<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町132-1他(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線浦和駅より徒歩5分
総戸数:38戸(事業協力者住戸2戸含む予定)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.14~87.57m2
入居:2012年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:川口土木建築工業
[スレ作成日時]2011-02-07 19:53:35
パークホームズ浦和東仲町
161:
購入検討中さん
[2011-06-15 06:17:48]
中層階で5200前後です。
|
162:
匿名さん
[2011-06-15 09:12:52]
花台が無いマンションも多いですよ。
共用廊下を歩く人が窓のすぐ横を歩きますからプライバシーが低下します。 花台があるとちょっぴりまし。 |
163:
ビギナーさん
[2011-06-15 20:23:01]
いよいよ週末抽選会ですねー。
抽選は厳正ですか? |
164:
購入検討中さん
[2011-06-15 20:29:39]
だと信じたいですね~
|
165:
匿名さん
[2011-06-17 12:05:08]
suumoで価格表示出ましたね。
駅近く、前建て(プラウド)一部かかる、仕様良し、まずまずこんなもんでは? 昨年西口の三井より断然買いですね。 |
166:
購入検討中さん
[2011-06-17 20:07:32]
無抽選又は当選しますように~
|
167:
匿名はん
[2011-06-20 01:09:39]
昨日抽選会でしたが、当選された方いらっしゃいますか?
厳正なる抽選だったのでしょうか? |
168:
購入検討中さん
[2011-06-20 07:48:28]
うちは無抽選でした。
それにしてもここの営業は質が悪すぎる。もう慣れてきたけど、周りでも話が噛み合っていなくてイライラしつつ我慢してる人を見かけ、ここを買う人は、気が長い人が多いんだろうなぁと思いました。何人かお話しする機会がありましたが、皆さん感じが良い方で安心しました。今後ともよろしくお願いします。 ところで、ここってカーテンとか照明の紹介ないんですかね?まだ先かな。完成まだ先だし、オーナーズセレクトの後かな? 話は変わりますが、MRの隣どんなマンションになるんでしょうかね? |
169:
匿名
[2011-06-20 09:32:53]
最上階の4Lはまだあるのかな?
4帖台の個室や共用廊下に面する個室があるのは気になるかもしれないが、ルーバルや回廊式の間取りは良いよね。 他もベランダの境がコンクリートなのは良い。ペラペラボードのベランダでティーセット置いてる写真をチラシやMRで見るが、ペラペラなら音が筒抜けだから迷惑だし寛げないよ。 |
170:
匿名さん
[2011-06-20 13:33:34]
DINKSや子供1人、車無しならいいマンションだよね。
角部屋がそんなに価格差ないならそっちだな。 浦和駅はやはり埼玉県ではNo.1だから、浦和駅5分は評価する人が必ずいるでしょう。 でもこれから浦和駅は色々とプラス要素が多いからドミノ化は避けられない可能性。 |
|
171:
匿名さん
[2011-06-20 14:53:04]
この三井はきちんとバスルームもダウンライトにしてますね。
やはり今時、風呂に壁掛けライトはちょっと、、、。 |
172:
匿名
[2011-06-20 23:26:08]
最上階、西側は空いてましたよ。
|
173:
匿名さん
[2011-06-20 23:41:41]
171さん
風呂のダウンライトが決め手ですか? 何だか本末転倒なような気がします。 不動産ってそんなものなのですかね? |
174:
匿名
[2011-06-21 06:51:02]
うちも無抽選でした。
うま~く調整したんですかね。 |
175:
購入検討中さん
[2011-06-21 07:46:22]
ですね。残りも早く売れてほしいですね。
まだまだ先ですが、完成が待ち遠しいです☆ 節約して繰り上げ返済に向けた資金作りしながら、待つとします。 |
176:
匿名さん
[2011-06-21 09:10:22]
173はなんか違うんじゃないの?
バスの仕様を落とすような物件は他の部分も落とすから、という文意だと思いますよ。 バス・トイレ仕様、バルコニー境、戸数/エレベーターが50を超えないなどで物件のランクがわかると感じます。 |
177:
匿名
[2011-06-21 09:16:09]
現在販売中では浦和周辺で上記仕様が良いのはこことクラッシイ(プラウドも?)くらい?
|
178:
申込予定さん
[2011-06-21 23:01:37]
さすがに一期完売は難しかったみたいですね。リーブナブルな物件なのに
|
179:
購入検討中さん
[2011-06-22 07:39:00]
まあ、残り3部屋くらいだったと思いますし、いけるんじゃないですかね。ここよりモデルルーム隣の大きな方が本気なんだと思いますし。
|
180:
匿名はん
[2011-06-24 22:53:39]
38戸というのは規模としていかがなものでしょうか。
(内2戸はまだ販売中) 大規模マンションと違って家の玄関からマンションの 出口まですぐ出れたりして住みやすい点もありますが。 すべて埋まらないと修繕積み立てとか1戸あたりの 負担に響いてくるものでしょうか。 |