前スレ(その24):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その25
No.181 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:15:40
削除依頼
極端じゃないだろ。実際25年かけて返す人も多いのに、それは想定外?極端なのか? 無責任だな
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:16:56
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:18:12
|
|
No.184 |
by 匿名 2011-02-12 16:20:16
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:20:40
現時点に限定し、将来のことは知らんというなら無意味な発言だね
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:22:41
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:23:18
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:26:10
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:27:29
金銭面で変動が有利だとしても、固定を選ぶ人は選ぶんだよ。
どちらが優位かなんて無駄な議論。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:29:44
>>187
おまえいいかげん頭の悪い発言止めたほうがいいぞ。 人のライフスタイルや年収・年齢・将来設計によって変動かフラットが決まるんだぞ。知ってるか? >将来に渡っての変動有利な状況もすでに出尽くしてます。 無能をさらけ出すだけだからやめとけ。みんな苦笑いで見ているぞw |
|
No.191 |
by 匿名 2011-02-12 16:30:15
>>186
自演ご苦労様です。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:33:54
「現時点で25年ローンを組むなら変動が有利」と読んだけど。
不確実性はもちろんあるけど、自分も同意見。 そう思わないなら、その理由をどうぞ書いてみてください。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:35:16
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:35:50
だったら現時点で最安の変動で借り入れすりゃいいじゃん。
ゴチャゴチャ言わず、そして迷わずに。 将来どうなろうが関係ないんでしょ? |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:35:56
>>190
>人のライフスタイルや年収・年齢・将来設計によって変動かフラットが決まるんだぞ。知ってるか? そうなの?全然知らなかったよ。 では、簡単で良いのでケースごとの変動・フラットのパターンを書いてみてください。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:37:10
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:37:50
35年ローンだとどうですかね。
25年くらいが、変動を有利と見るボーダーラインでしょうか。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:38:14
>>187
適当な発言するんだったら登場してきて欲しくない、うっとうしいな 通報するか |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:38:26
195に同意。
私も知りたい。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-02-12 16:39:27
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報