前スレ(その24):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その25
381:
匿名さん
[2011-02-14 15:25:41]
|
||
382:
371
[2011-02-14 15:26:48]
|
||
383:
匿名
[2011-02-14 15:31:34]
352です。
書き忘れましたが、年収に応じて返済比率は異なり40%はたしか600万以上だったような・・・ 当然500万、400万となるにしたがって、35%30%となるのでしょうけど。 最低年収は200万だといってました。 まあ200万だといくらも借りれないでしょうが。。 |
||
384:
371
[2011-02-14 15:32:49]
>>381
>変動で35年なんてそれこそアホしかやらんよ。 変動は何年で借りても金利条件は同じなのだから、繰り上げて10~15年くらいで完済するとしても、「期限の利益」を最大限確保するため35年で借りておく方が賢い。 |
||
385:
匿名さん
[2011-02-14 15:33:17]
短期固定も変動と似た類だから変動扱いにすると、
固定と変動は大体五分五分の勝負だね。 |
||
386:
匿名
[2011-02-14 15:35:10]
ごめんなさい383のスレ中の
352⇒367の間違えです。 |
||
387:
匿名さん
[2011-02-14 15:36:00]
ギリギリな変動組みも多く見てるんだから言葉を選べよな。
ところでギリギリって一般的には年収の6倍以上でOK? |
||
388:
匿名さん
[2011-02-14 15:40:50]
|
||
389:
匿名さん
[2011-02-14 15:41:14]
年収によってかなり違うような…
|
||
390:
匿名さん
[2011-02-14 15:53:06]
フラットでもSではない限り自己資金何割か必要だから、
普通物件・ローコスト物件でで頭金少なかったら100%ローンとかの 変動しか選択肢はないんじゃないかね? |
||
|
||
391:
匿名
[2011-02-14 15:59:38]
繰り上げ一括返済するか否かは別として、退職金でもそれまでの積立でもいいので、
引退時にローン残高と同等の預金を持つことが大切だと私は思います。 あとはその時の金利をみて決断、ローン残高と預金のバランスを引退後に保てれば 金利はいざという時の生命保険をかけていると思えばいいかなと。 退職金で一括返済、その後数ヶ月で、という話が最近もあったと銀行からききました。 |
||
392:
匿名さん
[2011-02-14 16:01:02]
フラット自己資金いらんよ。一昨年くらいに緩和された。
それでも審査甘いんだからギリギリは民間借入より多いはず。 さらに民間では絶対借りられないような人でも借りられちゃう所が怖い所。 |
||
393:
匿名さん
[2011-02-14 16:03:43]
>>390
Sじゃないフラットなんてそれこそ意味が無い気がするけど。 |
||
394:
匿名さん
[2011-02-14 16:06:24]
ちょっといいですか。
>>368 >変動は富裕層だけの勝ち組ローンだと思いたい人がいらっしゃるけど、そんな妄想は他所でやってほしい。 このスレ見ると本当にそう思います。 なんか異常に自慢げな方が多いですよね。このスレは自慢(にもならないが)をするスレなのですか? |
||
395:
匿名さん
[2011-02-14 16:13:51]
>>394
いつものフラット攻撃と見せかけて、何気に「変動で20年以上払うヤツはいない」とか 「いつでも繰り上げできるから変動なんだろ」とかサラリと金持ち自慢入れてるよね。 ギリギリとは言わないけど、結構借りざるをえなかった庶民だってたくさんいるのに。 |
||
396:
匿名さん
[2011-02-14 16:18:11]
ここは変動金利を検討する人のスレなんだろうから、わけのわからん自尊心丸出しとか全くいらないよね。
>「変動で20年以上払うヤツはいない」 なんて言う奴が本当にいるかどうかわからんが、いずれにせよ誤情報を流しかねない。 |
||
397:
匿名さん
[2011-02-14 16:21:36]
確かにギリ変は居るだろう。それは否定しない。
でもね、以前のスレッドからの流れを読めば分かるけど、変動派もギリ変は論外と言い続けている。 このスレは、変動金利という不確実性が伴うタイプの住宅ローンを如何にしてリスクを低減しながら上手に付き合っていくかを議論するスレだったと思う。 そういう意味で言うと、最近のレスを読んで限り建設的な議論は皆無。 固定と変動の中傷合戦に終始しているこんな板は無駄スレ。 |
||
398:
匿名さん
[2011-02-14 16:30:53]
ギリギリは変動も固定も同じようにいるでしょ?
なのに固定さんは必要にギリギリ変動を攻撃。裏を返せば変動はギリギリでなければ怖くないって事でしょ。 固定さんは変動スレで必死にギリ変を攻撃してないで同じように存在する固定のギリギリをフラットスレで忠告してあげればいいのに。 |
||
399:
匿名さん
[2011-02-14 16:31:12]
>>396
そう思う。どっか具合が悪いんだろうと思う。 これから組む人は真剣に悩んでるのにホステス相手の安い自慢話しみたいなレスに 付き合わされるこっちも嫌気が差してくる。 朝から晩まで似たような論調で金持ち自慢、ほんとに退場してほしいものです。 |
||
400:
匿名さん
[2011-02-14 16:35:31]
ギリギリは変動も固定も同じようにいるでしょ?
なのに固定さんは必要にギリギリ変動を攻撃。裏を返せば変動はギリギリでなければ怖くないって事でしょ。 固定さんは変動スレで必死にギリ変を攻撃してないで同じように存在する固定のギリギリをフラットスレで忠告してあげればいいのに。 |
||
402:
匿名さん
[2011-02-14 16:48:13]
ギリギリがいまだに良く分からない。
手取りで1000万あって、毎年の返済額が400万とかって、ギリギリになんの? 手取りが1000ってことは、大体年収1400そこそこなんだけど。 これだと30%近くになるけど、ギリギリかなぁ? 毎年の返済額が500万でも、手元に500万残って、それを生活費その他に当てる。 これがギリギリだろうか? 別に大したことないように思うが・・・ |
||
403:
匿名さん
[2011-02-14 16:50:21]
|
||
404:
匿名さん
[2011-02-14 16:54:23]
|
||
405:
匿名さん
[2011-02-14 16:58:17]
やっと話ができる、わかる人たちが出てきてくれた感じ
この調子でいきましょう |
||
406:
匿名さん
[2011-02-14 16:59:34]
>>402
ギリギリかどうかは家族構成やローン以外の支出の占める割合など個人の属性によるから定量的な回答は無いと思う。一つ言えるのは、今の変動やフラットSの金利でしか返済出来ない人は間違いなくギリギリ。 |
||
407:
匿名さん
[2011-02-14 17:09:36]
変動か固定か、以前にギリギリで家を買うこと自体が無謀だと思うのだけど
何でギリギリで家を買うの?しかもその行為を非難されたら逆切れするし。 小町でアメリカで固定金利7%で家を買って住宅ローンを払ってる人のスレが あったけど、それと比べたら0.775%でも1.55%でも誤差の範囲。 |
||
408:
匿名さん
[2011-02-14 17:10:00]
うーん、それが難しいよね。
かと言って、銀行の35年固定とかは返せるけど、高いし確かにギリギリだよね。 生活費やらその他の支出が大したことなければ、ギリギリにはならないけどね。 今のところ。 手取りが400の人の25%と手取り1000の人の25%じゃ、全く違うよね。 極端な話が手取り1000あれば、返済率50%でもそれほどはきつくないわけで。 というわけで、一概に返済率25%超えたらギリギリとか銀行の審査がきついとかにはならないんじゃないかな。 |
||
409:
匿名さん
[2011-02-14 17:15:54]
結局、住宅ローンでは長期間のローンを組むことでの失職・減収リスクと
金利の変動リスクを秤にかけなきゃいけないのに、前者は個人差があるから 噛み合わない論議が続くんじゃないかと。 例えばフラットS35年ローンにすれば、1ヶ月の支払い額は減るし 一見ギリギリでも払えそうに見えるけど、失職リスクや増税リスク・更なる不況に陥る可能性を あまり頭に入れていないように感じる。 変動の考え方としては変動金利上昇リスクよりも、長期間のローンを組む間の減収リスクの 方が高いと考えるから、そうなるまでに出来るだけ残債を減らしておく・完済を早くする、 というのが基本的なコンセプトだと思うし。 |
||
410:
匿名さん
[2011-02-14 17:18:03]
>>408
例えば今度実行の私だと、 年収650万で年齢30過ぎで30年返済で返済率14%ぐらいだけど、 実際シミュレーションしてみるとBMWの支払いが暫くあるから、 数年は余裕ある感じは無くちょっぴりギリギリ気分だ。 |
||
411:
匿名
[2011-02-14 20:05:13]
年収650しかないのにBMWなんか乗ってる時点で身分不相応の無謀さん
|
||
412:
匿名さん
[2011-02-14 21:24:06]
↓民間金融機関からの住宅ローン借入期間実態。
固定さんの言うギリギリの人は全体の5%もいない。9割上が25年で完済。20年で完済する人も8割に上る。 皆長く借りて短く返すという当然のリスクヘッジを行っている。 |
||
413:
匿名
[2011-02-14 21:31:34]
年収500ですが、BMWにマンションに結婚に55インチテレビにと好き放題です。
金の残し方次第ってことですね。 |
||
414:
匿名さん
[2011-02-14 21:43:50]
そうかな?
BMも中古なら、安いし普通じゃないかな? |
||
415:
匿名さん
[2011-02-14 21:47:44]
|
||
416:
匿名さん
[2011-02-14 21:48:08]
414だけど、411へのレスね。
|
||
417:
匿名さん
[2011-02-14 21:53:33]
|
||
418:
匿名さん
[2011-02-14 22:10:57]
>>410
車をローンで買う人っているんだね・・・ |
||
419:
匿名さん
[2011-02-14 22:13:34]
|
||
420:
匿名さん
[2011-02-14 22:28:49]
|
||
421:
匿名さん
[2011-02-14 22:40:34]
>>420
保証会社は銀行の子会社がほとんど。連結では銀行の損失となる。 銀行のリスクがゼロの訳ないだろ。 むしろ保証会社は専門に審査してるんだからどんなに銀行が貸したくても回収の見込みの無い人には 絶対貸さないだろ。 |
||
422:
匿名さん
[2011-02-14 22:44:45]
>>419
借換は含んでない。というか、かなりの人が完済前に買い換えを行うので売却したお金で完済するので これだけ短くなるらしい。 買った家に35年住み続けるほうが希。仕事や家族構成など環境の変化で買い換える人がほとんど。 そういう意味では元本は早く無くしたほうが良い。 |
||
423:
匿名さん
[2011-02-14 22:46:56]
|
||
424:
匿名さん
[2011-02-14 22:47:33]
>>412
それって25年で完済って今から25年前に借りたデータってことだよね。 それだったらホントかもしれないね。 というのも実家の親も2400万でマンション買ってもバブル期のインフレで 借金が減るわ、給与上がるわで、残債が大幅激減。 15年後に売る時には買った値段近くで売れたとかの良い時代だったからね。 だから団塊の世代は今の子供に多額の親援助ができるんでしょ。 はっきり言ってこの不景気でデフレの時代ではそれはあんまり参考にならんよ。 そのデータで、変動はみんな短期で返せる「金持ち向けローン」だと思ってるん なら間違いのじゃないのかな。 |
||
425:
匿名さん
[2011-02-14 22:55:33]
|
||
426:
匿名さん
[2011-02-14 22:56:50]
>>412が意気込んで出したデータが恥ずかしい・・・・
|
||
427:
匿名さん
[2011-02-14 22:59:59]
保証会社は営利企業じゃないからプールされた保証金の範囲内で損失を補えなければ審査を厳しくするし、
余裕が有れば審査は甘くなるんだろ。だから好景気より不況の時のほうが審査は厳しくなる。 保証会社に丸投げだからギリギリが多いって持って行き方に無理有りすぎ。 |
||
428:
匿名さん
[2011-02-14 23:01:02]
|
||
429:
匿名さん
[2011-02-14 23:01:08]
>というのも実家の親も2400万でマンション買ってもバブル期のインフレで
>借金が減るわ、給与上がるわで、残債が大幅激減。 インフレになっても金利が8%になっても変動金利が怖くない事が証明されましたね。 |
||
430:
匿名さん
[2011-02-14 23:03:24]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそも35年ローンという概念自体が固定的な考え方じゃないの?
変動で35年なんてそれこそアホしかやらんよ。
住宅ローンは遅くとも20年以内に返す、それで返せない物件はそもそも買うべきじゃない
という(変動の原則的な)考え方の方が健康的だと思うけど。