その5です
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/
【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86411/
[スレ作成日時]2011-02-07 14:36:54
ソルグランデメイツ多摩境 その5
114:
匿名
[2011-03-14 16:31:20]
|
115:
匿名
[2011-03-14 17:14:02]
あれは相模原市のひばり放送ですよ
|
116:
マンション住民さん
[2011-03-14 17:22:20]
えーっと停電しないんですが、自分でも確認しましたが5グループの17時からでいいんですよね?
今テレ朝で町田市が18時20分のほうにも書いてありましたが、東電からのグループ分けどおり小山が丘1は17時からの5グループであっていますか? 突然落ちるのか、スライドして18時のほうに回っているのか・・・ |
117:
グリーンマンション住民
[2011-03-14 17:47:11]
結局、茨城と静岡の一部地域で終わるみたいですね^^;
やるなら、やってしまえば更に節約できるのに・・・ |
118:
マンション住民さん
[2011-03-14 19:06:18]
116ですが、今日は停電なさそうですね。
本当、やるなら朝から全部やればいいのにと思いました。 明日からもまた、しばらく二転三転するんでしょうか。 とりあえず、エアコン消したり節電できることは努力しようと思います。 今日通勤通学で大変な思いをされた方、お疲れ様でした。 |
119:
マンション住民さん
[2011-03-14 20:35:08]
みんなが節電したから停電しなくて済んだのですよ。
このまま節電心がけていきましょう!! |
120:
匿名
[2011-03-15 09:03:16]
情報ありがとう
|
121:
マンション住民さん
[2011-03-15 09:43:20]
小山が丘今日は、5グループで12時20~16時の予定ですね。
昨日と同じ時間かと思ってたら違うんですね。 ずっと5グループなのかと思ってたら、小山市民センターに問い合わせたら、 今日はそうだけど、明日は2か5のどっちのグループになるかわからないみたいなこと言われました。 テレビで確認して下さいって言われました。一応テレビは見てたけど・・ |
122:
匿名
[2011-03-15 10:47:17]
テレビで発表するグループって町田市って書かれてるからわかりませんよね。
グループまで日によって変わっちゃったら益々混乱してしまいそう。 |
123:
住民さんA
[2011-03-15 11:54:08]
原発怖いです! 洗濯物とりこんでいいのかな 24時間換気とめるべきでしょうか! |
|
124:
住人
[2011-03-15 17:11:43]
停電の協力をしたいと思いますが、まずは節約かと思い、出来る限りコンセントを抜くなど心がけています。そこで質問です。洗濯機も抜いてしまって大丈夫なのでしょうか?
|
125:
匿名
[2011-03-15 17:18:24]
うちも迷ったのですが、洗濯機は抜いてません。
テレビは主電源から切った方がいいらしいです。 うちも出来るだけ節電を心がけています。 お昼から電気をつけてるお宅もありますが、今は特にみんなで協力していきましょう。 |
126:
マンション住民
[2011-03-15 17:21:15]
洗濯機は、うちはいつも抜いてます。
基本、レンジなどもですが・・・ 待機電力を無くすだけでも違うみたいですから みんなで意識して行けたらいいですね♪ |
127:
マンション住民さん
[2011-03-15 17:27:30]
そういえば待機電力の節電で、洗濯機のコンセントはあまり聞かないですね。
うちはレンジが待機電力0なんですが、洗濯機も待機電力少ないんじゃないでしょうか。 抜いても構造上問題ないとは思いますが、水周りなので気をつけてやってください。 タコ足はよくないですが、コンセントの頻繁な抜き差しも危ないし、うちではスイッチ式のものを使っています。 温水便座も便座の保温はせず、便座シートを敷いてウォシュレット使用時だけスイッチを入れています。 放射能は発表ではまだこちらまで来ていないようですが、風に乗っていつくるか分からないですよね。 過剰に締め切って一酸化炭素中毒も危ないといいつつ、空気換気はしないでとか何がなんだか。 たしか24時間換気は外気が入ってきますよね? いざとなったらうちは切るつもりでいます。 外干しは花粉症なのでもともとしていません。 |
128:
マンション住民さん
[2011-03-16 03:25:22]
本日5Gは2回停電するかもしれないですね。
特に2回目は夕方なので何かと不便かもしれないですが、トイレ等水周りも使えなくなるかもしれないので気をつけましょう。 |
129:
グリーン住民さん
[2011-03-16 07:15:03]
うちも、テレビ・PC・コンポ等のコンセントはスイッチ式の物を
使っていて、見ない・聞かない時は、スイッチをOFFにしています。 エアコンなどコンセントが高い位置にある場合は、ブレーカーを落としてます。 洗濯機もコンセントを抜き差しするより、使わない場合は直接ブレーカーを OFFしてみてはどうでしょうか? 被災された方々に少しでもお役に立つようにしたいです。 |
130:
マンション住民さん
[2011-03-16 13:45:44]
配信地区:全地区
放送時刻:午後1時35分 放送内容:町田市役所よりお知らせいたします。 本日午後1時50分から午後5時30分までの第4グループの停電について、東京電力より中止の連絡がありました。 |
131:
マンション住民さん
[2011-03-16 13:47:15]
↑すみません途中で送信してしまいました。
テレビでは第五も二回目は中止だそうです。 風が強いですね。 |
132:
匿名
[2011-03-16 21:34:01]
町田市のホームページによると、小山ヶ丘1、2丁目が第2と第5グループに分かれましたね。
停電になってみないとどちらかわからないのでしょうか。 |
133:
マンション住民さん
[2011-03-16 22:05:41]
>>132
あらら明日はGが変わりました? http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/announce/keikakuteid... と思って今調べたら、グリーンは2Gですね。 蛍光ペンの境界線が雑ですが、べビザも2Gに入っているので恐らくオレンジも2G。 2G 3月17日(木曜日)の停電時間:12時20分~16時 変わったり間違っていたら、どなたかご指摘お願いします。 |
停電、あるんですかね?