入居間もないですが、周辺の情報やマンションの情報など
活発な意見交換をしましょう。住民限定です。
公式URL:http://www.polestar-m.jp/property_list/296/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69944/
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-08 17:30:53
<住民限定>ポレスター川崎
43:
入居済みさん
[2011-03-25 17:49:19]
|
44:
住民でない人さん
[2011-03-25 19:16:15]
いいな旧型マンションは停電中水が出て
|
45:
匿名
[2011-03-25 19:54:54]
旧型…?よくわかりませんが停電中も水が出るのはよくないことなんでしょうか?(@_@)
そういえば掲示板には停電中には(ポンプがとまるから?)水が止まりますって書いてあったので引き続き停電中はくみおきをしておいた方が安心ですね☆ |
46:
匿名
[2011-03-26 14:29:38]
水道直結直圧方式か水道直結増圧方式の違いではと思います。後者はポンプつまり電気を使用します。ここは7F建てだから水がでたのは前者なのかもしれないそうであれば別に新しいふるいは関係ないですよ。
|
47:
入居済みさん
[2011-03-27 01:34:43]
なるほど。
そういう事なんですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。 |
48:
入居済みさん
[2011-03-27 13:06:11]
この近辺に洗車場ってありますか?
近くでご存知の方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 |
49:
匿名
[2011-03-27 21:37:15]
1号線を多摩川越えた方にありましたよ。あとは小倉陸橋こえたほうにもあったような。
|
50:
入居済みさん
[2011-03-28 00:24:33]
49さん
早速のコメントありがとうございます。 小倉陸橋の方が近そうなので行ってみます! 助かりました。 |
51:
入居済みさん
[2011-03-28 20:40:53]
このあたりのお花見スポットはどこでしょう?
やはり南河原公園ですかね? |
52:
匿名
[2011-03-29 13:10:13]
南河原公園の花見客は毎年すごい人数です。
遠方から噂を聞いて来る方もいるくらい、迫力満点。 ただ今年はどうでしょう? 自粛モードって感じがします。 |
|
53:
匿名
[2011-03-30 09:02:51]
洗車場ですが一番のお勧めは川崎地方競馬の横です。
|
54:
匿名
[2011-03-30 09:23:08]
スーパーオートバックスの手洗い洗車もお勧めです。
|
55:
近隣さん
[2011-03-31 20:16:19]
国道1号線(第2京浜)を横浜方向に走り、
メガネ橋を越えてスグ夢庵の先にあります。 競馬場も良いのですが、開催期間中は確か閉まるし、 夜間も21時くらいで閉まった様な気が。 |
56:
入居済みさん
[2011-04-02 00:29:27]
たくさんの洗車場情報ありがとうございます!
先日競馬場のPの洗車場に行ってきました^^ 広くて良かったですが、やはり開催期間中は閉まるようです。 国道1号の洗車場は24時間営業で夜間は良さそうですね! |
57:
入居済みさん
[2011-04-02 17:47:19]
西側の非常階段の1~2階あたりなんですけど、階段の中央にひび割れみたいなのできてません?
地震で亀裂が入ったような気がするのですが・・・。 |
58:
匿名
[2011-04-03 01:14:34]
それはマズイです。
|
59:
匿名
[2011-04-03 06:08:58]
心配です。他にもあるのかみんなでチェックしましょう!
|
60:
匿名
[2011-04-04 20:03:49]
スカパー!見てないのにスカパー!利用料金って皆さんとられてますか?
|
61:
匿名
[2011-04-05 08:24:29]
電波障害があるからしょうがないみたいですよ。でも高いよね。
|
62:
匿名
[2011-04-10 13:49:16]
河原町団地や川崎駅の線路沿いや南河原公園の桜最高にきれいですね!笑顔になれますね!
|
63:
検討中
[2011-04-10 16:08:54]
機械式駐車場の音はどうでしょうか?
①気にならないが少々する ②まったく気にならない ③かなり騒がしい ④少々騒がしい |
64:
匿名
[2011-04-10 19:17:24]
思ったより気になりません。が正解ですかね
|
65:
入居済みさん
[2011-04-11 23:26:08]
私は気になりません、ですね。
家の中に居ればまったく音は聞こえないですね。 駐車場に出ているときは、 機械音はしますがガチャガチャうるさい音じゃないので、 ほとんど気になりません。 でも音のうるささは、人それぞれですからね。 まぁこんな人もいるんだ、って程度で読んでください^^ |
66:
入居済みさん
[2011-04-12 11:43:28]
私も駐車場の音は気にならないです。
駐車場の音のことなんて、今まで考えたこともなかったです。 家に来る知人みんな部屋の中静かでいいねって言いますよ。 |
67:
匿名
[2011-04-12 12:10:56]
わたしも、気にしたことすらなかった一人です
もっともウチは駐車場使ってないので参考にならないですが(笑) でも家の中にいても聞こえたことないですね 窓を開けると通行人の声がたまに聞こえるだけです 階数や部屋の向きでも変わるかな |
68:
検討中
[2011-04-12 12:31:51]
機械式駐車場の件、参考になりました。
多くのご回答ありがとうございました。 |
69:
入居済みさん
[2011-04-13 00:16:33]
<66
うちも静かだねと言われますよ。 入居前は国道の音が聞こえるかなぁと想像してましたが、 まったくと言っていいほど聞こえません。 自分達が思っていた以上に静かです^^ |
70:
匿名
[2011-04-13 07:21:01]
国道にはさまれているあり得ない敷地かと思いましたが音は不思議と気になりません。夜なんかは静寂ですよ。
|
71:
近隣さん
[2011-04-14 20:10:27]
神奈川は、と言うより川崎は東京横浜に挟まれて
いて、海側から第一第二第三京浜とあり、 首都高、産業道路、東名、246etc.と選択の余地が あるし大型車両は各高速に近いトコロを走るから、 結果的に第二京浜(国道1号線)の交通量が減少するのかな。 246なんか四六時中大型が爆走してます。 この辺りは東京横浜方面から帰宅する際も、道路の選択肢が あるから、イイです。 また、人身でJRが停まっても京急があるし、その逆もしかり、何度助かったことか… 南武線で迂回も可能。 私鉄沿線で何度も煮え湯飲まされましたからねぇ~ |
72:
マンション住民さん
[2011-04-17 10:29:32]
3ヶ月アフターサービスの点検箇所ってありました?
我が家は特別見当たりませんでしたが。。。 共用部分のアフターサービスは実施してくれるのでしょうか。 |
73:
匿名
[2011-04-20 02:09:59]
うっかり提出し忘れました。
でも、うちも目立った点検箇所はうちもなかったです。 |
74:
匿名
[2011-04-20 08:49:20]
19日までに出してくださいってなってましたね。
うちも点検箇所はなかったので今回は見送りました。 |
75:
匿名
[2011-04-22 06:00:15]
みなさん外食でおすすめのみせありますか?
|
76:
マンション住民さん
[2011-04-26 22:41:06]
国道1号に出て向かいの焼肉屋さん、美味しかったですよ^^
土曜日に行ったせいか結構混んでて繁盛してました。 |
77:
匿名
[2011-04-27 06:59:11]
1号線にありますね!今度いってみます。しかし川崎は焼肉店がおおいですね!
|
78:
マンション住民さん
[2011-04-27 20:58:53]
国道角も美味しいですが、南部沿線道路から鹿島田駅反対に進むとすぐに有る、カルビパパがおススメです。ラーメン屋なら、好みもありますが、ドンキ近くのやすや、矢向駅超えてすぐの麺匠、マンション近くの喫茶店デニムのランチや鹿島田駅のマルエツ向かいにある、ニルバーナというインドカレー屋さんもオススメです。
|
79:
匿名
[2011-04-28 07:07:42]
へぇ色々ありますね。少しずつ行ってみたいです。ありがとうございます
|
80:
住民さんA
[2011-05-08 03:20:17]
近くに飲食店結構ありますよね。
川崎駅まで足を伸ばせば、ホント外食には不自由しませんね^^ 78さん> デニムって行かれました? 前から気になっているんで、今度行こうと思ってます。 お店前を通り過ぎる時に中をチラッと覗いてみると、夜も結構お客さん入ってますよねぇ。 |
81:
住民さんB
[2011-05-11 21:47:05]
遠藤町交差点を小杉方面へ進んですぐ左にある蕎麦屋さん、美味しかったです!
|
82:
マンション住民さん
[2011-05-15 23:24:27]
デニム、結構前にランチで利用しました。何を食べたか忘れましたが、普通に美味しかったです。そして何より店内の雰囲気が良かったです。手作り小物とか売ってたり、店員さんも気さくな方で、初めてでしたが、ゆったりとした時間を過ごせました。夜もちょっと覗いてみたいなぁと思ってます。
|
83:
入居済みさん
[2011-06-05 22:31:09]
停電ありましたか?
|
84:
匿名
[2011-06-05 23:25:43]
ありましたねー
いきなりでびっくりしました(-.-;) 懐中電灯が役に立ちました… |
85:
匿名
[2011-06-06 07:17:59]
今朝の新聞見たら変電所に雷が落ちてたみたいですね。無事復旧してよかったですね。
|
86:
匿名さん
[2011-06-15 00:26:31]
久々に焼鳥・桂に行ってきました^^
相変わらず美味しかったけど、相変わらず混んでました。 30分くらいかけて車で来る方もいるみたいですね。 |
87:
住民さんB
[2011-06-15 16:32:30]
ここって自宅開業禁止じゃないんですか?
|
88:
匿名
[2011-06-15 16:41:00]
やきとりおいしいですね!おやじがなかなかいいですね!
|
89:
匿名
[2011-06-15 20:34:01]
87さん
そうですよね。私もそう思いました… |
90:
住民さんA
[2011-06-15 22:08:25]
あのチラシのことですか?
|
91:
匿名
[2011-06-16 08:14:58]
アルコーブの自転車、傘立て、生協の箱、ベビーカー。気になりませんか?
|
92:
匿名
[2011-06-16 09:47:24]
住人以外の人がマンション内をうろつく事になりますからね、
教室経営などは禁止になっているマンションは多いです。 この前は若い男の子数人が騒いでいるのも見かけたし 最近荒れてきましたね。 |
ご指摘の通りだと思います。被災地の方は東京電力ではなく東北電力ですから。節電はあくまでも首都圏の人のためですね。ACのTVCMのせいか勘違いしてる人本当に多いですよ。でも節電は今しなければならない事ですから争点にする必要もないと思います。