「池上」新章 - 全155邸、南向き中心。場所は国道1号線から奥まったミカレディ商品センターの跡地です。
http://www.mecsumai.com/ikegami155/
<全体概要>
所在地=東京都大田区池上2-203ほか6筆(地番)
交通=東急池上線池上駅・都営浅草線西馬込駅よりそれぞれ徒歩11分
総戸数=155戸
間取り=2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積=63.3~84.97m2
入居=2012年4月上旬予定
売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産)、大京
施工=東洋建設
管理=三菱地所藤和コミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-09 19:38:39
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都大田区池上2丁目203番他6筆(地番)
- 交通:東急池上線 「池上」駅 徒歩11分
- 総戸数: 155戸
ザ・パークハウス 池上
422:
匿名さん
[2012-06-09 12:39:31]
|
424:
入居済み住民さん
[2012-06-10 22:25:16]
【通勤の際に自転車をご検討されている方へ】
東急池上駅までなら、2~3分程度。京急蒲田までですと、約15~20分程度です!(成人男性の場合の参考例です。) どちらも、最寄りの有料駐輪場は1日100円。毎日使うなら、定期がお得です。 通勤には、京急沿線沿いが車も少なくて、とても快適ですよ♪ |
425:
入居済み住民さん
[2012-06-10 22:28:05]
No.424
失礼しました。訂正します。 >通勤には、京急沿線沿いが~ 蒲田⇔池上間の東急沿線沿いの間違いです。 |
426:
匿名さん
[2012-06-11 10:58:05]
「住宅ローン」の焦げ付きが増えて審査の方も大分厳しくなっているようだ。
金利が少しでも上がろうものなら えらいこっちゃー |
427:
購入検討中さん
[2012-06-11 11:12:08]
424さん
ありがとうございます!ても参考になります。 蒲田も近いんですね。買い物なども蒲田まで自転車で行ければ便利ですね。 |
428:
匿名さん
[2012-06-12 11:50:03]
有料駐輪場一日100円だったら安いですね。
雨の日は自転車利用しなかったりするからそう考えると一日100円で利用できるととてもいいですね。 土日休みだとして月に2000円程度ですね |
429:
匿名さん
[2012-06-12 12:05:12]
思案六法だろう?
|
430:
匿名さん
[2012-06-14 17:30:07]
424さん
蒲田駅は結構駐輪場の数がありますよね。ただ、一時利用をやっている所と やっていない所があります。蒲田に鳥久という鳥専門のお弁当屋さんがあるのですが とてもおすすめですよ。前は駅ビルにも入っていたのですが、今は蒲田に何店舗か あるだけになってしまいました。お弁当のほか、唐揚げなどおいしいですよ。 |
431:
匿名さん
[2012-06-15 20:33:57]
蒲田まで自転車で行けるというのは嬉しいですね。
蒲田には何でもありますし、ごちゃごちゃしてますが面白い街だと思います。 ところで、池上には一度行ったことがあるのですが、おいしいものがたくさんありそうですね。 その時、たまたま通りかかったお店で目について胡麻おはぎというのを買ったことがあります。 長いおはぎを好きなだけ切って食べるのですが、胡麻がたっぷりでとてもおいしかったです。 あとはくず餅のお店もたくさんありますね。 友人は2軒のお店でくず餅を買って食べ比べたそうですが、黒蜜の味が違っていたそうです。 大きなお寺のある街だからおみやげのお店が多いのでしょうね。 |
440:
匿名さん
[2012-06-30 22:15:01]
蒲田でなく池上の話しましょうね。
|
|
あまりの背延びは後々禍根を残す元になる。四安六法