「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54
![プラウドタワー武蔵浦和マークス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
- 総戸数: 309戸
プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
379:
匿名さん
[2011-08-11 22:16:26]
|
380:
匿名
[2011-08-11 22:22:21]
そうですね、教育環境は大事ですから検討を取りやめたほうがいいですね。
|
381:
匿名さん
[2011-08-11 22:37:56]
埼玉の荒れてる中学校の2chスレに内谷でてくるね。
訳あって荒れてるって書かれてるけど。 |
382:
匿名さん
[2011-08-11 22:55:23]
2chじゃなかった。掲示板だからあてになるかは別として、参考に。
荒れてるのは全く嘘ではなさそうだ。 http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/saitama/1271047821/ |
383:
ご近所さん
[2011-08-12 10:48:07]
教師をボコボコにして鑑別送りだよね。
|
384:
匿名
[2011-08-12 16:31:36]
えっ!そんな荒れてるの?
|
385:
ご近所さん
[2011-08-12 18:36:14]
事実ですよ。
|
386:
匿名です
[2011-08-12 18:44:58]
子供は私立にいれますか
|
387:
近所をよく知る人
[2011-08-13 07:49:01]
そもそも、内谷中学校は学区の一番端にあって位置的によくないです。
もう少し南へ行けば戸田市ですし。 鹿手地区から通う子供たちはこの暑いのに、学校に何もおいておけないので大荷物背負って通学してます。 自転車通学も盗難や破壊のため禁止されてるので徒歩30分の生徒もいるくらいです! このマンションであれば、電車にのって30分で都内へも大宮へも出れますし内谷ありきで考えるのはおすすめできないかと。。。 |
388:
匿名さん
[2011-08-13 09:03:44]
|
|
389:
申込予定さん
[2011-08-13 11:32:16]
そうですね、学校環境が気になる人は、即検討をやめましょう。
今日はMR混んでるかな、、これ以上申込みの人が来ないといいんだけどな。 |
390:
匿名さん
[2011-08-13 12:15:06]
即検討やめた方がいいくらい、学区の中学校荒れてるの?
|
391:
申込予定さん
[2011-08-13 12:33:09]
全然知りませんし、武蔵浦和を歩く限り治安が悪いとは全く思いませんが、予想外に競争率が高くなって来たのでライバルは少ない方がいいなと思って。浦和近辺で駅直結で図書館隣なんて物件、なかなかないから絶対欲しい
|
392:
匿名さん
[2011-08-13 13:04:37]
私も391さんがおっしゃる通り武蔵浦和は治安が悪いと思った事はありません。
駅前で三面採光の間取りのマンションはなかなかないので私もほしいです。 |
393:
購入検討中さん
[2011-08-13 13:20:06]
一つアドバイスを。
自分のことばかりでなく家族全員のことを考えてマンションの考えましょう。 特に子供はかわいそうな思いをすることになりますよ。 |
395:
匿名さん
[2011-08-13 14:32:35]
武蔵浦和に住んでませんが検討しています。
なのでネットなどで情報収集もしています。 これは学区の中学校と関係あるのでしょうか? http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/lite/archives/51707224.html |
396:
匿名さん
[2011-08-13 15:01:30]
内谷が一番治安が悪いと書かれてるね…。
|
397:
匿名さん
[2011-08-13 16:28:47]
すみません、今日MRに行った人いますか?今日は混んでいたのでしょうか。
我が家は来週の申し込み説明会を待つばかりですが、 そろそろMRの人出も下火になってるのかなあ |
398:
周辺住民さん
[2011-08-13 16:36:54]
駅周辺のタワマンに住む者です。
治安が悪い?もう住んで6年近くなりますが、治安は全く問題ないです。 もう既出でしょうが、ここを買う人は眺望は特にこだわってないんですかね。 南側はラムザタワーとプラウドタワーが壁になってますけど。 あと、高層階であっても新幹線や埼京線の走行音は結構上に「抜ける」ので、 高層階もあながち静かではないです。窓を開ければかなり聞こえてきます。 それさえ考慮すれば、物件自体は申し分ないと思いますが。駅前環境も良いですし。 中学校が荒れてるとか、そんな話聞いたことないです。 |
399:
匿名さん
[2011-08-13 16:52:15]
私は武蔵浦和ではない、駅近のタワーマンションに住んでいます。
ハッキリ言って眺望は慣れます。南に既に高いマンションが建っているなら、 むしろ後から建つより精神衛生上いいでしょう。 ともかく嫌なのは、自分のマンションより後に、近くにより格上の物件が建つことです。 これは精神衛生上非常によくないです。見るたびに嫌な気分になります。(おっと実話だった) また電車の音が横よりも上に伝わりやすい、というのは物理的にはありませんが、 おそらく横方向は遮蔽物も多くなりがちなのでそう感じるのは分かります。 20階より30階の方がうるさい、ということはあり得ません。 そして私は電車の音とともに暮らしていますが、これもあっさり慣れます。 音が気になってイライラするなどはありません。 川口(おっと実話だった)は後からどんどん良いマンションが建っちゃって勘弁してほしいです^^; |
本当ですか?
378さんは地元の人ですか?
本当なら検討とりやめます。