売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
710:
匿名さん
[2011-03-08 20:01:57]
|
||
712:
匿名
[2011-03-08 20:55:55]
一期は30戸販売になってますが二期の販売はどれ位出てましたか?
|
||
714:
匿名さん
[2011-03-08 21:10:23]
がんばってください。
|
||
715:
匿名
[2011-03-08 21:13:16]
二期の売れ行きはどうですか?
|
||
716:
匿名
[2011-03-08 21:21:53]
悪くないようです半分くらい商談中です。
|
||
718:
匿名さん
[2011-03-08 23:31:40]
駅からの距離は実際自分が歩いてみないとなんともいえないですね
駅から10分と書いていても実際歩いてみると15分かかる事も多々ある事です 歩く速度も人によって違うし ただ目的達成の為に歩くのとブラブラあるくのとでは 全然違ってきますしね |
||
719:
匿名さん
[2011-03-08 23:33:49]
激安マンション。
しかし、高い買い物。 慎重に考えましょう、なぜ安い?不便?・・・不便だが安すぎる・・・・。 それならどうして安い??? リバーが良心的?・・・考えにくい・・・建物が安物?・・・確かに安っぽいがそこまでは・・・・。 世の中そんなに美味しい話があると思いますか? 美味しい話に乗った人は大抵後悔する羽目になるのが世の中の常、熟考をお勧めします。 |
||
720:
匿名
[2011-03-09 00:07:42]
そこまで言われる商品ではないと思うよ。
|
||
721:
購入検討中さん
[2011-03-09 01:31:16]
2180万円の部屋はもう契約済んだのでしょうか?
HPでいつまでも最低価格として表示してるのは過大広告ではないでしょうか? |
||
722:
匿名
[2011-03-09 04:17:59]
激安なのに、完売しなかったマンションとして、
逆の意味で伝説になりそうなマンションですよね。 激安なのに、売れ残りとなると、 再販なんて、夢のまた夢ではないでしょうか。 |
||
|
||
723:
匿名
[2011-03-09 05:31:11]
プラウドは、一期は2倍近い倍率、その後もずっと完売、完売でした。
入居ははじまっていませんが、すでに中古待ちの方もおられます。 景気が上向いている今現在でここまで売れないとは、 ちょっと思いがけない結果ですね。 |
||
724:
匿名
[2011-03-09 06:17:26]
723
|
||
725:
匿名
[2011-03-09 06:25:51]
現地周辺を見に行きましたがベランダ側に大きなマンション?公団?がありました。
ベランダからの景色は悪そうだなと思いました。 あと風がすごくきつかったです。 でも日差しはちゃんと届いていたし静かでしたし物件自体は悪くないと思います。 |
||
726:
匿名
[2011-03-09 07:07:20]
これで平面駐車場だったから、迷わず買っていました。
今からでもなりませんか? |
||
728:
匿名
[2011-03-09 13:53:52]
このマンションの旬は終わりましたね。
|
||
729:
匿名
[2011-03-09 14:50:21]
オール機械式駐車場は確かにきつい
管理費も極端に安いし将来値上げ確実 |
||
731:
匿名
[2011-03-09 18:19:46]
修繕費は長期的に見て他と変わらないよ。ちょっと安いくらい。
|
||
733:
匿名さん
[2011-03-09 20:14:51]
伸びてるね ここのスレ。
相変わらず関心高いんだね。 |
||
735:
匿名さん
[2011-03-10 12:20:24]
武庫之荘のバス便とこれ どっちが良いでしょう。
|
||
736:
匿名
[2011-03-10 13:30:12]
今からでも植栽とせせらぎ止めて自走式駐車場にすれば買います
|
||
737:
匿名
[2011-03-10 18:07:06]
子育ての環境と、毎日車を使うことを考えたら、バス便で多少不便でも武庫之荘の物件かな、と思います。
|
||
738:
匿名
[2011-03-10 19:13:54]
値段も広さも全然ちゃうやん。
|
||
739:
匿名
[2011-03-10 22:42:23]
住居地域と準工の差?
|
||
740:
匿名
[2011-03-10 23:26:04]
海に近い立地で外壁が吹きつけタイルという
のが気になりますね。 |
||
741:
匿名
[2011-03-10 23:59:01]
近くの海沿いの公園がすごく素敵だと思いました。
海近くは新しく綺麗な戸建てが並んでいたりで、中学が荒れているのが不思議に思います。 他のマンションもそこそこの価格してたみたいですし。 |
||
742:
ご近所さん
[2011-03-11 09:11:20]
↑ どこの中学も多かれ少なかれ・・・ですよ。
それにこれから変わっていくんじゃないかなぁ。 街の雰囲気はいいですよね。ただ、やっぱり土地の用途で価格も安く設定されているように 思います。 うちはもちょっと東にあるのですが、価格は同じような広さで4000万円台でしたから。 朝の海辺の散歩はオススメですよ〜〜! |
||
743:
匿名
[2011-03-11 09:42:05]
海に近いのになんで吹き付けにしたんかなあ?鉄が腐食して吹き付けの外壁は簡単にひび割れ起きるのに。雨でも腐食するのに、塩か・・
タイル張りをケチって安く売ってくれる分、あとあと修繕費が高くなるってことかなあ。見た目もどんどん悪くなるんやろうなあ。 腐食こわいんやけど、どう? |
||
744:
匿名
[2011-03-11 10:56:47]
吹き付けで、鉄が腐食してヒビ割れ?タイル張りの方が耐久性ないよ。
|
||
745:
匿名
[2011-03-11 11:34:21]
どこも似たり寄ったりじゃないですか。
|
||
746:
購入検討中さん
[2011-03-11 12:39:23]
売れてますね。
|
||
747:
購入検討中さん
[2011-03-11 13:10:42]
住民版立ててください お願いします。
|
||
749:
匿名さん
[2011-03-11 17:46:39]
申し込んだ人の話が聞きたい。
|
||
750:
匿名
[2011-03-11 18:30:05]
検討中です。
同じタイプの部屋で一期で販売された上の階より数階低い部屋ですが価格は高いのが納得いかないです。 今日みたいな地震や津波が関西であったら… |
||
751:
匿名
[2011-03-11 18:55:06]
地震に強いのが売りでしたね。
|
||
752:
匿名
[2011-03-11 22:37:14]
阪神大震災を経験した人間でも今度の地震は桁が違うと思いました。
マンションだから倒壊はしないだろうけどやっぱり怖い。 |
||
753:
匿名
[2011-03-11 22:45:30]
倒壊より津波でしょ。リスクありすぎな立地…。
|
||
754:
匿名
[2011-03-11 23:34:59]
阪神大震災でも津波はこなかったよ。
|
||
755:
ご近所
[2011-03-11 23:55:10]
阪神大震災では津波来ませんでしたが液状化しましたよ~。
|
||
756:
匿名
[2011-03-12 00:09:52]
液状化しても倒れない耐震構造と緊急災害用の設備もここの売りでしたね。
|
||
758:
匿名
[2011-03-12 00:20:48]
今回クラスの地震がきたら西宮の市役所あたりまで危ないです
|
||
759:
購入検討中さん
[2011-03-12 01:05:19]
基本的に阪神エリアは四国、淡路島があるので大きな津波はきにくいですが液状化はあるでしょうね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一期完売にはなってなさそうですね。商談中の札が貼られてたので。