<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町132-1他(地番)
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線浦和駅より徒歩5分
総戸数:38戸(事業協力者住戸2戸含む予定)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.14~87.57m2
入居:2012年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:川口土木建築工業
[スレ作成日時]2011-02-07 19:53:35
パークホームズ浦和東仲町
141:
匿名
[2011-06-04 22:54:45]
|
142:
物件比較中さん
[2011-06-05 10:38:33]
浦和は大きな病院がないのが唯一の欠点。新都心には日赤と小児医療センターが駅前にできるらしいが浦和は昔からの医師会のしがらみで今後も期待できないだろう。あと川口土木って評判がいまひとつだけど、どうなんだろう?
|
143:
匿名さん
[2011-06-05 11:53:36]
市立病院や社保で手に余れば新都心に下らずに普通に都内に行くと思います。
医師会のしがらみとか新聞の読みすぎですよ。 |
144:
物件比較中さん
[2011-06-05 19:23:46]
プラウドとの距離は何メートルくらいなのでしょうか。
Aタイプを選んでもプラウドからは家の中が見えたりしないのでしょうか。 資料などはもらったのですが、そこが気になっています。 |
145:
匿名さん
[2011-06-06 12:33:19]
大きな病院がなくても、自分が安心していける病院が近くにあれば問題ないと思います。
もちろんこればっかりは必ず見つかるわけではないので難しい問題ですが。 |
146:
匿名さん
[2011-06-06 13:54:05]
50戸以下のマンションなんてやめた方がいいよ。
管理費などなど住んだ後が大変なのよ~ |
147:
匿名
[2011-06-07 16:49:53]
プラウドとの半お見合いがやはり気になりますね
南側にも古い建物が多いから将来は何か建ちそうです。 冬至は特にかなり上階の方でないと日当たりは厳しそう。 まだ見に行ってないのですが、東南角の上階はいくらくらいするのでしょう? ご存知の方いらっしゃいますか? |
148:
購入検討中さん
[2011-06-07 18:39:43]
最上階だけ4LDKで、その下は全部3LDKで、階にもよりますが上の方は5300前後だったと思います。新都心のタワーやクラッシイに比べると割安感ありますね。
ただ、東南角は一番人気らしく、かなりの数の希望が入ってて、縦一列全部花で埋まってました。抽選になる可能性もあるのではないでしょうか。 プラウドと1番近いタイプも、角部屋なのに真ん中のタイプと100万しか変わらず、かなりお得感があり2番人気でほぼ埋まっていて、真ん中だけ半分くらいだったと記憶してます。 東南角魅力的ですよね☆ |
149:
匿名さん
[2011-06-07 21:12:43]
多少の間取り変更は出来るの?
|
150:
購入検討中さん
[2011-06-07 21:53:22]
無料なのは、和室をDENに変えるか洋室に変えるかの選択だったと思います。ついでに、押入れはクローゼットになります。
|
|
151:
匿名さん
[2011-06-10 22:31:13]
ありがとうございます。
料金さえ払えば2つの部屋をつなげたりできれば健闘したい物件ですね。 |
152:
匿名
[2011-06-11 08:14:13]
あの南側の建物はけっこう古いですね
将来は建物が建つのでしょうね 駅からの距離は良いのだけど |
153:
購入検討中さん
[2011-06-11 09:46:32]
古いですよね。まとめられるとちょっとキツイですが、まとめても奥行きがなく大した大きさではないので、まとめる気があるかどうか。地権者が応じる気があるかどうか。
東側の角地の方がよっぽど魅力的かと。 |
154:
匿名さん
[2011-06-13 23:12:07]
隣のプラウドが早々に売りに出てましたが、成約したんですかね。ネットから消えてましたが・・・
|
155:
購入検討中さん
[2011-06-14 07:40:53]
消えてますね~
多少値引きはあったと思いますが、5000万以上なら売主は十分満足なんじゃないかな。 東口で構わないという人にとっては、こことプラウドはかなりお得な物件なんでしょうね。 抽選どうなることやら。 |
156:
匿名さん
[2011-06-14 10:17:43]
共用廊下側もアウトポールですし、タンクレストイレ、スロップシンクと仕様も良いですね。
|
157:
購入検討中さん
[2011-06-14 14:29:53]
そうなんですよ~☆
オプションも値段抑えめだから、ディスポーザーがないこと以外は設備で不満ありません。 |
158:
匿名さん
[2011-06-14 16:28:42]
ベランダの戸境もきっちりコンクリで仕切ってあるし良いですよ。
ペラペラの板だと何かと残念ですから避けたいところ。 プラウドとの位置関係(特にプライバシー)を割り切れれば、駐車場の数含め割り切れれば買いかもね。 いくら花台あるとはいえ、プライバシー的にできれば角部屋にしたい。 (花台もポーチも無い物件の中住戸よりはマシだが) |
159:
購入検討中さん
[2011-06-14 16:50:18]
そっかぁ、花台ってないこともあるんですね。
|
160:
購入検討中さん
[2011-06-15 00:27:47]
価格表お持ちの方いますか?Cタイプはいくらぐらいになったんでしょうか。
|
浦和と北浦和はカテゴリーが違うよ。