「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54
- 所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
- 総戸数: 309戸
プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
267:
匿名さん
[2011-08-01 13:49:57]
|
268:
匿名さん
[2011-08-01 14:04:06]
武蔵小杉の再開発がうまい?
まだまだ、あそこはタワーと低層を建て続けますよ。 タワー林立と供給過剰でしょう。 |
270:
匿名さん
[2011-08-01 15:23:37]
|
271:
匿名さん
[2011-08-01 15:47:42]
武蔵浦和もだいぶ地価あがったけどね。
でも商業施設が今のままでは、限界かな。三井の開発でララポートでも出来れば、活気でたのだろうけど。 やはり地価は大宮、浦和には遠く及ばない。 |
272:
匿名さん
[2011-08-01 19:14:14]
266さん
人気の部屋なのでまず営業の人に確認してみて下さいね。 建築現場は見に行きましたか?区役所が結構建ってきたのでどんなかんじか見たほうがいいです。 うちは抽選のリスクを避けて中層階南向きの三面部屋にしました。でも後から希望者が入ってきたら抽選になってしまいますが |
274:
匿名さん
[2011-08-01 19:29:15]
273さん
どれくらいの大きさの建物が建つのか少しは参考になるかもしれません 中層階も一人も申し込み者が居ない部屋があるのかどうかは不明です。別の部屋聞いた時は既に申し込み者有りといってたので競合しない様に調整しているからかもしれません。9月までまだまだあるので申し込み者増加で抽選になってしまい可能性は十分にあり得ます。 |
275:
購入検討中さん
[2011-08-01 22:53:11]
こんばんわ・・・タワーの北東向き上層階を希望しております。
武蔵浦和は確かに再開発ではイマイチでしたが、今後の展開に期待込めて、購入を決定しました。 今のところ、営業担当の立ちさばきもあり、競合は免れているようです。 これは、負け惜しみでも何でもなく、南は公共施設やケーズの不確実性もあり、この向きの部屋を 当初より捕捉しました。この方角には遮蔽物もなく、今後の計画においても、懸念のない、抜けた眺望 となります。 |
276:
匿名
[2011-08-02 07:46:59]
一番の不安要素はケーズの地域の今後の再開発ですね
近所を良く知る人から本当はケーズのエリアも一緒に再開発の予定だったはず、まさかあそこだけ残ってるなんて思わなかった。と言ってました。あのエリアに凄い反発した地主の人がいるのでしょうか?高層マンションだけは建って欲しくない |
277:
物件比較中さん
[2011-08-02 07:49:25]
私も北東角検討しました。中層階ですが。
価格、開放感、間取りで、これだ!!と思いました。 結局、妻の意向で、全く別のマンションになりましたが、東向き好きの私としては、今も気になっています。 |
278:
匿名さん
[2011-08-02 08:02:27]
私も角部屋気になったのですが、ベランダの広さを重視する旦那にベランダが狭いと即却下されました。現在中部屋で検討中です。
|
|
280:
ご近所さん
[2011-08-02 13:44:43]
今日はMRは休業のようですが・・・
既に完売なのでしょうか? |
281:
匿名さん
[2011-08-02 14:41:31]
>280
HPに火、水曜定休とありますよ。 |
282:
ご近所さん
[2011-08-02 14:57:04]
ありがとうございます。
完売とは限らないですね・・・ このマンション完売になりそうですか? |
283:
匿名さん
[2011-08-02 18:13:01]
279さん
278です。 現在3面のベランダのあるマンションに住んでいます。ベランダに水道はありません。10年以上住んでいますが、開放的で広いベランダで良かったと思ってます。ちなみに私も旦那も煙草は吸いません。ベランダは広いけど部屋や水回りが狭くて買い替えを決めました。 おっしゃる通りスロップシンクがあった方が便利だと思います。 このプラウドは確認しましたがスロップシンクはありません。でも間取りや部屋の設備はとても気にいってるので購入を決めました。 |
284:
匿名さん
[2011-08-03 07:11:32]
>283さん
よこからすいません、購入を決めたとありますがもう部屋は確定ができる状態なんでしょうか? それとも要望書を出して、これから抽選になる可能性はあるということでしょうか。 主人と話してウチも購入を決めたのですが、一日でもはやく要望書を出した方がいいのか知りたくてすみません。 |
285:
匿名さん
[2011-08-03 08:06:23]
284さん
283です まだ部屋が確保できるとは決まってません。そのタイプの部屋で一番はじめに要望書を出したので抽選にならないよう営業さんの方で調整してもらってますが抽選でもいいから申し込みしたいという人が後から出てきたら残念ながら抽選になってしまいます。早めにご希望の部屋はどんな状況か営業に確認することが必要です。まだ誰も申し込み者がいなかったら速攻要望書出しましょう。既にいたら諦めて抽選の駆けに出るかまだ申し込み者の入ってない部屋を探してくださいね |
287:
匿名さん
[2011-08-03 12:42:41]
286さん
頑張ってくださいね 私はもっと前に要望書を求められ希望の部屋を書こうとしたら既に先客ありの為抽選免れるためには別の部屋をと言われました うちも若い営業さん でしたが頑張ってくれてますよ |
289:
匿名さん
[2011-08-03 13:11:57]
若い営業の人でもアクティブな人は、結構動いてくれるのも早いし、上手に仕事してくれる人もいますから・・・。
頑張ってもらって、自分も頑張るしかないですね。 |
290:
賃貸住まいさん
[2011-08-03 14:39:51]
プラウドシリーズは購入価格の値引きってありますか?
|
292:
匿名さん
[2011-08-03 17:18:45]
|
単に事実と感想を述べているだけですよ。
武蔵小杉みたいに再開発がうまくいけば武蔵浦和も大きく資産価値を高められたのにさいたま市民として残念です。
武蔵浦和ならこのマンションもいい方だと思いますよ。埼京線が本数が増えたり、終電が遅くなったりしてもう少し便利になればいいですね、