前スレ(その24):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その25
642:
契約済みさん
[2011-02-18 04:14:01]
|
643:
匿名さん
[2011-02-18 07:42:48]
>>637
金融緩和の事を言ってるのか?金を刷れば円安になって景気が良くなってインフレになる? 1ドル120円でもインフレにならなかったのにいったいどのくらい円安になればインフレになるんだ? >お金をばら撒けばインフレになる、常識だろ。 今はその常識が通用しない。日銀はは2001年以降バランスシートの拡大を 続けて他国が世界的なバブルに沸き、高金利だった2006年頃日本はゼロ金利で日米金利差 が5%以上有った時でさえインフレにはならなかった。 同じくアメリカはサブプライム問題以降4年近くドルを刷ってばらまいてる が一向に景気は良くなってない。夏以降FRBは6000億ドルの米国債購入を決めたがそれが どれだけ効果が有るか見物だな。 >>638 効果が無いと言ってるんだけど? |
644:
契約済みさん
[2011-02-18 10:21:11]
>>637
今は供給過剰でデフレなんだよ。需給ギャップって知ってる?! |
645:
匿名さん
[2011-02-18 10:29:44]
お金刷るだけで景気回復するならとつととやればいいのに。
|
646:
匿名さん
[2011-02-18 11:56:44]
>>643
ここ半年は知らないが、そもそも日銀はインフレにしようなんて全く思ってもいない。 あくまで日銀の仕事は物価の安定を中心に行っているだけ(いろいろなしばりもあるけど)。 だから日銀が批判される。 >今はその常識が通用しない と言われても、そもそもばら撒いてないので。 >効果が無いと言ってるんだけど? 数兆の為替介入でもインフレにならない、だからいくらお金をバラ撒いてもインフレには ならないんだ、って言いたいんでしょ? わずか数兆円でインフレになるわけないじゃん。 >同じくアメリカはサブプライム問題以降4年近くドルを刷ってばらまいてるが一向に景気は良くなってない え? あれだけの経済危機だったのに以後株価は2年間大きく上昇し続けて、企業業績もいい。 失業率を言ってんですか? アメリカってもともと失業率は高いので経済の絶頂期でさえ数%ありますから。 |
647:
匿名さん
[2011-02-18 11:58:39]
645の言ってることは正しい。
|
648:
匿名さん
[2011-02-18 12:48:05]
景気が回復したってどうにもならないんだよ。
|
649:
匿名さん
[2011-02-18 15:58:11]
菅さんのおかげでまた不景気に向かいそうだね
4月から大混乱に陥りそう |
650:
匿名はん
[2011-02-18 17:10:49]
怖くないと言い聞かせ、覗いては書き込み、本当は怖くて不安でしょうがない掲示板の住民達であった。次回は果たしてどうなるのか!
|
651:
匿名さん
[2011-02-18 17:14:51]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110218-00000040-jij-pol&s=points&o=desc
ここでも言ってる人いるけどコストプッシュ+増税のスタグフレ路線まっしぐらじゃないの? |
|
652:
匿名さん
[2011-02-18 18:15:35]
なら低金利継続だな
|
653:
匿名さん
[2011-02-18 19:34:43]
つまるところ経済は循環。
デフレの次はインフレ、日本には激しいインフレが来ます。 なぜ激しいインフレかというとこれだけ続いたデフレ、時間も 十分に使い下落幅も十分。 こうなると転換を待つだけです。 |
654:
匿名さん
[2011-02-18 19:52:36]
>>653
すでに借金をしている人にとって激しいインフレはむしろ歓迎すべき事です。 上がるのは金利だけでその分借金は目減りします。 インフレですから収入は当然増えます。 収入の増えないインフレはそう長く続きません。 なぜならインフレだけ進むと誰も何も買えなくなるのでいつかはインフレは止まる。 よってすでに借金をしている人は固定だろうが変動だろうが怖くないのです。 まあ激しいインフレは来ないけどね・・・ |
655:
匿名さん
[2011-02-18 21:08:18]
つまるところ競馬は循環。
本命の次は大穴、次のレースは激しい大穴が来ます。 なぜ激しい大穴かというとこれだけ続いた本命、時間も 十分に使い下落幅も十分。 こうなると転換を待つだけです。 |
656:
匿名さん
[2011-02-18 21:58:42]
>>653
書いてあることはそれっぽく見えるけど、今の日本には当てはまりそうにない。 これだけ少子高齢化だとね。 定年を70とかにすれば改善はするだろうけど、ピラミッド型の人口構成のような改善は難しいのでは。 |
657:
匿名さん
[2011-02-18 22:12:00]
循環で考えるのならば団塊ジュニア世代が引退してこの世を去って人口が増加に転じる40年後くらいじゃないかな?
長い歴史の周期で考えると今はまだ低迷期の半分も過ぎてないのかもしれないね。 |
658:
匿名さん
[2011-02-18 22:17:47]
そうかな?
653のどこがそれらしいんだろう? なぜかの説明に全くなってないし。 しかも、インフレなんかどうでも良い。 |
659:
匿名さん
[2011-02-18 22:26:35]
コストプッシュインフレは実質収入が減ることになるから、金利は変わらないかもしれないが返済比率を圧迫する。
通常のインフレは金利上昇に繋がる。所得も上がるから大丈夫という声もあるが、実際景気回復が給与所得になって反映されるのはかなり時間差があるのでこのタイムラグのうちに支払いが滞うと大変なので積極的に繰上げしておきたい。 |
660:
匿名さん
[2011-02-18 22:41:24]
てことはコストプッシュインフレになると同じ借入額でも金利が高い分月々の返済額が高い固定さんのほうが不利になりますね。
|
661:
匿名さん
[2011-02-18 23:26:34]
インフレ時の金利上昇・物件価格変動(上がるのか、下がるのか)・借金の減価
考えれば考えるほど余計に分からなくなる。 結局のところインフレになったら損なのか得なのか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちもそうしたからうれしいです。
半分固定を選んだコストは、ここで変動さんを煽って楽しみますよ~