入居まであと少しです。
契約者同士でお話ししましょう。
物件URL:http://www.elavie.com/top.html?banner_id=go001
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67394/
所在地:東京都東村山市久米川町3丁目28番4(地番)
交通:西武新宿線「東村山」駅 徒歩12分・西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩12分
売主・事業主:近鉄不動産 首都圏事業本部・世界貿易 センタービルディング
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2011-02-09 22:13:01
ローレルコート東村山 住民板
61:
匿名
[2011-04-05 21:03:28]
59さん 教えて頂きありがとうございます!近々 行ってみます!
|
62:
入居済みさん
[2011-04-06 00:48:42]
客用駐輪場欲しいですよねー。
先日、子供を送り届けてくれた方が どこに自転車を停めようか迷っていたところ 管理側から「近隣の有料駐輪場に・・・」と言われたらしく ずいぶんじゃないか!と私が怒られてしまいました。 せめて、子供を預かってくれた人が玄関まで送り届ける5分弱くらい停めさせて欲しいです。 |
63:
マンション住民さん
[2011-04-06 09:04:47]
|
64:
入居済みさん
[2011-04-06 19:52:04]
自転車の駐輪ですが・・
長時間置きっぱなしにしないとか、通行の妨げにならないように置くとか、強風でも倒れないようにするとか、一般常識の範囲であればそんなに目くじら立てるような事では無いと思います。 きちんと置ければ自転車置き場の横とかでも全然いいと思います! |
65:
匿名
[2011-04-09 22:59:00]
みなさんは 普通に炊事など 水道水(浄水器など)使っていますか?
|
66:
入居済みさん
[2011-04-09 23:31:28]
58さん、
買い物、足りないものはやっぱりオザムですが 私は子供とのお散歩ついでに買い物することが多いので 駅前のコープと市役所前のいなげやによく行きます。 コープは火曜日78円セールをやっていて、我が家のまとめ買いは火曜日でした。 ※震災の影響で今はやっていないかもしれません。 市役所前のいなげやは少し高いですが、肉魚の鮮度はいい方だと思います。 午後に行けば値引きがはじまってたりして、お徳だったりします。 何よりも店内が明るくて広い! いなげやに入ってるパン屋さんも美味しくて好きです。 57さん、 雑誌やネットをご覧になってたらご存知かもですが 私が食べて美味しかったお店は ヨーカードー横のドーナツ屋『グランパ』 カレー屋さんの『ピアーズ』 素晴らしく居心地よかったカフェ『ココCAFE』です。(西口ですが・・・) チェーン店が多い中、美味しい個人店に出会えるととても嬉しいですよね。 あと、絵本とおもちゃの店『トロル』もとっても楽しいお店です。 トロルさんのブログ→http://trollren.blog18.fc2.com/ |
67:
マンション住民さん
[2011-04-16 15:14:56]
ベランダで煙草を吸うのは遠慮してほしいです・・・。
|
68:
マンション住民さん
[2011-04-17 13:55:41]
>67さん
規約では禁じていないですよね。 この話題は荒れますね。 私も嫌煙家なので、できればマナーとして控えていただきたいと思っていますが・・・ ベランダで吸うのは、家族に煙を吸わせたくない、あるいは、壁紙を汚したくないからですよね。 しかし、その煙は隣家の吸気口から吸い込まれるのです。 自分の家さえ良ければいいという感覚が残念です。 規約では禁じていませんけどね・・・ |
69:
マンション住民さん
[2011-04-18 12:11:55]
そもそもベランダって火気厳禁なのでは?
規約上、タバコが火気に含まれるかどうかは分かりませんが。 |
70:
入居済みさん
[2011-04-18 16:56:03]
規約で規約でってことは、『規約』で禁じられていないことは何をしてもいいんでしょうか。
決してそんなことではないと思うので、ベランダでの喫煙は『煙や灰が来て迷惑』『火の気が危険』というまっとうな主張で問題ないのではないでしょうか。 改めて振り返ってみて、自分のやっている行為も近隣に迷惑をかけているのでは?という気遣いをしなければと自戒しました。 |
|
71:
入居済みさん
[2011-04-19 00:23:20]
私の家は車を持っていませんが、
機械式を含めて、駐車場は結構埋まっていますね。 今からでも駐車場の契約は間に合うのでしょうか? また、できれば機械式希望なのですがやはり出し入れは面倒でしょうか? 結構大き目の車も機械式に入れていますよね。 |
72:
入居済みさん
[2011-04-19 21:43:06]
駐車場は満車だそうです。
機械式使ってますがものすごーく面倒ですよ・・・ |
73:
入居済みさん
[2011-04-20 09:13:35]
駐車場満車なんだ!
うちは車保有しない派なんですが、満車は嬉しい。 管理費割れしないで済みますもんね(笑) |
74:
匿名
[2011-04-22 07:03:13]
運転が下手な私にとっては非常に大変です。
|
75:
入居済みさん
[2011-04-22 13:25:06]
電気代が超高かった!
|
76:
マンション住民さん
[2011-04-22 17:04:42]
うちは電気も水もガスも前より安くなって嬉しかった!!
|
77:
匿名
[2011-04-24 09:21:16]
布団干すのは 皆さんどうしてますか?
|
78:
入居済みさん
[2011-04-27 11:37:05]
うちも電気代が高かったです。IHが問題ですかね・・・。
タバコの件は、吸気口から中に入ってくるので非常に迷惑と感じます。 なんとかして欲しいです。 自転車は相変わらず家の前にとめている人多いですね。 |
79:
入居前さん
[2011-05-01 14:56:14]
未だに広告が頻繁に入っていますが、まだ数部屋売れていないんでしょうか?
だとしたらちょっと悲しいですね。周りに良いマンションも建ち始めていますし。 |
80:
入居済みさん
[2011-05-01 23:20:52]
各階の9号室はほとんど空いてるみたいですね。
|
81:
№80
[2011-05-01 23:23:14]
間違えました。
各階8号室ですね。 |
82:
入居済みさん
[2011-05-03 14:20:08]
今日の新聞で心配な記事が・・・
東電が今回の原発の事故の賠償金を捻出するために電気代を大幅に上げるらしいですね。 ここはオール電化・・・ 結局ここを買って住んでいますが、オール電化にしてよかったのか、また今後どのくらい電気料金が上がるのか 不安です。 |
83:
入居済みさん
[2011-05-07 19:15:40]
電気代の大幅値上げは私も心配です。横浜のどこかのマンションみたいにオール電化を補う太陽光発電などあればよかったのですが。引っ越してIHになった関係か、電気代が大幅Upしたので(ガス代はそんなに下がっていません)これ以上上がるのは心配ですね。
|
84:
マンション住民さん
[2011-05-11 16:40:22]
このマンションはただキッチンにIHを選べるってだけで、
給湯にはガスも使ってるから「オール電化」じゃないですよね? 「オール電化」なら電気料の割引があるしガス代も0円だからお得だけど、 IHだけなら電気の基本料金が60Aでとっても高くなるし ガスの基本料金も払わなきゃならないし あまり良いことがない。 だからうちはIHじゃなくてあえてガスコンロにしました。 |
85:
住民さんC
[2011-05-11 21:37:26]
完売しないですね~。環境は多少悪くなりますが久米川のオーベルに流れているんでしょうか?
|
86:
入居済みさん
[2011-05-13 21:54:56]
気のせいかなぁ。エントランスがいつも臭いませんか?
|
87:
入居済みさん
[2011-05-13 23:17:48]
(ご相談)
お隣さんか、下の階の方ははっきりしない部分もありますが、 ベランダでタバコを吸われているようで、匂いが入ってきて非常にストレスです。 お隣さんは確実に吸ってます・・。 直接言うのにもまだ皆入居して間もないので、きまずい部分もあります。 しかし、このまま何年もすむ家なのに、こんなことでストレスを感じたくありません。 まずは管理人あたりに相談するべきでしょうか・・。 本当に困っています。 喫煙される方は、自分の家に匂いを残したくない、家族に嫌がられる等の事情があるとおもいますが、 その分こちらの家の空気が汚され、更には受動喫煙の影響もでると思います。 なんとかしたいです。 No.86 さん エントランスはあまり匂いは感じませんね。汚れは気になりますが・・・。 |
88:
入居済みさん
[2011-05-14 00:08:15]
>87さん
私も同じことを思っています。今も窓を開けていたら煙草のにおいが室内に入ってきて不快に感じています。 いくら家族に嫌がられるとか部屋に臭いがつくからといって、ベランダで吸う→他の部屋にたばこの煙を流すということはあまりにも自分勝手なことだと思っています。自分の部屋を汚さないために他の部屋に迷惑をかけるということですから。しかも今は街中でも分煙されている時代ですし。 ベランダで火気を使用するということも問題だと思いますので、少なくとも規約等で禁止する必要はあると思います。 管理組合の総会等で議題にあげ、禁止にするように提案できないのかな?と思っています。 本当はそんなことはマナーとして考えてほしいんですけど。 同じような考えを持っている方、または反対意見を持っている方ははどのくらいいるのでしょうか? 気になるところです。 ところで、一斉入居も終わって一カ月以上たつのに最初の総会はいつ開かれるのでしょうかねぇ。。。 |
89:
入居済みさん
[2011-05-15 09:59:11]
|
90:
入居済みさん
[2011-05-15 10:18:46]
バルコニーでの喫煙もそうですが、ゴミ捨て場も結構ひどいと思います。
もう張り紙がありますが、指定ゴミ袋を使わなかったり、収集日じゃない日のゴミ捨てとか。 これから虫が発生する季節になるので、ゴミ捨てはマナーを守ってほしいですよね。 |
91:
入居済みさん
[2011-05-15 15:42:09]
>86さん
エントランスの臭い私もとっても気になります! 毎回午前、時々臭うなと思ってたのですが、 掃除機で清掃されているときにエントランスを通って確信しました。 あれは掃除機の排気の臭いだと思います。 掃除していただいてるのに臭いが・・・とも言いづらくて言えなかったのですが 不愉快な臭いなのでどうしたものかと思ってました。 |
92:
匿名
[2011-05-17 08:32:25]
エントランス
なんだか湿っぽい臭いですよね。 |
93:
匿名
[2011-05-18 14:20:24]
喫煙者の権利もある。
タバコの煙っても四六時中漂ってるわけじゃないだろ? |
94:
マンション住民さん
[2011-05-18 21:59:13]
93さん
勝手な言い分やめてください。 |
95:
匿名
[2011-05-18 22:09:03]
ゴミ捨てルールが守られてないですね。
無許可の袋に入ったゴミなんか絶対に持って行ってもらえません。 |
96:
入居済みさん
[2011-05-19 00:33:48]
|
97:
入居済みさん
[2011-05-19 22:07:03]
喫煙者には義務がある。
完全なる個人的嗜好の為に、他人にほんの僅かでも迷惑をかけてはならない。 そんな最低限のことができない喫煙者は、 バイクに乗る権利があると言って騒音撒き散らして走る暴走族と同じレベル。 |
98:
匿名
[2011-05-21 12:34:46]
皆さん管理規約を読まれてますか?
バルコニーを含む共用部分での喫煙は禁止されてますよ。 共用部分での喫煙を見かけたら注意しましょう。 |
99:
マンション住民さん
[2011-05-22 01:20:11]
|
100:
入居済みさん
[2011-05-22 21:04:31]
久しぶりに掲示板見てみましたがゴミ捨て、喫煙など基本的なマナー守れていないですね!
ゴミは私も気になっていました。 *タバコは確かに昨日と今日窓を空けていたらタバコの臭いがしたような気がしました。 みなさん賃貸マンションでは無いのでルールは守って住みよい環境にしましょう! |
101:
入居済みさん
[2011-05-23 10:23:16]
おむつは可燃ごみ袋ではなくレジ袋などの透明、半透明の袋で出していいことになっています。
有料のごみ袋以外は全部ルール違反というわけではないので 念のため誤解のないように。 |
102:
マンションにモラルを
[2011-05-28 07:15:23]
確かに賃貸感覚で入居されている方が多いですね。
管理規約の存在がわかってないのかな? まぁ販売される営業の方が規約を理解されずに売ってるぐらいですからね(笑) |
103:
入居済みさん
[2011-05-28 07:43:50]
喫煙とゴミ捨ての張り紙がありましたね。
少しでも良くなるといいんですが・・・ |
104:
入居済みさん
[2011-05-28 08:27:04]
ゴミだしで一言。ビン、缶のゴミの日はかごを広げずに上の段から入れる人が多いので、当日捨てる場合は重いかごを降ろさなければならない。しかもレジ袋のままかごに捨てている人が多く、清掃の女性が当日全て袋から出して下さっています。レジ袋のままで良いと思われている方が多いと思いますが色々問題は多いですね。早く浸透するといいですね。
|
105:
マンション住民さん
[2011-05-28 17:04:58]
ごみの問題で、透明な衣装ケースが放置されているようですね。。。
捨てたご本人が早く回収してくれればよいのですが。 皆さんに質問です。 横や上の住人の方の生活音が響いたりしますか? 最近は上か斜め上かわからないのですが、子どもの走る音(?)がすごくて・・・ こういった問題は管理人さんに言えば対処してくれるのでしょうか。 |
106:
匿名
[2011-05-28 23:10:37]
お部屋みてきました。
床のフローリングがぺこぺこして浮いているように感じましたが あれは仕様なんでしょうか。 結構空き部屋あるみたいです。 悩みどころです。 すんでみて感じたこのマンションのいい点や悪い点をおしえていただけますか。 |
107:
入居済みさん
[2011-05-29 16:30:56]
ゴミやタバコの問題はどこのマンションでも問題になることと思いますが、ルールを守れない人が
周囲に多数いることは残念ですよね・・。 〉106さん 床のへこみはクッションフローリングのせいですね。初めは気になりましたが、今は何の問題もありません。 住んだみての感想ですが、部屋が少々狭いくらいで、他は特に問題ありません。しかし標準設備が少ないので 他のマンションに比べると設備が、少なく感じると思います。 |
108:
入居済みさん
[2011-05-29 19:45:52]
105さん
私も上の階の生活音、子供の走る音が気になっています。 子供だから仕方ないかなと思っていますが、入居3ヶ月経ちますが変化無し 各家庭お子さんに注意する必要有りですかね?昼間は良いですが夜は結構 ストレスになりますからね! 管理人に言っても、、、ですよね 皆さん色々有りますが多少は気を使う生活をしないとこの先大変だよね! |
109:
匿名
[2011-05-30 08:23:24]
二重床になってないんですかね?
まだ、かなり部屋が空いている状態なのに騒音 トラブルが結構ありますね。 クッションフローリングの意味がないな。 |
110:
入居済みさん
[2011-05-30 13:00:47]
ファミリー世帯です。
わが子にも足音を静かにするように 日ごろから注意していますが 我が家の上はまだ空き部屋な為 実際、どれくらい響いているのかわからずビクビクしてます。 私としては管理会社を通されて注意されるより 騒がしいと感じたその時に直接おっしゃっていただけたほうが すぐに対応できるのでありがたいのですが。 とはいえ、苦情を言うほうにしてみたら やはり直接は嫌ですよね。 毎日のご挨拶のときに、気軽におっしゃっていただけるように ご近所付き合いを心がけよう!! |