから


36: 購入検討中さん 
[2011-05-15 00:11:57]
ここって駐車場はどうなっているんでしょう?
常に前進で入出庫と書いてあるけれど、ってことは機械式タワーパーキングですかね。
地下駐車場がいいのだけれど・・・
37: 購入検討中さん 
[2011-05-15 00:15:07]
すいません、タワーパーキングと書いてありましたね。
自己解決しました。

震災ではタワーパーキングは故障が多かったようなので、ううむ。。って感じです。
38: 匿名さん 
[2011-05-15 14:13:28]
地下駐車場のマンションも、水漏れの話を聞くことがあるし
どうなんてしょうね。
39: 購入検討中さん 
[2011-05-19 14:54:18]
駐車場はタワーか…。まあ当然ですよね。
シティタワーさいたま新都心が自走式だったんで、ちょっとだけ期待はしたんですが。

シティタワーさいたま新都心見送っただけに、この物件に期待しています。
40: 匿名さん 
[2011-05-19 20:36:02]
他のスレ読んで知ったが、
23区の
プラウド志村坂上パサージュのスレ、
色々書かれてますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる