前スレ(その24):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その25
951:
匿名さん
[2011-02-24 01:39:02]
|
||
952:
匿名さん
[2011-02-24 02:08:42]
結局3%はギリ変じゃなくて2%がギリ変だったってことね。
きょうはすっかり>>880に釣られちゃったよ。あー損した。 |
||
953:
匿名さん
[2011-02-24 02:40:13]
まーまー、変動スレに来てる固定さんは100%ギリギリの低所得者ですから暖かい目で見守ってあげてください。
心に余裕が無いんです。かわいそうで哀れな人達なんです。 だって変動スレが気になって気になって仕方がないんですから。 |
||
954:
匿名さん
[2011-02-24 02:42:43]
特にフラットの人は銀行の審査が下りず、返済比率が高い人達ばかりで心に余裕がないので変動スレで攻撃的になるんです。
|
||
955:
匿名さん
[2011-02-24 02:43:53]
もしかしたらすでに破綻してるので八つ当たりの嫌がらせかもしれません。
|
||
956:
匿名さん
[2011-02-24 07:53:08]
変動信者の恥さらしな連投ご苦労さまです。
|
||
957:
匿名
[2011-02-24 08:04:06]
固定さん、そんなに嫉妬しなくても
|
||
958:
匿名さん
[2011-02-24 08:44:16]
>>951
フラットでも普通に返してれば元本が減る。 例えば5000万円借りた時に上がる額は元金均等で10年返してれば1%の利上げなら月4千円くらい。 4千円できついってことはないと思うけど、どうしても嫌なら1回の繰上げ返済で下げることもできる。 元利均等の場合は月2万円くらい返済額がUPするけどフラットSなら元利金等にしないのが普通だし、 不動産屋もだいたい元金均等をすすめてくる。 |
||
959:
匿名さん
[2011-02-24 09:34:26]
固定君やフラット君にはつらいデータだな。
事実は覆せないからね。 |
||
960:
匿名さん
[2011-02-24 09:55:23]
変動のデータも出せば?
|
||
|
||
961:
匿名さん
[2011-02-24 10:09:07]
953に変動のデータあるじゃん
|
||
962:
匿名
[2011-02-24 10:29:05]
友達で年収500万で3400万借ります。
35年ローン変動1.04%でボーナス払いなし繰り上げの予定はなさそうです。 カレは大丈夫でしょうか…? 変動が上がり始めるのは、何年後でしょうか? |
||
963:
匿名さん
[2011-02-24 10:31:02]
変動で借りられなくて固定に流れる原因にはどのような
ものがあるのでしょうか?境界線があるとすれば どの辺りなのでしょうか? |
||
964:
匿名さん
[2011-02-24 10:35:48]
個人の信用度でしょう。
|
||
965:
匿名さん
[2011-02-24 10:44:00]
変動は将来に渡り安定した収入があり、返済が滞らないと判断されないと貸さない。だから勤め先の信用度や勤続年数が大きく影響する。
銀行から多くお金を借りられるって事はそれだけ信用度外視があるって事。 |
||
966:
匿名
[2011-02-24 11:05:24]
みなさんにご質問です。
来月2000万を35年で借入するのですが、変動かフラット35Sかで悩んでいます。 当初はフラット1本でしたが、建物の契約時より金利が上がってきて、ここの方々の書き込みを読ませていただき変動の良さを知りました。 条件としては、 自分31才 450万 妻 27才 250万 子供5才4才の2人です。 ローン実行時(家財道具)など揃えたあと500万くらいの貯蓄は残ります。 自分の方は今後も昇給が見込めますが、妻はあまり見込めません。 フラットはSBIで、 変動は千葉興銀です。 千葉興銀の理由はハウスメーカーが提携していて、妻の会社がメインで使ってるからというのがあります。 自分は千葉銀をメインで使っており、現在の引き落とし等は全部千葉銀です。 あと自分は半年前に転職していてSBIだと妻名義で自分が連帯債務 千葉興銀はハウスメーカーの話だと、自分の業種が変わっていない(所得アップのための転職)、妻が9年間同じ会社で興銀を使っていることから、自分名義で妻が連帯債務という形がとれるようです。 フラットとの差額分+αでの繰り上げも考えています。 素人で細かいシュミレーションなどできていないのですが、この場合やはり変動がいいかなと思っています。 あと、千葉興銀だとどのくらいの金利になるのが妥当でしょうか? 実際借りられている方、これから借りる方、金利にくわしい方、お話を聞かせていただけたらと思います。 みなさんのご意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。 |
||
967:
匿名さん
[2011-02-24 12:22:41]
連帯債務組むの???
|
||
968:
匿名さん
[2011-02-24 12:48:22]
固定君、フラット君のキツイデータあるんだなぁ。
変動に対するデータは一切出せないしねぇ。 |
||
969:
匿名
[2011-02-24 12:48:51]
そうしないと審査が通らないと言われてますm(u_u)m
|
||
970:
匿名さん
[2011-02-24 13:03:15]
年収250万円で2000万円の借り入れは普通通らないでしょう。
旦那さんの転職後半年も審査でNGでしょうし。 いずれにしても連帯債務でないと貸すところないのでは。 ところでシミュレーションもまだということだけど、変動のリスクは理解していますか? |
||
971:
匿名さん
[2011-02-24 13:16:55]
多分フラットでしか借りられないのでは?
|
||
972:
匿名さん
[2011-02-24 13:17:50]
MSの場合は管理費、修繕積立金、駐車場も含めての返済比率を
考えよう! 借り入れ比率15%なら実際は18%程度。 くれぐれも無理はいけませんよ。 こんな時代だからこそのギリ変は危険です。 年収500~600万の場合、MSであれば諸費用含めた返済比率で20%内は十分安全。 |
||
973:
匿名
[2011-02-24 13:29:22]
|
||
974:
匿名
[2011-02-24 13:59:22]
966です。
みなさんありがとうございます。 妻1人でも自分1人でも審査が通らないので連帯債務です。 妻は年収が× 自分は勤続年数が× フラットは審査通ってます。 興銀もハウスメーカーから連絡があり、自分の給料振込等の条件付きで1.4優遇の1.075はOKもらえるようネゴしてくれたそうです。 これから審査にかけて、条件次第(他銀行との比較も含む)ではもう少しの優遇はあるかも…とのことです。 まだ確定ではないですが、今は変動かフラットか選べる状態です。 変動のリスクとのことですが、理解力はまだまだだと思います。 その25とその24は見させていただき、ある程度わかってきたところなので、最終判断をする前にみなさんのご意見をいただければと思った次第です。 書き忘れていましたが、家の完成検査とローンの実行は3月です。 引き続きご意見いただければ嬉しいです。 |
||
975:
匿名さん
[2011-02-24 19:01:14]
ぶっちゃけ2000万円くらいの借入れならそこまで悩まなくていいと思う。
変動だと6万円、フラットだと8万円くらいだし、 年収的にも返せなくて破綻するってことも少なそう。 最初の10年くらいは月10万円支払えるなら変動でOK。 きついなら10年以内に1回か2回フラットで繰上げすることをお勧めする。 |
||
976:
匿名さん
[2011-02-24 19:14:12]
連帯債務者にしておけば、住宅ローン減税満額GET出来るという考え方ありますか?
|
||
977:
匿名
[2011-02-24 19:18:52]
俺も住宅ローン控除のこと考えて連帯債務にしといた。
一人で満額ゲットできるほど年収高くないしね。 |
||
978:
匿名さん
[2011-02-24 19:27:18]
控除受けられるよ。ただ年収少なすぎるとそんなに所得税を払ってない場合は
ローン事務手数料とか二重にとられる方が高くなるので 連帯者もそれなりの収入でないと意味ないけど。 |
||
979:
匿名
[2011-02-24 20:04:37]
975さん
966です。 ありがとうございます。 確かにそうかもしれないですよね。 フラットしか考えていない時は、10年間で2回くらい(200万円)の繰り上げができそうだなって考えてました。 ただ、ここの書き込みを読ませていただいてる間に月2万の差を繰り上げにまわせて、更に予定の200万を繰り上げしたら、多少金利が上昇しても平気なんだなって思うようになり、早期完済ができるのかなと思うようになりました。 まだまだ知識が浅く自分がこれから組むローンが無謀とかギリギリなローンだったらどうしようと言う不安もあり、みなさんにご相談させていただいてる部分もあります。 |
||
980:
匿名さん
[2011-02-25 00:13:16]
>>979
頭金をどの程度入れたかにもよるよ。 あんまり頭金入れてないなら手持の資産が少ないので 現時点ではフラットのほうがいいかと思う。 とりあえず上がるかどうかは意見が分かれるし、 10年以内に変動がフラットの金利以上になった時に払えるかだけ考えればいいよ。 上がったら払っていけないと思うならフラットのほうがいいし、 上がったとしても貯金もできるし、そこまできつくないなら変動でいい。 |
||
981:
匿名さん
[2011-02-25 00:30:42]
来年初めに入居で変動で3行程マンション提携の銀行に仮審査出そうとしたらマンションの営業さんが
他に審査したら情報残るし1個にした方が印象が良いですよと何度も言われたんですが、 仮審査の時点で1個に絞るものなんでしょうか? 私的に条件を比較しないで決めるなんてありえないし、 銀行側も候補の一つで構わないので是非出してくださいといっていたので、 営業さんにごねて3つ出したのですが。。 |
||
982:
匿名さん
[2011-02-25 01:25:25]
|
||
983:
入居済み住民さん
[2011-02-25 04:02:21]
いい流れだ。
|
||
984:
匿名
[2011-02-25 06:33:45]
980さん
ありがとうございます。 土地は親の土地に建てるので、建物、外構、家具家電全部含め2500万円弱を予定しています。 2000万円を借入 500万円自己資金 で、手元に500万円強の貯金が残ります。 別に子供のための積み立てが2つあり、4年後に100万円返ってくるものと7年後くらいに350万円返ってきます。 妻と相談し、年30~50万円くらいの繰り上げならしていけそうです。 みなさん 合わせまして千葉興銀の情報がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 |
||
985:
匿名さん
[2011-02-25 07:04:02]
|
||
986:
匿名さん
[2011-02-25 07:10:24]
|
||
987:
匿名さん
[2011-02-25 08:08:05]
個人の属性によるのでは?
信用ある人は何行審査しようと関係さそうですが。 |
||
988:
匿名さん
[2011-02-25 15:02:57]
銀行によって保証料も事務手数料も違うし
繰り上げ返済手数料、保証料の返還手数料の有料と無料の違いもある。 表に出してない優遇を提示する銀行もあるし複数の銀行に仮審査出した方がいいです。 借りる方も必死ですけど、貸す方も必死です。 |
||
989:
匿名さん
[2011-02-25 16:04:40]
|
||
990:
匿名さん
[2011-02-25 16:16:05]
|
||
991:
匿名さん
[2011-02-25 16:17:19]
このスレの常連にとっての「いい流れ」とは
第1位 固定の悪口 第2位 変動に都合の良い数字遊び 第3位 関係ない話 逆に「嫌な流れ」とは 第1位 金利上昇の可能性 第2位 予測不可能な将来 第3位 ギリギリ |
||
992:
匿名さん
[2011-02-25 16:48:14]
なぜ1000でスレを更新する必要がある?
|
||
993:
匿名
[2011-02-25 16:57:28]
銀行によって保証料、事務手数料が違う?
聞いたことがない。 金利が違うことはあるが。 |
||
994:
匿名
[2011-02-25 17:03:12]
↑あほか
|
||
995:
匿名
[2011-02-25 17:52:47]
|
||
996:
匿名さん
[2011-02-25 17:59:11]
それより庶民で変動は返済比率15%以下の流れになってから
常連さんの書き込み大きく減ったね。 あれで一応の結論は出た感じ? |
||
997:
匿名
[2011-02-25 18:13:55]
金持ちは変動1択。貧乏人は固定1択という結論は前からでてましたよ?
|
||
998:
匿名さん
[2011-02-25 18:15:29]
>>997
ごめん、貧乏人って年収いくら以下??例えば購入層が一番多い30~35歳として。 |
||
999:
匿名
[2011-02-25 18:18:34]
貧乏人が固定1択というより、
返済がキツイ奴が固定1択と言ったほうが適切だと思う。 |
||
1000:
匿名さん
[2011-02-25 18:24:24]
>>999
返済がきついヤツって目安はどのくらい? |
||
1001:
匿名
[2011-02-25 18:27:41]
返済比率も大切だが、金利何%分まで繰り上げ可能か、のほうが重要でしょう。
4%までなら怖くない。 3%だとちょっと怖い。 2%だとかなり怖い。 こんな感じ。 |
||
1002:
匿名さん
[2011-02-25 18:28:30]
返済がキツイ人は現時点で3%の金利で払うと学費や老後のために必要な貯金ができなくなる人。
金利が5%になった時にちょっときついけど払える人は変動向き。 5%ではとても払えないという人は固定向き。 |
||
1003:
匿名さん
[2011-02-25 18:31:28]
|
||
1004:
匿名さん
[2011-02-25 18:33:17]
じゃあ結局昨日の
「年収700万以下で変動で返済比率15%以上はギリ」は定説ってことね。 |
||
1005:
匿名さん
[2011-02-25 18:36:02]
そもそも世帯収入650万で3000万ローンはかなり危ない部類だろ。
無謀スレでよく見る。 |
||
1006:
匿名さん
[2011-02-25 18:39:42]
変動か固定かの前に借りすぎだね。
|
||
1007:
匿名
[2011-02-25 18:51:16]
>>1004
ギリってのは銀行審査通るかどうかの境目のことだから、返済比率15%はギリとは言わないね。 |
||
1008:
匿名さん
[2011-02-25 19:02:46]
そもそも3%に上がって返済に困る人が変動の審査通らないだろ。
フラットの場合、10年目以降は団信含めると3%越える銀行もある。 変動のほうが審査厳しいことを考えると、3%に上がっても耐えられると判断されてることになるよな。 あくまで銀行側の判断だが。 |
||
1009:
匿名
[2011-02-25 19:10:25]
例の世帯収入650万円って税込みかい?毎月手取りで25万円ぐらい?4%132000円はキツイ
|
||
1010:
匿名
[2011-02-25 19:28:23]
650万 で3000万はフラットでもキツイ。
団信込みだと11年目以降3%越え確定だろ。 むしろフラットのほうがきつそうだなwフラットSならなんとかなるか?? というレベルw |
||
1011:
匿名さん
[2011-02-25 19:41:24]
|
||
1012:
匿名さん
[2011-02-25 20:02:31]
年収650万で3000万がキツイ??
ぜんぜんキツくありませんが? あっ 君たちもしかして中年さん? |
||
1013:
匿名さん
[2011-02-25 20:04:58]
だからギリギリネタだすと固定は墓穴掘りまくりなんだから止めればいいのに。
|
||
1014:
匿名
[2011-02-25 20:31:10]
見事な墓穴っぷりだったな。
彼は今必死で反論ネタ考えてるんだろうね。 |
||
1015:
匿名さん
[2011-02-25 21:03:50]
年収650万なら、月の手取り30~35万位でボーナス手取りも60万位だから
きついって事はないんでないかい。 |
||
1016:
匿名
[2011-02-25 21:28:01]
いや待て、世帯収入でかつ奥さんが扶養でない場合は辛いぞ。
旦那 350万 奥さん 300万 とか とか言わないでね |
||
1017:
匿名さん
[2011-02-25 21:40:59]
彼だったら言いかねないね
墓穴掘った後はやけになって なんでもありになるから |
||
1018:
匿名さん
[2011-02-25 21:44:56]
ローン破たんのリスクとフラット35Sより損をするリスクがごっちゃになってるんじゃないかな。
3%変動ぎりだとフラット35Sより損をするのと破たんするのがかなり近い意味になって フラット35Sで借りるより変動が得なのはほぼ確実だけど ローン初期の2%以上の金利上昇により破たんするリスクが少なからず存在する。 得はほぼ確実だけどちょっと怖いって感じかな。 4%変動ぎりだと例えフラット35Sより損したとしても破たんはしない。 だから怖くないって感じかな。 銀行も破たんされてはこまるから4%くらいで返済能力を見てるみたいだし 借りれたんなら大丈夫と思うけど。 |
||
1019:
匿名
[2011-02-25 21:45:13]
彼のパターンは決まってるからな
|
||
1020:
匿名さん
[2011-02-25 21:55:15]
31歳で年収約650万、35年返済で変動金利0.775%で実行予定だけど、
月々に割り戻すと月55万で手取りは46万、そこからローンが月81,000円落ちて、 当初10年間はローン減税で一年目だと月25000円戻る。 月収55万、手取り46万で支払いは月56,000円ってキツイんですかね。 賃貸だとレオパレスのワンルームすら借りられないと思うんですが・・・ |
||
1021:
匿名さん
[2011-02-25 21:56:24]
>>1020ですが借入は3000万です。
|
||
1022:
匿名さん
[2011-02-25 21:59:42]
|
||
1023:
匿名さん
[2011-02-25 22:10:02]
3000万円なら3%で115,455円ですね。
税金の戻りも後からなのでとりあえず考慮せずに、 きついかどうか判断された方が無難かと思います。 |
||
1024:
匿名さん
[2011-02-25 22:10:48]
>>1022さん
1020ですが、計算してみました。 減税を要れずに、年収650万で変動金利0.775%、3000万借入 0.775%計算で年返済額978,912円 返済比率15.06% 3%計算で1385,460円 返済比率21.31% 楽ではないかもしれませんが、初っ端から変動が3%になっても支給額55万、手取り44万の 中では払っていければいいわけですよね。 変動金利だと返済比率15%でもギリギリなんでしょうか。長期ローンで年収の4.5倍程度でも 変動だと危ない感じですか? |
||
1025:
匿名さん
[2011-02-25 22:31:08]
|
||
1026:
匿名
[2011-02-25 22:38:56]
書き込みを見て自分のことが不安になってきました。
2000万円を35年で借りた場合1%と3%では月々の支払いはどれくらい変わりますでしょうか? |
||
1027:
匿名さん
[2011-02-25 22:46:35]
>>1025さん
お返事ありがとうございます。 銀行の説明だと自分は安全圏なのかと思ってましたが、確かに3%以上にになってしまうと負担は 軽くはないですね。 現時点の金利が続けば減税込みで56,000円程度の支払いなので結構余裕な感じはありましたが・・・ まだ実行まであるので自己資金の増額等やフラット35Sも検討してみます。 皆さんは返済率が現在の金利計算で10%以下が普通なんですよね。 年収650万で返済率10%以下だと2000万しか借入できないんですよね・・ |
||
1028:
匿名さん
[2011-02-25 22:47:36]
2000万、35年ローン
金利1% 56,457円 金利3% 76,970円 ですね。 |
||
1029:
匿名さん
[2011-02-25 22:49:51]
|
||
1030:
匿名
[2011-02-25 22:52:47]
1028さん
ありがとうございます。 約2万円の差になるわけですね。 来月実行でまだフラットか変動かで悩んでいますが、3%で払っているつもりで、繰り上げガンバっていけそうなので変動にしようと思います。 |
||
1031:
匿名さん
[2011-02-25 22:57:06]
ほんとにココ見てる人って現在の金利計算で返済比率15%が危ないって思ってるの??
というか年収400とか500でも普通に20%オーバーとかっているはずだけど、 ココは金持ちしかいないってこと?? |
||
1032:
匿名
[2011-02-25 22:57:06]
1029さんもありがとうございます。
自分 31才 450万 妻 27才 250万 できついローンにはならないですよね? |
||
1033:
匿名さん
[2011-02-25 23:02:23]
現在の金利で返済率15%とかそれ以上の人もたくさんいると思いますよ。
統計データを持ってるわけではないので推測ですが。 年収が高い人は返済率が高くても問題ないみたいですし、毎月の固定費は多い人も少ない人もいるので 返済率で一概には言えない感じではないでしょうが、 >>922では今の金利で目安として返済率15%があげられてます。 |
||
1034:
匿名さん
[2011-02-25 23:06:38]
銀行だと4%計算で返済率35%まではかたいはずだから、
年収650万だと4300万までの融資は普通に承認出ると思うけど。 年収650万で3000万融資で危ないって言われたら、ここ見てる人のかなりの割合は ドキッっとしたんじゃないかな。 |
||
1035:
匿名
[2011-02-25 23:08:04]
皆危なくないこと知ってますから
|
||
1036:
匿名さん
[2011-02-25 23:11:46]
ボーナスがもらえたりもらえなかったりの不確実な人もいれば
いままで多少減ってもだいたいもらってたという人もいるでしょうから そういう人はボーナスも入れて3%金利目安繰り上げ返済or貯金で計算すると また結果も違ってくるのでは? ひとそれぞれだと思います。返済率が高いから危ないとは言えないと思います。 |
||
1037:
匿名さん
[2011-02-25 23:15:05]
|
||
1038:
匿名さん
[2011-02-25 23:20:32]
年収650万で3000万借入で毎月115,455円が危ないと感じる人もいれば大丈夫と感じる人もいるのでは?
|
||
1039:
匿名
[2011-02-25 23:27:19]
1036さん
ホントにありがとうございます。 妻と相談し、団信も含むフラットとの比較もして月々1万5千円から2万円くらいの繰り上げはやっていけそうだと話し合っていました。 ボーナス時の余裕も含めれば年間50万円くらいの繰り上げは無理なくできそうです。 万が一金利が上がっても繰り上げ額が減り支払い期間の短縮はできなくなりますが、家を失うようなことにはならなそうだと話し合っています。 |
||
1040:
匿名さん
[2011-02-25 23:28:49]
|
||
1041:
匿名
[2011-02-25 23:38:12]
1040さん
アドバイスありがとうございます。 妻が寝てしまったので、明日にでもやってみます。 金利の上昇も穏やかで25年くらい(それより短くなれば嬉しいですが)で完済できればいいねと話し合っていました。 |
||
1042:
匿名さん
[2011-02-25 23:41:51]
|
||
1043:
匿名
[2011-02-25 23:47:06]
1042さん
ありがとうございます。 いいえ。 繰り上げは支払いの軽減ではなく、期間の短縮をするつもりです。 もし、考え方が間違えているようでしたら、アドバイスをいただけると幸いです。 |
||
1044:
匿名さん
[2011-02-25 23:54:19]
こりゃ
また 出現しますっせ モチベーション最高!!短縮でガンガン 行きましょう!! |
||
1045:
匿名さん
[2011-02-26 00:02:45]
|
||
1046:
匿名
[2011-02-26 00:11:15]
むしろ>>3を読んだうえで期間短縮を選ぶ理由を教えて欲しい。
|
||
1047:
匿名
[2011-02-26 00:15:45]
1043さん
アドバイスありがとうございます。 そういうリスク回避の方法もあるのですね。 参考にさせていただきます。 ついでと言っては失礼かもしれませんが、質問させてください。 1.繰り上げ返済の度に(今回は短縮、今回は返済額低減)と言った感じで繰り上げ返済もできますか? 2.コンスタントに繰り上げするのと、金利が安いうちは、貯蓄しといて市場の金利が上がってきたor上がってきそうになったら繰り上げをするのとでは、どちらがいいのでしょうか? 1回の繰り上げに手数料が3150円かかるようなので、繰り上げ返済の回数を減らせたらと思っています。 |
||
1048:
匿名
[2011-02-26 00:24:18]
1046さん
アドバイスありがとうございます。 完全に理解できてないのですが、返済額低減を選んだ方がリスク回避になり、総支払い額も変わらずに期間短縮にもなるという理解でよろしいでしょうか? 自分は今まで間違った考えをしていました。 変動で借り入れをしようとしている人間として、まだまだ勉強が足りてなく、お恥ずかしいです…。 ここのみなさんに相談に乗っていただけてホントに勉強になります。 |
||
1049:
匿名
[2011-02-26 00:24:35]
|
||
1050:
匿名
[2011-02-26 00:34:18]
1049さん
ありがとうございます。 みなさんにアドバイスいただいて、繰り上げは返済額低減の方がいいというのはわかってきました。 しかし、まだよく理解できていません。 手数料の内容も理解できていません。 深夜にお手数をおかけして申し訳ありませんが、もう少し噛み砕いた形で教えていただくことはできますか? みなさん親切に教えていただけているのに、理解しきれず申し訳ありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
繰上げ返済頑張るならフラットにする必要がないのでは?
例えば返済期間が実質10年なのに、20年固定金利で借りる人はいない。高い金利が勿体無いから。
>>949
>フラットSの場合10年間繰上げなしで返してれば10年後に金利が1%UPしても
>毎月の返済額が増えるわけじゃなく、今までとほぼ変わらないだけなので昇給してなくても別に問題はないよ。
ごめん、言っている意味が分からない。単純に1%金利が上がったら、支払額は増えるのでは?
後段については、人によって返し方は様々としか言えないと思う。
共働き期間にたくさん返すも良し、子供が小さい間にたくさん返すも良し。
金利○%相当分なんて気にしてないと思う。少なくとも自分は気にしてない。
>>950
なるほど。フラット金利は結構色々あるんだね。借入期間が長い人には一考の価値があると思う。
20年だったら変動で良いかな、と思う。