東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.29平米~84.68平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
【タイトル番号に誤りがありましたので変更しました。2011.02.17 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-08 23:24:24
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part3
821:
匿名さん
[2011-03-09 20:26:20]
|
||
822:
匿名さん
[2011-03-09 20:39:12]
807さん
ほっとプラザをよく利用しているものです。 ここは区内在住だと全日700円、4時間以内だと400円、2時間以内だと250円で 利用できるスポーツ施設です。 65歳以上の高齢者の方ですと無料で利用できます。 子供向けのプール教室などもありますよ! |
||
823:
匿名さん
[2011-03-09 20:44:16]
怪我でもしたら大変だよ、そんなバカな事する必要なし。入居まで待てよ。
|
||
824:
匿名さん
[2011-03-09 21:10:40]
>820
あくまで販売上の戦略なんですね。 でも自分が購入するマンションですから、たとえ工事現場でも見学したいと思うのですが。 施行主を信頼していない訳ではありませんが、完全に委ねるのも心配なんです。 特に販売価格が安価なだけに気になります。 やはり基礎工事の見学で不安を取り除いて欲しいですね。 素人なので詳しいことは解りませんが。 |
||
825:
匿名さん
[2011-03-09 21:18:26]
近くの街のタワマンを購入したとき、
購入済み者ではなく検討者だけのタメに工事現場見学会を開いてました。 担当営業に頼んで検討者の邪魔にならないように見学しました。 |
||
826:
申込予定さん
[2011-03-09 21:32:54]
824さん
直接、営業に問い合わせてみてはいかがですか。 掲示板で述べられても、皆さん困るだけだと思います。 クオリティガイドブックを読む限りでは、安心できそうですけどね。 |
||
827:
契約済みさん
[2011-03-09 21:41:41]
814さん
ご返事が遅れて申し訳ありません。 私たちは、入居後(連休明け頃)に管理組合に了承を得た上で、リビングをスペーシアに交換する予定です。 価格は、数社に見積もりを依頼したところ、オプション価格より数万円~十数万は安かったですよ。 スペーシア最安値に挑戦!という業者もありますから、814さんもお見積もりをされてみてはいかがでしょうか。 信頼できる業者さんに出会えるといいですね。 |
||
828:
匿名さん
[2011-03-09 23:25:34]
理事会で承認されなければダメですね、アイセルコ以外は認められません、ナントカテラスというマンションがダメだったようです。
|
||
829:
入居予定さん
[2011-03-09 23:45:58]
|
||
830:
購入検討中さん
[2011-03-09 23:47:59]
|
||
|
||
831:
匿名さん
[2011-03-09 23:56:54]
契約者じゃない人間がいるな。
アイセルコ以外でも管理組合の許可あれば入れ替え可能。 許可でない理由はない。 営業に確認すればわかることだがね。 デマ流して契約者を混乱させんなよ。 |
||
832:
匿名さん
[2011-03-09 23:56:56]
入居後すぐに、組合の理事が決まってるの?
|
||
833:
匿名さん
[2011-03-10 00:46:49]
入居直後は管理組合が立ち上がってないので承認は無理ですね。
管理組合が立ち上がるまで数ヶ月はかかります。 |
||
834:
匿名さん
[2011-03-10 01:01:52]
最上階だとティアラの光が眩しくて寝れないんじゃないの?
|
||
835:
匿名さん
[2011-03-10 01:27:49]
ご心配なく、節電のため夜は消すのが当たり前!
|
||
836:
匿名さん
[2011-03-10 01:43:14]
え〜夕方だけ点いてるの。
それとも22時位に消えるのかな? |
||
837:
匿名さん
[2011-03-10 02:06:53]
こことハルレジって仕様はどっちがいいのかな?
同じ長谷工物件だけど。 |
||
838:
匿名さん
[2011-03-10 02:13:25]
仕様はハルレジが上ですね。
中古で確認できるからみてみるといいよ。 |
||
839:
匿名さん
[2011-03-10 08:22:47]
>818
ららぽは子供といってもベビーカーの貸し出しがあったり、 ららぽの庭みたいなところで遊ばせられるからいいですよね。 歩いて30分もかからないなら、散歩がてらいって、帰りはタクシーで帰ればいい。 バスは本数は結構でてるんですか? |
||
840:
匿名さん
[2011-03-10 09:16:45]
バスって最寄の月島警察署前からだと豊洲は直では行けないですよね?
勝どき駅で乗り換える感じになりますか? ららぽまで歩いて30分なら、お散歩がてらに良いですね。 買い物して帰るときはさすがに何かに乗って帰ってきたほうがよさそうですが・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
というのが始まったようです。
環2朝潮運河橋りょうというのは保育園のあたりにかかる橋なのかな。
商業施設でもできるといいのですが、住宅とホテルだけなんでしょうかね。