前スレ(その24):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その25
301:
匿名さん
[2011-02-12 20:39:40]
|
302:
匿名さん
[2011-02-12 20:41:29]
>>298
298に質問です。 つまりあなたは25年程度で抑えられるような住宅ローンを組むべきで、そもそも35年を考えたフラット35は"ムダ"とおっしゃっています。 そこでこういうモデルについてはどうお考えですか? たとえば 夫32歳 妻29歳 子供1歳 子供4歳の23区暮らし 世帯年収700万円 家賃15万円の2LDKに住んでいます。 家賃が15万円ですよ だったら3000万円程度の住宅ローンを抱えた方が断然楽ですよね。 でもあなたの論理だと、このモデルは「貧乏」に属するため変動金利を借りてはならない。代わりにフラットになるけど、あなたは先ほど >借入期間が長い人はリスクを取れないから、フラットにするしかない。 でも、そんなギリギリのローンを組む必要があるのかね。 と断言しましたよね? ギリギリ?? フラット組んだ方が断然に楽ですよ。 都内の実情はご存知ですか? 家族4人で暮らそうとすると家賃は10万以下なんてほぼありませんよ? あなたのお住まいはどこですか? お答え願います。 さもないと、話がブレまくってしまいます。 |
303:
匿名さん
[2011-02-12 20:42:16]
|
304:
292
[2011-02-12 20:44:35]
300さん
そうですよね。日本が破綻したら、私は主婦ですが旦那が今のまま仕事が出来ているかというと違いますよね。 本当に勉強不足でした・・・。これから勉強してきます。ありがとうございました |
305:
匿名さん
[2011-02-12 20:45:51]
|
306:
匿名さん
[2011-02-12 20:46:49]
日経に「「住宅機構」フラット35申し込み2.5倍 金利優遇で 民間銀、変動型で対抗 住宅供給を下支え」というような記事がありました。
フラット35Sは今年で終わると思いますが、来年、変動のローンを組む場合は優遇幅は小さくなると考えておいたほうがよいでしょうか。 |
307:
匿名さん
[2011-02-12 20:48:45]
|
308:
匿名
[2011-02-12 20:56:28]
>>302
都心で3000万で家買えるの? |
309:
匿名さん
[2011-02-12 20:58:53]
確かに23区内で家賃を15万前後払い続けるよりかは住宅ローン組んで毎月8万程度にしたほうがいいわな。
|
310:
匿名さん
[2011-02-12 21:00:04]
|
|
311:
匿名さん
[2011-02-12 21:00:32]
|
312:
匿名さん
[2011-02-12 21:07:08]
やっぱりおかしいと思う。
住宅ローンを25年以上で組めなければ住宅ローン自体を組むべきではない ↓ そもそも35年計画のフラットなど言語道断。貧乏人。ギリギリ。 てな論理。それでいて >たとえば >夫32歳 妻29歳 子供1歳 子供4歳の23区暮らし >世帯年収700万円 家賃15万円の2LDKに住んでいます。 のようなモデルは間違いなく貧乏扱いで、論理上住宅ローンを組んではいけないことになってしまう。 しかし、ここで矛盾が発生。 住宅ローン(フラット)を組んだほうが断然生活が楽になる。しかも賃貸で暮らすよりも安全。さらに資産も手に入る。 この点が説明がつかない。 |
313:
匿名さん
[2011-02-12 21:12:08]
|
314:
匿名さん
[2011-02-12 21:12:20]
>>302
その世帯収入でお子さん二人なら無理して23区に住まなくても、都下や県境の埼玉などの方が通勤時間、お子さんの学費準備等考えてよいのでは? |
315:
匿名さん
[2011-02-12 21:12:55]
>>312
>のようなモデルは間違いなく貧乏扱いで、論理上住宅ローンを組んではいけないことになってしまう。 別に貧乏云々は関係ないんだって。 年収が高くてもローンが多ければ支払いギリギリでリスクを取れないから、フラットにならざるを得ないんだから。 だから何年で返せる想定なの? 返済期間で変動を選択できる余裕があるか、判断できるでしょうに。 そんなに難しいお話? |
316:
匿名さん
[2011-02-12 21:13:18]
|
317:
匿名さん
[2011-02-12 21:17:08]
>>312
>住宅ローン(フラット)を組んだほうが断然生活が楽になる。しかも賃貸で暮らすよりも安全。さらに資産も手に入る。 仮にフラットSで35年ローンを組んで、デフレが継続したらどうなると思う? 返済期間が35年のローン自体にもリスクがある。 |
318:
匿名さん
[2011-02-12 21:20:05]
>>316
教育費をどれだけかけるかは家庭による。 それに家賃を15万払っても、別に貯金はしてるんでしょ?(だから家が買える) 将来の昇給や、奥さんの働きも分かんないし、判断できないよ。 だから、「返済期間は何年の見込み?」と聞いているの? 奥さんが実は弁護士、医者かもしれないじゃない。 |
319:
匿名さん
[2011-02-12 21:22:16]
|
320:
匿名さん
[2011-02-12 21:22:16]
ごめん間違えた。
>>316 >だから、「返済期間は何年の見込み?」と聞いているの? だから、「返済期間は何年の見込み?」と聞いているの。 返済期間は全てが凝縮されていて分かりやすいと思うんだけど。 返済期間が短い人ほど変動、というのが基本なんだから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大丈夫。
日本が破綻したら借金どころか、そもそも生活が危ぶまれる。
その点については背負うリスクは変動固定関係なし。