主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗陸(三十六)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145308/
[スレ作成日時]2011-02-09 16:23:41
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)
841:
入居済み住民さん
[2011-02-15 10:11:21]
|
||
842:
入居済み住民さん
[2011-02-15 10:12:48]
さらに続きを最後まで転載します。
企業のマーケティングの実験地に(豊洲のららぽーと) 企業向けのニーズも強く、2~3万円のコチョウランが売れているほか、意外に日本で小売店を開く中国人からの資材需要も増えているという。ここでも価格志向より品ぞろえの広さが重視されている。 豊洲は新興住宅・消費地として知名度を上げているが、セブン―イレブン・ジャパンが1974年に1号店を出した場所としても有名だ。1号店を開業し、NHKのプロジェクトX「日米逆転!コンビニを作った素人たち」に登場した山本憲司さんは健在で、今は周辺で3店を運営する。 ■人口の都心回帰とともに成長 「1号店の来店客数はバブル期のピークに戻った」と山本さん。オープン時は陸の孤島で、野原だった豊洲は今や夜間人口だけでなく、昼間人口も増え、コンビニにはベストポジションだ。競合店も増えたほか、このため商品単価が下落しているので売り上げはピーク時には達しないが、再び上昇に転じた。 売れ筋も変わり、かつては工場や運送業に携わる人向けに甘めのコーヒーが売れたが、今や微糖。再び1号店を取り巻く世界は逆転しつつある。 豊洲だけでなく、中央区、港区に広がる湾岸ライン。人口の都心回帰とともに消費はさらに踊り、国内市場をけん引していきそうだ。 |
||
843:
匿名さん
[2011-02-15 10:19:08]
なんやかんや印象操作仕掛けても、軟弱地盤で耐震基準不適合じゃ話しにならん。
しかも重度汚染で、液状化で中身漏れてきたらえらいことだ。 |
||
844:
匿名さん
[2011-02-15 10:22:29]
まるで豊洲バブルですね。
確かにビバホームなんてホームセンターなのに、駐車場は高級車のオンパレード。 豊洲の住民の車だけじゃないだろうけど、ちょっとした違和感をいつも感じる。 |
||
845:
匿名さん
[2011-02-15 10:26:49]
>豊洲がけん引する江東区は
いつの間にか、けん引することになったのか。 その他の街の江東区民に悪いね。 |
||
846:
匿名さん
[2011-02-15 10:27:57]
泡、似合うよ。(笑)
|
||
847:
匿名さん
[2011-02-15 10:29:03]
>国内市場をけん引していきそうだ。
江東区どころか日本をけん引していきます。 |
||
848:
匿名さん
[2011-02-15 10:30:03]
>>843
反論がお前の母ちゃんでべそレベルな子供っぽさ(笑) |
||
849:
匿名さん
[2011-02-15 10:31:04]
トヨスってこんなとこ。
No.165 by 購入検討中さん 2009/03/26(木) 08:12 850です。(本物) 147は私ではありません。 まだ吉祥寺の方との交渉もあるので、そんなに簡単に決まるわけありません。 本当に豊洲擁護の人達の行動にはあきれました。 そこまでして豊洲を美化したいという気持ちは分かりますが、あまりに卑劣ですね。 こんな事してると本当に豊洲の民度を疑われますよ? 私は特にアンチではありませんが、こういう行動を擁護派の人達はどう思うのでしょ うか? TTTは確かに良かったですが、何だかこのニセに書き込み読んで女房もすごく嫌な 気分になった様です。 正直言ってこういう人達がご近所かと思うと悲しいです。 物件の方は夏頃に決まる予定です。 吉祥寺の方はまだMRの段階ですので。 ですから、それ以前に「豊洲に決めました」という書き込みは全て偽りです。 147さん、あなたは人間としてクズです。 |
||
850:
匿名さん
[2011-02-15 10:33:02]
ウソ、捏造、隠蔽
なんでもアリね |
||
|
||
851:
匿名さん
[2011-02-15 10:43:48]
>849
どこのスレッドの話?これだけ書かれても意味が分からないけど、しょうもない。 こんな匿名の掲示板ごときでウソ、捏造を責めるほど無駄な事はない。 遊び程度に考えておきなよ。 まさか本気で見てる人なんていないでしょ(笑) |
||
852:
匿名さん
[2011-02-15 10:47:08]
豊洲って子供が遊びのバリエーション楽しめる、色んなパターンの児童公園が無いよね。
団地下の本当に小さいワンパターンの公園と豊洲公園だけ。 大人目線で公園を作りましたってだけだから、子供が可哀想だ・・・・・ |
||
853:
匿名さん
[2011-02-15 10:50:32]
東電横の公園では、よく凧上げしてる子供を見かけますね。
電線だらけのところでは出来ない遊びをしていて、結構楽しそうですよ。 |
||
854:
匿名さん
[2011-02-15 10:53:13]
こう言う日経記事が出ると必ず
奴は 捏造だ 提灯だ デタラメ 嘘つき と連呼するよね しかも話題を変えようと必死になるw |
||
855:
匿名さん
[2011-02-15 10:54:55]
だから、バリエーションが無いって言うの
|
||
856:
匿名さん
[2011-02-15 10:57:50]
とにかく空き地埋めて体裁つくって汚ないイメージを隠したかったんだけど。
リーマンといっしょに計画飛んでしまいました。 ハシゴ外された豚が大騒ぎ! それが実情です。 |
||
857:
匿名さん
[2011-02-15 10:58:41]
記事に対する建設的な反論がないよね。
つまり、その通りってことでしょう。 |
||
858:
入居済み住民さん
[2011-02-15 11:02:14]
>852
確かにバリエーションは少ないかもしれないけど、 豊洲公園と6丁目の二つの公園はそれなりに広さもあって楽しめるけどね。 もっと多くを望むならやっぱり木場公園かなぁ。 あと辰巳公園もかなり広いし、穴場。パターゴルフとかもあって最初行った時は意外だった。 記事はそれなりに合ってると思うな、自分や周りも含めて。 ただ少し画一的過ぎる気がするよ、ここいらの住民って。 面白味に欠けるという印象もある。 |
||
859:
匿名さん
[2011-02-15 11:27:37]
>>858
木場公園も辰巳公園も、子供がちょっと友達と遊びに行けると言う距離に無い。 子供はその日の気分で、広場でかけづりまわったり、違う公園とかタイプの違う遊具で遊んだりしたいと思ってる。 豊洲の公園で、かくれんぼや缶蹴り出来ないジャン。色んな高さの鉄棒とかウンテイすら見かけないな。 >ただ少し画一的過ぎる気がするよ、ここいらの住民って。 子供もそうしたいと思う? |
||
860:
匿名さん
[2011-02-15 11:32:10]
こういった場所で育つ子供はちょっと気の毒
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
■消費「まるで高度成長期の日本」
「今の日本とは真逆のことが色々起きている」と話すのはららぽーと豊洲の小松慶マネジャー。例えば50~60代の住民向けにスキー用品が売れたり、1万円前後のシャツが飛ぶように売れたりとまるで高度成長期だ。そして「安いだけの商品はあまり売れない」(小松氏)。価格よりも刺激的な商品があるかどうかが売り上げを左右する。
このためテナントも消費の先行きを探ろうと実験を試みる。成長中の眼鏡専門店のジェイアイエヌ(JIN)では米アップルのiPadや電子看板を活用した次世代型の売り場をつくったほか、インテリア家具のアクタスも近く新たなサービスを始めるという。
ファッション分野でも「ユナイテッドアローズ」や「マックレガー」が新タイプの店を運営する。これまで新商品などのマーケティング実験は札幌や仙台、静岡などが舞台だったが、今後は豊洲も加わるかもしれない。
洗剤で売れるのは液体ばかり(豊洲のスーパービバホーム)
豊洲駅近くの大型ホームセンター、スーパービバホーム。昨年7月に赴任したばかりの鈴木勝徳店長は「これまで体験したことのない消費の動き」と話す。例えば他の店に比べ米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の「ダウニー」。米国からの直輸入商品で日本での認知度はあまり高くないが、「驚くほど売れる」(鈴木店長)。理由は定かではないが、「海外経験が多い買い物客が多いからではないか」と推測する。
洗剤全体にも特徴がある。2010年に初めて液体洗剤が粉末洗剤を逆転する見通しだが、豊洲のビバホームでは洗剤は粉末はほとんど売れず、液体が大半。時代の先を走る。持ち帰りやすさや節水効果の高いドラム式の洗濯機の普及率が高いためと見られる。
■接客姿勢、比較対象は「銀座三越」
「接客姿勢への視線も厳しい」と鈴木店長。例えばトイレットペーパーは通常の店舗ではテープを張るだけだが、ここでは持ち帰りも多く、人目に付くことから紙袋に入れることが多い。銀座に近いこともあり、「サービス面で三越さんと比べるお客さんもいる」(鈴木店長)と苦笑する。