横浜市営地下鉄「横浜」駅よりフラットアクセス13分。
クリオ横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区浅間町2丁目105番4他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:51.22平米~76.44平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社営業部横浜
[スレ作成日時]2011-02-08 08:35:44
クリオ横浜(旧称:クリオ横浜浅間町)ってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2011-06-05 13:27:09]
私はクリオブランドだからここ検討してます。名前が変わったら検討対象から外します。プイ。
|
22:
匿名さん
[2011-06-05 13:28:35]
何のフロントだ?まったく意味不明・・・
|
23:
匿名
[2011-06-05 15:09:43]
浅間神社のお祭りの人出がすごいね
このマンションの裏側の道に屋台がずらっと並んでたよ こういうのはいいこと?悪いこと? |
24:
匿名さん
[2011-06-05 18:19:51]
高層階だったら眺めて楽しめますね^^
低層階だったら窓開けられません(+_+) |
25:
購入検討中さん
[2011-06-05 20:21:33]
フロントは、横浜のフロントです。フロントって前という意味ですから、横浜の前という意味です。横浜最前線ですね、ステキです。
|
26:
匿名さん
[2011-06-05 21:38:00]
徒歩13分なのにフロントって・・・笑
|
27:
購入検討中さん
[2011-06-05 21:49:40]
横浜に向かう道、三ツ沢から浅間下に降りるとイメージ掴めます。ぐぐっーと降りてきて、そのあたりが、ああ、横浜の最前線、フロントやなぁーと感じます。適格なネーミングと思います。
|
28:
匿名
[2011-06-05 22:00:49]
近くの岡野や浅間下あたりは裏横浜と言われているのだからフロントというのは無理がある。
ヨドバシやシェラトンみたいな場所なら納得だが。 |
29:
匿名さん
[2011-06-18 23:35:22]
ここって、2戸のみ抽選で91戸は先着順なんですね。
建物の裏側が断崖絶壁で、駅からも少し遠いけど、 果たしてどれくらいの人気なんだろう。 |
30:
申込予定さん
[2011-06-19 00:31:45]
フロントレジデンスは環状1号線と旧東海道に挟まれています。
裏側が断崖絶壁なのはすぐ裏手に建設予定のサウスレジデンスだと思いますよ。 今日モデルルームに行って来ましたが、オープン前から待っている方が5~6組いて帰る頃にはほとんどの商談席が埋まっていたのでそれなりに人気はあるんだと思います。 私たちがいるあいだに何戸か申込みが入っていましたよ。 |
|
31:
匿名さん
[2011-06-19 00:50:52]
本日いってきました。マンション裏手の崖きになりませんでしたか?あれが崩れたらどうなるんだろう・・。それと表の通りに面すると車の音や排気ガスがきになるし、東側にはマンションがたっているので日当たりがきになります。
|
32:
購入検討中
[2011-06-19 01:08:15]
本日、モデルルーム行きましたが、10戸以上売れていた気がします。
やはり横浜駅へ徒歩圏で、自転車でみなとみらい~元町中華街まで行けるのがメリットですかね。 徒歩13分は人によっては、徒歩圏ではないですがね。 |
33:
購入検討中さん
[2011-06-19 01:32:09]
私も七時からモデルルームに行ってきました。上層階、かなり埋まってましたね。明日でかなり無くなるかな。先着順、おそろしいわ。悩む時間がないですもんね。
そして、マンションの周りに何もないのが淋しいですね。スーパーも遠いしな。。 |
34:
購入検討中さん
[2011-06-19 05:43:04]
動き早そうですね。なかなか悩みます。今日行きます。
|
35:
匿名さん
[2011-06-19 07:45:34]
昨日まで約2週間まったく書き込みがなかったから不人気だと思ったけど、
急に書き込みが増えたね。 |
36:
物件比較中さん
[2011-06-19 14:30:21]
>31さん
崖は高さもあるのでちょっと気になりますね・・・ 日当たりはモデルルームで日影図を見せてもらえるので、ご希望のお部屋の日当たり具合も掴めると思いますよ。東南向きにはT-3のサッシを使っているので窓を閉めていれば気にならないでしょうが、窓をあけるときは仕方がないですね。ただ、あの通りはもともと国道16号から洪福寺の交差点で浜松町方面と横浜駅方面に分岐しているので、ものすごく交通量が多いというわけでもないと思います。とくに夜間は激減しますのでその点では安心かな。 |
37:
購入検討中さん
[2011-06-19 16:58:36]
ありがとうございます。交通量夜はたいしたことないようですね。わたし、もう決断しますよ。
|
38:
物件比較中さん=36
[2011-06-19 17:12:46]
>37さん
うちは申込みしてきました。今日のお昼過ぎですでに3割くらい申込みが入っていましたよ。もしご希望の間取りとかあるようでしたら早めに行ったほうがいいと思います。 |
39:
物件比較中さん
[2011-06-20 22:47:55]
>38
高層階はまだ残ってましたか? |
40:
購入検討中さん
[2011-06-20 23:10:14]
>39さん
本日時点で、高層階は2LDK間取りの部屋は残ってましたが、3LDKの部屋は分譲済みでした。 高層階から埋まっていってるみたいですね。 本日で4割~5割くらいは分譲済みになっているようでしたよ。 |
41:
入居予定さん
[2011-06-20 23:29:06]
|
42:
物件比較中さん
[2011-06-21 12:02:23]
最近のマンションの設備と比べると微妙に仕様を落としてますね。
タンクレストイレじゃないとか食洗機が付いていないとか。 でもその分安くなってるから売れてるみたいね。 駅から遠いのが一番のネックですね。 |
43:
匿名はん
[2011-06-21 13:32:49]
もう15件くらいモデルルーム行ったけど、タンクレストイレを採用しているところって意外と少ないですよ。
タンクレスじゃなくても、せめてタンク部分は隠して欲しかったな・・・ 食洗機はオプションで可能だそうです。 |
44:
購入検討中さん
[2011-06-21 14:40:25]
もう上階のでかい部屋は売切れですか。
まいりました。 |
45:
物件比較中さん
[2011-06-21 21:45:23]
検討しようかと思ったんですが、様々な点で仕様が悪くがっかりしています。
特に気になったのは、 ・二重床、二重天井ではない。 ・ディスポーザーがない。 ・タンクレストイレではない。 ・食洗機がない。 う~ん、最近の新築マンションとは思えない仕様なのですが…。 |
46:
購入検討中さん
[2011-06-21 22:10:22]
まぁ、45さんの仕様を全て備えていると価格も上がってしまいますからね。
食洗機はオプションで付けれますし、必要であれば追加ですね。 10か所近くモデルルーム見てますが、完璧な立地・仕様のマンションなんてほとんどないですね。 |
47:
匿名さん
[2011-06-21 22:22:27]
|
48:
匿名さん
[2011-06-21 22:47:20]
|
49:
匿名さん
[2011-06-21 23:07:14]
ここは横浜駅まで歩ける立地が気に入って買う人が多いみたいですよ。
なかなか新築が出ないエリアだからね。 でも後付けできないディスポーザーだけは標準にして欲しかったな。タンクレストイレや食洗機は後からいくらでも好きにできるし、床は直床・ニ重床ニ重天井どちらも住んだけど、足音とかは二重床のほうが響くからなぁ。エコエアーフローリングの遮音性能にもよるけどあまり違いはないと思う。永住するつもりないからリフォームが容易っていうメリットは魅力がない。 |
50:
購入検討中さん
[2011-06-22 06:28:46]
横浜近くではなかなか出ないですか、物件。
仕様で悩んでたら逃すことになりますか。焦ります。 |
51:
匿名さん
[2011-06-22 10:53:08]
施工は大勝でしょ。コストダウンの典型だね。
あと、マンションの名前、浅間町ではないのですね。 No.2のトコ見て笑いました。 |
52:
物件比較中さん
[2011-06-22 22:50:43]
仕様が低い。
駅から遠い。 微妙なマンションですね。 浅間下よりも近いバス停はないのでしょうか? |
53:
物件比較中さん
[2011-06-22 23:24:17]
横浜駅だと駅近すぎるよりこの物件くらい少し離れていた方が生活向きな気がします。
仕様については、ここがハイグレード仕様になると価格面で検討外になりそう。 今住んでるところより、仕様は良いんでそこまで私は気になりませんね。 まぁ、感じ方は人それぞれって事ですね。 |
54:
購入検討中さん
[2011-06-23 08:22:28]
神奈川では今年一番気になる物件ですね。
|
55:
物件比較中さん
[2011-06-23 19:25:03]
ディスポーザーがほしかったですが、それでも魅力的な物件に感じました。
上層階はもうないんですねぇ。 |
56:
匿名さん
[2011-06-23 19:26:01]
期待していたので、ディスポーザーがないのは残念ですね。
あと、やはりJRの改札までは、結構時間がかかります。 バス利用か、自転車ですかねー。 |
58:
匿名
[2011-06-23 23:27:48]
駅近だと買い物や移動は便利そうですが独身でなければ少し離れた場所がいいです。人それぞれですね。
|
59:
匿名さん
[2011-06-23 23:37:24]
|
60:
入居予定さん
[2011-06-24 15:03:25]
≫45さん
二重床。二重天井とディスポーザー以外は後付けで対応できるでしょう。 食洗機とかタンクレストイレをオプションではなく自分手配で探せばだいぶ安いと思います。 実家のマンションを購入した時に食洗機を後付けで付けましたが15万くらいでした。(マンションオプションだと30万位していました) |
61:
匿名さん
[2011-06-24 16:01:13]
タンクレストイレに本体は変更は出来ると思うけど手洗い場は設置できないですよね。
水回りの配管を引くのは大変だと思うし、トイレ内にスペースが無いと思います。 お金をたくさん払えばできるのかな? 別に絶対必要なものというわけではないですが設備物はすぐに時代遅れになるので最初から付いていればよかったのになと思った次第です。 |
62:
匿名さん
[2011-06-24 16:34:08]
そうですね。タンクレスはいいですよ。
ただ、手洗い場も必要ですよね。 この辺、来客時には強く印象に残りそうですね。 |
63:
物件比較中さん
[2011-06-25 07:36:29]
>60
>食洗機とかタンクレストイレをオプションではなく自分手配で探せばだいぶ安いと思います。 まったく逆です。 すでに61さんも書き込んでいますが、 タンクレストイレに変更するということは手を洗う部分がなくなりますから、 トイレ内に手洗い場の設置が必要になります。 かなり大がかりな工事になりますので割高ですよ。 最初からタンクレス仕様のマンションだと手洗い場が標準設置されています。 |
64:
申込予定さん
[2011-06-25 07:50:38]
今日、早く行かないと。
|
65:
匿名さん
[2011-06-25 10:15:33]
もうMR着いてます。お先に。
|
66:
物件比較中さん
[2011-06-25 10:25:50]
売れ行きが気になります。1週間程で4~5割埋まってたようなんで。
|
67:
購入検討中さん
[2011-06-25 20:41:52]
|
68:
購入検討中さん
[2011-06-25 22:39:25]
基礎も安心ですか。ちょっと出遅れてしまい、まいりました。
|
69:
申込予定さん
[2011-06-26 07:00:16]
昨日行って申し込みしてきました。
私の事前の予想に反してMRはかなり賑わっていて 壁の「分譲済み」のカードが貼られている部屋もたくさんあり、 私たちが打ち合わせしている間にも次々貼られていっていました。 仕様も思ったほど悪くなかったというか充分だと思います。 やはり最寄駅が横浜駅ということと駅までフラットアクセスなのが人気なのでしょうか。 私はバスを利用する予定ですが、帰りは歩いてもいいかなと思いました。 先着順なので高層階から中層階にかけてはどんどん決まってしまっているので、 購入を検討している人は急いだ方がいいと思います。 |
70:
購入検討中さん
[2011-06-26 18:42:50]
ここは住宅エコポイントの対象になってますか?
|