オーヴィジョン大橋南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市南区三宅3丁目506(地番)
交通:
「和田(市民プール前)」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:2LDK 3LDK 4LDK
面積:68.11平米~87.37平米
売主・事業主:エストラスト
施工会社:吉原建設株式会社 福岡支店
管理会社:株式会社 トラストコミュニティ
[スレ作成日時]2011-02-05 13:33:37
オーヴィジョン大橋南ってどうですか?
41:
契約済みさん
[2011-06-26 15:50:25]
|
42:
匿名さん
[2011-06-27 16:42:28]
でも大橋地区でも悪い情報 評判 が立ってないマンションもありますけど・・・・
|
43:
匿名
[2011-06-27 18:25:34]
立地もつくりも大橋の価格レベルでは大差はないと思う。
強烈なアンチが、自分が気に入った物件以外の悪評をたれてるようにしか見えない。 この辺りの物件スレ見れば、なんとなくMとかの擁護者かな〜って思ってしまう。 頑張れ!オービジョン。 |
44:
匿名
[2011-06-27 20:37:09]
|
45:
近所をよく知る人
[2011-06-28 05:50:30]
このマンションの立地
大橋駅からは自転車で10から12分ほどで、若干遠目かな。 那珂川と南市民プールに挟まれています。 買いものとしては300M先にサニーがありますし、目の前の赤い橋(車は通れない)を わたれば、ダイレックス、西鉄ストア、マルキョウがあります。 野多目の都市高速ICにはすぐ近くです。が、朝夕は大渋滞しますので、井尻にあるコジマやハローデイに行くのなら、新しくできた道路を使った方がスムーズに行けます。 |
46:
契約済みさん
[2011-06-28 13:22:17]
45番さん ちゃんとした情報ありがとうございます
41番さんよろしくです ほかに契約済みさん いないのかな? あとどれくらい残ってるんですかね~? エストラストさんでもいいから答えて くれないかなぁ~?? |
47:
匿名
[2011-06-28 17:03:21]
|
48:
匿名さん
[2011-06-28 20:54:20]
そうそう、良いも悪いも注目があるのでしょう。
|
49:
近くに住む者
[2011-06-30 22:52:43]
先日聞いた話ですが、4Lはほぼない、3Lは若干、2Lはまだまだみたでした
|
50:
物件比較中
[2011-07-02 16:29:46]
うちもこちらのマンション気にはなってましたが、ノロノロしてたら4LDKの部屋なくなって来てるみたいですね。
子供達を転校させることになるので、やはり校区の評判が気になってしまって… |
|
51:
契約済みさん
[2011-07-09 21:15:41]
購入の方は、なにかオプションを付けましたか?僕はエコパックを付けました^^
畳の部屋をモデルルームのように変更したかったのですが、高くて断念しました。 |
52:
契約済みさん
[2011-07-10 12:27:39]
エコパックってなんですか?
|
53:
契約済みさん
[2011-07-10 22:42:03]
エコパックは、オプションのパックのひとつです。エコナビの食器洗い機と保温浴槽+フタ+αで24万円位するパックです。ちょっと高いかなと思いましたが、色々考えて申し込みました。
|
54:
匿名さん
[2011-07-15 19:34:53]
保温浴槽 標準じゃないの?
|
55:
物件比較中さん
[2011-07-16 12:56:03]
普通標準じゃないでしょ
|
56:
匿名さん
[2011-07-16 20:03:42]
今時の分譲なら標準仕様だと思いますけれど。
|
57:
契約済み
[2011-07-18 00:36:48]
エコパック?
そんなの勧められなかったが…セットになってるんですか? ん? |
58:
匿名
[2011-07-18 00:39:40]
三宅小学校まで七分で着けるかな?けっこうあるけど…
|
59:
匿名
[2011-07-18 06:03:12]
オプションとかも割引ないの?
エコパックって何?そんなセットで載ってはなかったけど 割引してもらったということですか?ホントのホントのホントのとこ教えて! |
60:
契約済みさん
[2011-07-24 13:01:30]
オプションは色々あるみたいですよ。その中でも、パナソニック関連のオプションが、セットになっているものが単品で頼むより多少割安になってます。コンセプトオプション価格表というものに載ってましたよ。参考までに^^
|
61:
購入検討中さん
[2011-07-28 12:01:47]
あと何戸残ってるんですか?もうないのかな?
|
62:
匿名
[2011-07-31 21:17:21]
コンフォートとヌーボー どっちにしたらいいか決められません
皆さん どのように決定されましたか? |
63:
匿名
[2011-07-31 21:21:00]
和室の戸は 標準だとどんなふうになっているのでしょう?
どうも上手く思い描けないのですが |
64:
匿名
[2011-08-01 21:59:20]
↑まだカラー間に合うんですか?
私は無難にコージーにしときました でもココ賃貸の需要高いかな 少し不安です |
65:
契約済みさん
[2011-08-03 19:12:42]
私はヌーボーにしました^^
和室はイメージ確かに沸きにくいですね。 和室の戸は一般的なもの(木に障子が張ってあるタイプ)の強化板と言われました。 モデルルームはオプション満載だから、意外とわかりにくいですね^^ まあ、和室の戸は開けっ放しにしておくことの方が多いような気がしてるので、あまり気にしてないです^^ |
66:
匿名
[2011-08-04 00:00:15]
↑ありがとうございます
|
67:
匿名
[2011-08-04 22:59:27]
早くすみたいわあ
|
68:
匿名
[2011-08-04 23:00:18]
布団たたかないでね
うるっさいしビンボーくさいから |
69:
匿名
[2011-08-04 23:01:43]
三宅さん
|
70:
匿名
[2011-08-05 05:33:30]
エレベーター1台ですね
朝とかイライラすることにならないか少し心配 |
71:
購入検討中さん
[2011-08-07 22:46:39]
布団ぐらいたたかせろぉ~
|
72:
匿名
[2011-08-08 01:19:39]
なんでたたきたいのですか?
布団はいたむだけですよ そして音はビンボくさく響き渡るだけですよ やめてくださいね |
73:
匿名
[2011-08-08 21:46:40]
手すりにぶらさげなきゃたたこうが 何しようが自由でしょ
|
74:
購入検討中さん
[2011-08-09 15:12:59]
ふとんいたんだら買えばいいじゃん それこそビンボくさいっしょ
なんでたたきたいのですか? 大きなお世話です |
75:
匿名
[2011-08-09 22:47:24]
あら〜たたいてる人いたんだ…あ検討中か
ウルサくて迷惑だからたたかないでっていってるんだけど 契約済みの方の中にも 布団バンバン狂ったようにたたく予定の方いらっしゃるのかしら |
76:
匿名
[2011-08-10 00:48:50]
良い布団なら叩いちゃダメダメ。
羽毛なんかは紫外線で痛むから、丸めて中の空気を入れ換えるだけ。 今時、マンションで布団叩いてたら近所から白い目。せっかくの新居なら新しいの買いましょう。 |
77:
匿名
[2011-08-10 01:27:15]
よく言ってくださいました!
たたいてる人これ見てね! ウルサい→正解 ビンボーくさい→正解 迷惑かけないように生活していきましょ |
78:
契約済みさん
[2011-08-10 13:58:54]
ふとんたたいたらこの世の終わりなんすかね
そこにこだわる理由がわからん たたかないでっちゅうあなたは宮家かなんかの 方ですか?そんなに高貴な方なんですか? 普通の庶民でしょ!何さまのつもり? よそんちのことがたがたいわんほうが いいんとちゃいまっか? |
79:
ご近所さん
[2011-08-10 14:06:46]
うちはばんばんたたきます。
|
80:
購入検討中さん
[2011-08-10 14:15:59]
だ か らぁ~ 布団ぐらいの自由のあるマンションに
すみたいって いってるんです! ここに住む人達はなんか窮屈でしょうね~ |
81:
匿名さん
[2011-08-10 14:25:00]
№73さん 正解
|
82:
匿名
[2011-08-10 14:29:06]
このマンションやばいね。すでに常識ない住民をかかえてる。
安い物件はこれがある。 |
83:
匿名さん
[2011-08-10 15:55:33]
へっ?82さんどっち寄りの意見?
|
84:
匿名さん
[2011-08-10 16:28:08]
最近のマンションでは管理規約に禁止としている所が多いです。
布団たたきは、古い間違った習慣ですね。 過剰な騒音を出す非常識な方がいますからね。 どこのスレの話題にもでない集合住宅での常識。 |
85:
匿名さん
[2011-08-10 17:18:53]
へ~常識なんだ ほいじゃベランダでたばこ禁止も常識かなぁ~??
|
86:
匿名さん
[2011-08-10 22:14:52]
85さん
分譲マンションでは、バルコニーでの(外)布団干し禁止はほとんど常識です。 多分営業マンはほんとはダメですけど・・・なんて言うかもしれませんが。 管理規約にも禁止については管理会社にもよりますが、ほとんど記載されて いますよ。 タバコについては、常識の範囲内でOKですが、管理組合等で禁止にすることもあります。 どうしても布団干したければ、賃貸に住むか、規約に禁止の無い分譲マンションを選びましょう。 |
87:
物件検討中さん
[2011-08-10 22:44:24]
手すりに干さなくてもダメなんですか?
手すりの内側ならイイと思ってました。 では、マンションに住んである方は布団は全く干さないんですか? 綿布団は干さないとダニの温床となるのでは… |
88:
匿名
[2011-08-10 23:43:16]
ここ布団の話盛り上がってるなぁ。
外から見えなきゃ、ベランダ内だったらいいんじゃない。 ただ、綿は干してもダニ退治は不可能。 乾燥機+ダイソン+業者洗浄。叩くと表面まで中の死骸が出てきてハウスダスト蔓延だよん。 なので、綿布団シェアは低下中。 通りすがりでお邪魔しました。 |
89:
匿名さん
[2011-08-11 00:05:15]
すみません。
バルコニー内はOKです。 87さんのおっしゃるとおりです。 |
90:
匿名
[2011-08-11 00:38:03]
布団叩き間違ってるし迷惑であること理解していただけたでしょうか
83.85は同一人物と思うけど なんか品のない受け答えですね ここの契約者ではないことを祈るのみ… |
私は、契約前にマイナス面もしっかり調べ、納得した上で決めたつもりでした。
が…この掲示板読んで、ホントにこれで良かったのかな、止めた方がイイのかな…と、時には心が折れそうになる書き込み内容もあります。
ネガな書き込みで真実もありますが、>40さんのおっしゃるとおり、真実と異なる内容も多々見受けられます。
現地に何度も足を運び調べた真実を書き込んだ事がありましたが、一方的に営業扱いされてしまいました。
私のようなタイプならば書き込み読んで、買う買わないを左右されるかもしれないですね。