三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和東仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和東仲町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-07-23 12:51:41
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町132-1他(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線浦和駅より徒歩5分
総戸数:38戸(事業協力者住戸2戸含む予定)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.14~87.57m2
入居:2012年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:川口土木建築工業

[スレ作成日時]2011-02-07 19:53:35

現在の物件
パークホームズ浦和東仲町
パークホームズ浦和東仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町132-1(地番)
交通:高崎線 浦和駅 徒歩5分
総戸数: 38戸

パークホームズ浦和東仲町

181: 匿名さん 
[2011-06-24 23:17:18]
この前さいたまに行ってきました。浦和うなぎ祭りです。今年で10回目という事で雨でしたけど数万人来場したとか。

ここも駅は近いのはもちろん市役所、県庁に近くていいところです。

もう1期は終了したんですね
182: 匿名さん 
[2011-06-25 12:07:21]
今年は見に行こうと思ったイベントが結構雨とぶつかってしまいます・・・。
逆にある程度雨振ると人が少なくなるっていうメリットもあるので、寒くなければいいのですが、それでも数万人ですか・・・。
183: 匿名さん 
[2011-06-26 02:59:04]
Bタイプの低層階2軒と最上階の1軒の計3軒が2期になるようで、
営業の方のお話ではあえてそうするとのことです。
何か理由があるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
184: 匿名さん 
[2011-06-26 06:04:43]
逆にもう少し突っ込んで聞いて、なぜあえてそうするのか聞くべきでしたね。
ちょっと正直会社の方針なんてわかりかねる部分が・・・。
教えてもらえなかったのかもしれませんが。
185: 匿名さん 
[2011-06-26 08:32:18]
単に、人気がなかったんだと思います。
事前にアンケートやって、話が進んだ客がいれば第一期で出していたと思います。
震災前なら一期で全部出せたんでしょうが、健闘した方だと思います。
第二期で来た客には 、残りの3戸が合わなければ、次に隣にできるマンション勧める気ではないかと。
186: 匿名さん 
[2011-06-26 08:44:17]
確かに踏み込めれば良かったのですが、その時の雰囲気ではなんとなく聞けない感じがしまして…。
ただ、今になってデベがそうすることのメリットが分からず引っかかっています。
もしかすると抽選落ちした方の救援策ですかね?
187: 匿名さん 
[2011-06-26 15:02:48]
販売延期を繰り返す物件があるなか大健闘だな。
188: 契約済みさん 
[2011-06-26 18:19:29]
やはり浦和駅前は人気大ですね。
189: 契約済みさん 
[2011-06-26 22:06:17]
ですね~
契約できて幸せです☆
190: 匿名さん 
[2011-06-26 22:24:33]
浦和区でも浦和駅徒歩圏が本命ですからね。
191: 契約済みさん 
[2011-06-27 07:49:53]
消費税とエコポイントどうなるかな~
今の状況だと大丈夫そうな気はするけど、まあダメもとでいれば、そんなに凹まずに済むかな
募金だと思えば割り切れるし
192: 住まいに詳しい人 
[2011-06-28 15:32:52]
エコポイントは建物が完成してから申請をするので今年中に完成して申請しないともらえないと思いますよ。もう予算が無くなってきてるので。
193: 匿名 
[2011-06-28 23:45:07]
別のマンションスレで異様な盛り上がりを見せていますが、
ここの修繕積み立ては特に問題はないのでしょうか?
あと、南側の数件がまとめて売ったりした場合、
どれ程のマンション建設が可能なのか?

また、そんな話が起きそうなのか…?

ちょっと気になります。
194: 契約済みさん 
[2011-06-29 08:03:30]
どっちもリスクありですが、南側はすでにプラウドがあって最初からそんなに条件良くないし、修繕積立は、良くも悪くも至って普通だと思います。
浦和駅東口は、今後も少しずつは開発されていくとは思いますが、西口ほど人気ないし、あの狭い土地をわざわざ狙って開発するより、他の広くて条件良いとこ探すのではと希望的に考えています。
ちなみに、プラウドはタクシープール、ここは銭湯のある程度まとまった土地があったからできたと聞いています。
個人的は、パルコの周りの方が道路整備されてるし、いずれ大きのが建つのではないかと期待していて、そのうち買い替えも考えるかもしれません。このマンションは駅5分で東西連絡通路が近いのが他にはない魅力で、西口より価格が抑えめだったので購入を決意しました。
195: 匿名さん 
[2011-06-30 11:47:57]
もう完売してしまいそうですね。
やはり低層階は安いですね~。
70平米超で4000万円チョイですから。
何度も販売延期を繰り返さざるを得ない物件があるなか圧勝で幕を閉じそうです。
196: 匿名さん 
[2011-06-30 13:17:47]
低層階はどこも今では人気ありますけどね。
停電になったら、上の階だと地上に降りるのさえ大変だもんなぁ・・・。
197: 匿名さん 
[2011-06-30 13:22:29]
↑???

商業地域故の日照懸念
プラウドなどの前建て

で安いのでは?

買えるならここの場合は断然高層階(だった)でしょ。
198: 匿名 
[2011-06-30 16:40:12]
一番上の階売れますかねか?

下よりも上の方が難しそうな気がします…。
199: 匿名さん 
[2011-06-30 17:29:07]
多少の気持ちを与えればすぐに売れるのではかねか?
200: 契約済みさん 
[2011-07-01 08:17:02]
確かに最上階は、売れちゃったもう一つのタイプの方が魅力的でしたね。ここは、5階以上、できればさらに上が狙い目だったと思います。うちももっと上狙えばよかったかも。意外と値段差なかったし。
でも、今日一日だけで登録抽選だから、たぶん既にお客さんは付いてるんだと思います。
201: 契約済みさん 
[2011-07-01 08:17:51]
確かに最上階は、売れちゃったもう一つのタイプの方が魅力的でしたね。ここは、5階以上、できればさらに上が狙い目だったと思います。うちももっと上狙えばよかったかも。意外と値段差なかったし。
でも、今日一日だけで登録抽選だから、たぶん既にお客さんは付いてるんだと思います。
202: 匿名さん 
[2011-07-01 13:40:13]
4.5畳、4.5畳、変形5.2畳とかなり狭いんですけどね。
駅距離、最上階ルーバル、財閥系は魅力です。
203: 契約済みさん 
[2011-07-01 23:31:15]
明日オーナーズスタイリングです。
ちょっと楽しみです。
バルコニーにタイル敷くとやっぱり虫湧くのかな~
204: 匿名 
[2011-07-02 13:08:04]
四千万前半が最低価格なら、安いですね。隣のプラウドはもう少し高めの設定でしたよね。この辺りは、売る時も苦労しなそうです。
205: 匿名さん 
[2011-07-02 23:24:48]
完売!?
206: 匿名 
[2011-07-03 19:15:25]
今週の平日に第二期販売があり、完売したそうです。
HPも更新されてましたね。
207: 契約済みさん 
[2011-07-03 20:35:01]
めでたい!!

営業がダメダメでも、物件のバランスが良いと売れちゃうから、浦和だとあんな感じなのかな。都内だともっとマシな営業とかスタッフ揃えるのかな。

完成はかなり先ですが、家具とか照明考えながら、楽しみに待つとします☆
208: 匿名さん 
[2011-07-04 16:13:22]
極論営業の人もひとつの要素かもしれないけど、実際大事なのは物件そのものだからね。極端に変な人がつかなければ売れるものは売れると思うな。
209: 匿名さん 
[2011-07-04 16:33:26]
完売ですか!
210: 契約済みさん 
[2011-07-04 18:34:23]
ですね。
契約したということは、許容したということだし、愚痴愚痴言うより、良い物件に出会えたことを喜んで、完成を心待ちにします☆
モデルルームで、出遅れた~と嘆いてる方をお見かけしました。たぶん、次の物件を勧められたと思いますが、出会いとタイミングは大切ですね(^-^)/
208さん、ありがとうございました!!
211: 匿名 
[2011-07-04 21:53:46]
プラウド住民です。
ここの立地は最高です。
土地自体は西口に劣りますが、イトーヨーカ堂も伊勢丹もパルコも近くて、買い物が楽です。
お隣同士新参者同士、より良い町になるよう、協力していきましょうね。
完成楽しみにしています。
212: 契約済みさん 
[2011-07-04 22:35:55]
ぜひぜひ(^-^)/
213: 契約済みさん 
[2011-07-04 23:48:22]
ご近所同士よろしくお願いしまっす(^.^)
214: 契約済みさん 
[2011-07-26 23:18:43]
いつの間にかHP閉鎖されてしまいましたねー。
たまに覗いてはワクワクしてたんですが。

MRも今月いっぱいで閉鎖ですよね?
MRがあるうちに確認しておいたほうがいいことってあるんでしょうか?
215: 契約済みさん 
[2011-07-27 10:30:29]
打合せとかもう終わっているのであれば特に必要ないのでは?
後は建物が完成するまで楽しみに待ちましょう。
216: 契約済みさん 
[2011-07-27 19:41:40]
当分打ち合わせ等はないんでしょうけど、来年になってからの打ち合わせや説明会などはどこでやるんでしょうかね?個人的には日本橋だと遠くて困るのですが・・・。
217: 匿名 
[2011-07-28 08:15:38]
日本橋に呼び出されるハズです。
218: 匿名さん 
[2011-07-28 10:26:56]
現地で見るとけっこうプラウドの影響はあるかもしれませんね。
共用廊下・個室vsLDの見合いだとLD側のほうが影響が大きいような気もします。
219: 匿名 
[2011-07-28 18:35:47]
プラウド側のタイプ角部屋なの極端に安かったですしね。
220: 入居予定さん 
[2011-08-01 22:30:03]
ですね。中住戸とプラウド側の角とほとんど値段変わりませんでしたし。迷いました(^-^)/
向きがちょっとずれてるからプラウドとは完全なお見合いではなかった気がします。影響大なのは間違いありませんが。
221: 住まいに詳しい人 
[2011-08-01 23:07:13]
駅や西口のショッピングエリアへのアクセスを考えれば、希少性の高い場所だと思いますよ。
222: 入居予定さん 
[2011-08-02 07:43:39]
確かに。仮に賃貸に出しても結構高く貸すことができそうですね。今出てるプラウドの賃貸もかなり強気ですし。
223: 匿名さん 
[2011-08-02 10:19:03]
マンション同士の御見合いでは距離があっても近く感じますから、
どちらがカーテン生活になるのか神経戦になるかも。
224: 入居予定さん 
[2011-08-02 15:18:32]
その通りなんだけど、お見合いは、プラウドよりも、ワイズユウラク(9階)とメゾエクレーレ(13階)の影響が大きいはず。
日照はプラウドの影響大
購入者は、どちらも覚悟の上だと思いますけど。
225: 匿名 
[2011-08-02 19:16:43]
プラウドから離れている角部屋の上層階もそれらの影響受けますか?
プラウド以外はノーマークでした…。
226: 入居予定さん 
[2011-08-02 20:31:03]
ワイズユウラクは,上の方が斜めにカットされたようなかたちになっているので,上層階だとほとんど影響はないと思います。メゾンエクレーレは,かなり上の方じゃないと抜けないと思いますが,少し距離があるので,視界に入るという程度ではないでしょうか。モデルルームで見せてもらったイメージ写真は,距離感がわかりにくかったです。地図で見ると位置関係がわかりやすかったです。メゾンエクレーレは,お寺の奥でほぼ真南です。
227: 入居予定さん 
[2011-08-02 20:38:09]
補足です。
このマンションは南南東向きで,メゾンエクレーレは南南東(さらにもう少し南寄り)の距離100メートル強に位置します。西口の乱立に比べればましですし,浦和の駅近だからこれくらいは許容範囲と思って我が家は購入しました。
228: ビギナーさん 
[2011-08-08 14:22:20]
今現在工事の状況ってどのあたりまでいっているのでしょうか。
最近現場近くを通った方っていらっしゃいますか。
229: 匿名 
[2011-08-09 00:09:24]
2階位の高さになっていました。
まだまだ先ですね。
230: 入居予定さん 
[2011-08-09 23:58:08]
蕎麦屋さんの裏の、飲み屋さんが入ってたビルが解体らしいですね。大堀ビルって名前みたいですが、何が出来るんでしょうかね〜。裏の洋服の直しのお店も、大堀ビルって名前なんですよね…。両方解体してまさかマンションなんてのはやめてください。情報ある方お願いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる