売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
531:
匿名さん
[2011-02-24 16:13:07]
じゃ買えばいいと思います。
|
||
532:
匿名さん
[2011-02-24 19:56:26]
確かに勇気が要りますね。
でも抽選日迫ってますね! |
||
533:
匿名さん
[2011-02-24 20:40:25]
所得が低い方は買い
所得が高い方は検討すらしない |
||
534:
匿名さん
[2011-02-24 20:50:34]
このエリアで この広さで しかもこの価格、ないよ。ね~
|
||
535:
匿名
[2011-02-24 21:19:10]
何も問題ないじゃないですか・・・安くてお得な物件を買おうとするのも妬まれるのですね・・・
|
||
536:
匿名
[2011-02-24 21:21:13]
たぶん高所得者のフリした家すら買えない人だと思いますよ。
もしくは売れない他ベデの営業。 |
||
537:
匿名
[2011-02-24 21:24:40]
529さん
ありがとうございます。 その程度の話なんですね(笑) 皆があまりにも環境や地歴で騒ぐので、何かとんでもないことがあるのかと思ってました。 ここ検討しない人はどちらを検討されてるんですか?? 批判ついでに教えて下さい。 |
||
538:
匿名さん
[2011-02-24 21:28:16]
サンクタス
|
||
539:
匿名
[2011-02-24 21:42:15]
多分変人扱いされそうですがエスリード苦楽園老松町とここを悩み中。
駅から遠いので悩んでいたが同じ駅から遠いなら安いこちらにしとこうかしらと。 |
||
540:
匿名
[2011-02-24 22:02:30]
そりゃそうだ。
|
||
|
||
541:
匿名
[2011-02-24 22:34:40]
サンクタスはここより設備はよくなく、比較すると割高な感じはするが、
環境はいい。あの周辺に西宮市長が住んでるくらいだし! 安さ重視ならここ、環境重視ならサンクタス、ってのも言える。 但し、どちらも駅から遠いので、駅近検討者からはどちらも検討に該当しない。 要は、どこがいい、どこがだめ、とかではなくて、 予算等のバランスを考慮して、その中でその人のニーズにあった買い物をすればいい。 お金に余裕があるひとは、駅近100㎡高層階を5,000万6,000万以上出してで買えばいい。 花鳥風月とか名次町、、、 もっと金持ちはそれ以上でも安いと感じるわけだし、、、 でも現実はみんなそんな物件を買えるわけじゃない。 3,000万円のローン、2,000万円のローンを組めない人間なんていっぱいいる。 その人たちにとって安さは大きな魅力、でもあの環境が嫌って人は、他にも選択肢はいっぱいある。 当たり前のことだが、あらゆる条件を出して、優先順位を決めれば、おのずとこの物件が買いなのかどうかは その本人に見えてくる。 このマンションは環境がよくないのは確か!部屋が広く安いのも確か! そして皆には皆の限られた予算があるのも確か! マンションを買うのだが、マンションを購入するのではなく、 予算の中で、【環境・広さ・設備・駅からの距離・眺望………、、、】の何を購入するかという観点で見ればいい。 人の価値観を他人が決めるものではない。 ちなみに私はここの営業マンではない。 私はここも検討はしてみたが、周辺の環境を見に行っただけで購入を見送った。 |
||
542:
匿名
[2011-02-24 22:50:11]
褒めてないから営業とは間違わないけど・・・長いあなたはどこを検討しているの?
|
||
543:
匿名
[2011-02-24 22:55:13]
ドブ川がせめてもう少し遠ければ・・・
間違いなく買ったでしょう。 あの近さが気になって仕方ないです。 でも広さと価格は恐ろしく魅力。 まだ決断できずにいます。 とりあえず一期は見送ることにしました。 ゆっくり検討します。 |
||
544:
匿名
[2011-02-24 23:09:19]
リバーはマンション自体は普通以上のランクだと思ってます。
外観以外は。 外観を気にする人には向かないけど設備さえしっかりしてたらって人にはお得です。 ただここの場合みなさんおっしゃるように川が難点ですね。 増水してあふれた場合保険でという方がいましたがそれは本当に可能なんでしょうか? 保険に入るにしてもこの条件があったら割高な気がしますが。 |
||
545:
匿名
[2011-02-25 01:10:22]
プラウド夙川松下町にしよっと!
|
||
546:
匿名
[2011-02-25 01:23:31]
ここだけは浸水の心配はないでしょう。その為のポンプ場ですから 実際過去数十年ないです。
|
||
547:
匿名さん
[2011-02-25 08:26:28]
レス数同様すごい勢いで売れる予感
|
||
548:
匿名
[2011-02-25 08:38:07]
あなた関係者ですか?
|
||
549:
匿名
[2011-02-25 10:52:02]
うちはもう決意しました!
今回の抽選には申し込みしませんでした。 第一期分譲の部屋タイプの階が希望とは違ったので・・・。 時期分譲値上がりでも仕方ないから希望の間取りを希望の階で買います。 時期からは先着順みたいですし。 値上がりしても近隣より安いのは確かですもんね。 抽選の方は今週末ドキドキですね! 一番安く買えるわけですから今回当たる方が羨ましいです。 |
||
550:
匿名
[2011-02-25 17:00:40]
Aタイプが良い‼と思って行きましたが、部屋が土に埋まってて南に建物が接近してNG。。。
なんであんな山みたいなの作るんでしよう? |
||
553:
匿名
[2011-02-25 22:51:04]
地元人ですが、
この地域が好きな人やここを購入したい人たちだけが書き込みできればいいのにね。 学区が悪いだの、環境が悪いだのいちいち言わなくて良いです。 住んでいるものからしたら、相当気分悪いです。 反対してる人だって、自分の地域を悪く言われたら気分わるくないですかね? 何を根拠にばかにしたような発言してるんですか? いい人ばかりしかいない地域ってどこにあるんでしょう? |
||
554:
匿名さん
[2011-02-25 22:56:00]
まぁ、けなす人は羨まいか悔しく思う人。私らみたいに検討できていいでしょ~(笑)じゃなきゃこの書き込みに来たり見たりするわけない(笑)
|
||
555:
匿名さん
[2011-02-26 00:02:32]
550さん
あれは山ではなく、リバーの森です。 リバーマンションの「売り」なのです。 |
||
556:
匿名さん
[2011-02-26 00:09:03]
自分が気に入って、自分が良いと思えばよいのでは無いでしょうか
色んな話も出てますが、情報として聞いておけばよいと思います |
||
557:
匿名
[2011-02-26 11:23:14]
確かにその通り!
でも住んでから後悔しても時すでに遅し、なのも確かだよ! |
||
558:
匿名
[2011-02-26 12:15:36]
住めば都。
|
||
559:
匿名さん
[2011-02-26 20:44:30]
森に水のせせらぎがあるんですね。
水は汲み上げるんでしょうか。 |
||
560:
匿名
[2011-02-26 21:25:21]
悪く言われるといい気分はしないですが、客観的に見てそういうイメージや位置付けの場所って事。
本当にこのあたりが好きで住んでいるなら気にしなくていいのでは? 私は住みやすいと思ってるし好きな町なので他人の評価は気になりません。 ただ、まったく知らない人からすれば、どんな情報でも聞きたいと思いますよ。そのための掲示板なんだし。 |
||
561:
匿名さん
[2011-02-26 23:15:30]
甲子園じゃなくて今津ですよね、ココ⁇
|
||
563:
匿名さん
[2011-02-26 23:35:56]
そうですよね、自分の住んで居るマンションや地域の事を悪く言われるのは
正直気分の良い話ではありませんが 住みやすさって言うのは人によって変わってくると思います 学校が近かったり、通勤に便利だったりと その人の生活スタイルで違ってくると思うので 自分が納得していれば良い話だと思いますよ |
||
564:
匿名
[2011-02-26 23:46:12]
562さん
なんかズレてますよ〜 |
||
565:
匿名
[2011-02-27 01:12:30]
自分がよければいい!
価値観は他人が決めることではない。 等々、 確かにその通り、 でもこの場所は、マンションが建つには決していい立地ではないと思う。 それは僕だけの感覚だけじゃなくて。。。 この掲示板で、立地条件がここまで議論されていることが、その証拠! いい場所ならここまで場所の事でいろんな意見がでないよ。 いろんな感覚があるのは事実で、場所を気にしない人があるのも事実。 でも、ここまで場所でいろんな意見がでていること、それが既に問題があるという何よりの証拠! |
||
566:
匿名さん
[2011-02-27 02:55:42]
だから、土地代が安いから価格も安い。安いのには理由がある。分かり切ってることなのになんで同じことばかりしつこく書くのか。
買いたい人は買うし買いたくない人は見送る。喜んで買う人もいるんだから、そういう人の気分を害するようなことを書くのは人としてどうか?? |
||
567:
匿名
[2011-02-27 04:30:15]
ここの営業マンは一日に何件書き込みしてるんだ!?(笑)
|
||
568:
匿名
[2011-02-27 11:30:18]
そんなん誰もわからんやろ(笑)
意味ない質問すんな |
||
569:
匿名
[2011-02-27 14:03:25]
営業マンに直接聞いてみる事をオススメ。
|
||
570:
匿名さん
[2011-02-27 19:01:31]
>いい場所ならここまで場所の事でいろんな意見がでないよ。
マンションの掲示板をチョクチョク覗いてますが どこのマンションでも同じような意見が出ていますよ 良いと言うお話もあれば、この地域は絶対ダメだという意見 皆さんそれぞれの考えの意見があるように思います 先の方も書かれているように、色んな意見があっても自分が 立地、地域を気に入って購入を決めているのですから それで良いのではないですか 価値観は人それぞれです この話も何度も出てますね^^ |
||
571:
匿名さん
[2011-02-27 19:59:07]
ここの良さについて議論しませんか??
何が良くてここにしようと思いますか? 価格以外で一度出していきましょうよ! |
||
572:
匿名
[2011-02-27 21:55:03]
価格以外・・・ない。
|
||
573:
匿名
[2011-02-27 21:59:37]
ドブ川が気にならなければ、
工場等、周辺環境が気にならなければ、 虫が気にならなければ、 学区が気にならなければ、 何より、かなりの覚悟があるなら、、、 価格にしては設備と広さが魅力。 議論と言うか、本人の価値観次第だよ。 |
||
574:
匿名
[2011-02-28 14:57:40]
ここって直床?
二重床じゃないの? |
||
575:
匿名さん
[2011-02-28 17:11:10]
>ここって直床?
>二重床じゃないの? この話は度々掲示板でおみかけしますが 実際はどっちがよいのですか? 二重床は音が太鼓状態で響くと聞きます リフォームする時に便利だと言うお話も聞きますが 実際水周りを移動するほどのリフォームをマンションで行う人って少ないように 思うのですけど その他の良い部分ってどんなところでしょうか? やっぱり二重床が一番ですか? |
||
576:
匿名
[2011-02-28 18:45:24]
このマンションはリフォームでも基本水周りは変えられないと思います。
でも間取りを変えたいって人には二重床・二重天井がいいと思います。 直床だと動かせませんからね。 |
||
577:
近所をよく知る人
[2011-03-01 03:45:02]
地元住みです。。
今年に入りプラウド購入 同じ境遇の方いらっしゃいますか? 正直、リバーに引かれています・・ 同じ間取り、一キロ程の距離で1000万は違う・・ まぁ、ブランド料と割り切りますし、 今更どうにもなりませんが・・ もう数カ月前にMR出来てればおそらく抽選に参加してました |
||
578:
近所をよく知る人
[2011-03-01 03:49:20]
私もプラウド購入にあたり、
色々なアドバイスを頂きましたので 市街、県外から検討されている方 わかる範囲でしたらお答えいたします。。 30年程、同地区に住み暮らしております。 |
||
579:
匿名
[2011-03-01 09:42:57]
プラウドを売却されて、抽選に参加なさったらどうでしょうか?
今なら、中古売りもでていませんから、 高値での売却も可能かと思います。 なにより、中古待ちの方が喜ぶと思います。 つなぎ資金の相談なら、リバーのほうで乗ってくれるとおもいます。 |
||
580:
物件比較中さん
[2011-03-01 10:10:04]
プラウドのほうが断然いい。
住んでる人も全然ちがうんじゃない? プラウド買える人が羨ましい。 |
||
581:
匿名
[2011-03-01 10:16:22]
リバーのモデルルームに行って、やはり『リバーがいい!』と思ったらプラウドを売却したらいいと思いますよ。
でも、夙川プラウドを買えるなんて羨ましいですけどね(^^; |
||
582:
匿名
[2011-03-01 11:38:43]
えぇ!?
手付け放棄してまでこっちにするなんてもったいない・・・ 設備もブランド力も立地も絶対プラウドの方がいいんだからそっちにしときなさい。 ここはプラウド買えない人たちが買うんだよ。 |
||
583:
匿名
[2011-03-01 14:09:57]
断然プラウドでしょ。リバーは所詮リバーです。住む人の層が違います。
|
||
584:
匿名
[2011-03-01 16:22:32]
>住む人の層って、、、
どこにお住まいの方がそんな品のないこと言うのかしら(笑) |
||
585:
匿名
[2011-03-01 16:30:44]
変わらないよ。
|
||
586:
匿名
[2011-03-01 19:00:34]
プラウド買える人がわざわざ駅遠の安物マンションを買いますか?
釣りだと思いますけど。 |
||
587:
匿名
[2011-03-01 19:06:30]
プラウドだって、掲示板では、くそみそに言われてましたよ?
実際完売したから、評価高くなったけど。 |
||
588:
匿名
[2011-03-01 20:47:48]
プラウドだから物件が良いというのは固定概念ですよ。
野村不動産が建設したわけではない 建設業者は様々、下請け業者もまた然りです。 名の通った建設会社、設計事務所のほうが安心かと思いますが、 実際には工事レベルは一概に図れるものではありません。 例えば、一流会社に勤める社員がすべて一流の仕事をしますか。 するときもあればしないときもある。する人もいればしない人もいる。 統計的には良いとは言えるでしょうが、それ以上の根拠は無いのが普通です。 また、リバーの設計プランや建材、設備をよくプラウドの松原町と見比べてください。 プラウドのほうが安い設備仕様になっている箇所が多いです。 同じものでも売るところが違えば価格の違うのがブランドというものですが、 プラウドとリバーの比較はどんぐりの背比べみたいなものです。 いえることはリバーの方が利益率が若干少ないということでしょう。 |
||
589:
匿名
[2011-03-01 21:13:07]
外観は断トツでプラウドが圧勝ですね。
立地もこんな塩害&駅遠&ドブ川目の前マンションとは雲泥の差です。 |
||
590:
匿名
[2011-03-01 21:53:16]
今日は一期一次の抽選でしたね!
決定したみなさんおめでとうございます☆ |
||
591:
匿名さん
[2011-03-02 00:22:24]
まだ外観は完成していないよ
|
||
592:
匿名
[2011-03-02 00:38:58]
実物見なくてもわかる。
タイルでもないただの吹き付けだよ。 団地みたい。 |
||
593:
匿名
[2011-03-02 09:25:10]
バスに乗って駅まで行くようなところよりはだいぶマシ。
駅の駐輪場借りれば、駅遠は関係なし。 久寿川駅はこの辺の人はほとんど使用しない。 川は確かにイメージ悪いからいやだけど… |
||
594:
匿名さん
[2011-03-02 12:48:40]
情報公開一ヶ月で600近いコメントがあるなんて超注目物件なんですね。
良い点:広い、安い 悪い点:環境、吹き付 大まかに区分すると、こんな感じでしょうかね? |
||
595:
匿名さん
[2011-03-02 15:22:11]
バス便よりは良い
|
||
596:
匿名
[2011-03-02 15:35:35]
↑それは人それぞれでしょうね。
|
||
597:
匿名
[2011-03-02 17:41:27]
プラウドは、周辺マンションから比べれば、頭ひとつ抜けているお宝マンションです。
JRまで歩けて、平面駐車場、ホントの意味での生活至便。 内装も、設備も、ここよりはずっと上です。 中古市場となっても、コンスタントに買い手が現れて堅調な動きをみせるはずです。 一方のこちらは、駅からも遠く、安い以外はメリットはありません。 中古になったら、さらに安い価格で勝負するしかないマンションです。 最初から比べるほうが間違っています。 ここは、なんだかんだと後付けの理由をつけていても、 この価格帯しか検討できない方が買うマンションです。 プラウドを蹴って、こちらを検討というのは、やはり無いでしょうね。 ただの自慢ではないでしょうか。 |
||
598:
匿名
[2011-03-02 18:12:36]
ただの自慢でしょ
プラウドとかジオとか買ってる人から見たら・・リバーなんて『ぷっ』て笑ってるでしょ |
||
599:
匿名
[2011-03-02 18:34:45]
そういうことを言いたいためにここに来てるんですか?
厄介でめんどくさい人ですね。 |
||
600:
匿名さん
[2011-03-02 18:43:15]
ここも荒らされてますね。お気の毒に
まぁどこのスレも 悪い批判の方が多いし本当の検討者の書き込みは少数 上のような平日ひまな営業マン??がここで憂さ晴らしでご苦労様です 言い回し方はホンマワンパターンwww 耐震等級2に勝てる中身ある物件が他にあんのか?? 安いっていっても2千万以上 こんな大金出せる人はまだ中級以上の家庭だよ このご時世どんだけ生活保護世帯や失業者いると思ってるんだ 本当に検討してる人を 茶化すのはいい加減やめな くだらん!!! |
||
601:
匿名さん
[2011-03-02 19:15:47]
リバーは戦略上手!
|
||
602:
匿名
[2011-03-02 21:44:57]
耐震等級2ってマンションではそこまで必要ないって聞いたよ。
|
||
603:
匿名
[2011-03-02 22:10:01]
現実のデメリットを書き込んでくれてる人もいると思うけど?
初めてマイホームを買う人が多いだろうし、頑張って勉強して購入したのに「知らんかったわー」なんて事いくらでもあるし。 現実は結構厳しいなぁ~と思うけどな?管理費はそこそこだけど積立金なんて数千円がほとんどでしょ。 販売会社は、必ず倍に上がるのわかってるのに。倍どころか三倍とか。だったらせめて最低8000円位にしてたら、購入者に親切な会社だけど。 やっぱりどれだけ情報量があるかに大事だと思うけどね! その中から自分で判断すればいいと・・・ すべて悪意とか言われてもね~ デメリットを書き込みしたら悪意だと書かれたら、誰もアドバイスしてくれないよ。 ちなみに機械式駐車場のデメリットをカキコした匿名より |
||
604:
匿名
[2011-03-02 22:20:12]
たしかに最大150秒はデメリットかもね。 平均50秒くらいが長いと思う人は機械式は厳しいだろう。
|
||
605:
匿名
[2011-03-02 22:27:29]
では、デメリットとして多くの人が言う「環境」ですが、悪い悪い、ばかりでどう悪いのか
わかりません。 近所に住んでいますが、ヤンキーがいるわけでもないし、駅前と違いパチンコ店や子供に悪影響な ものもないですし、夜も静かですよ。 |
||
606:
サラリーマン
[2011-03-02 22:28:09]
|
||
607:
匿名
[2011-03-02 23:08:50]
環境が悪い。
まぁ海が近いので塩害。 川がありえないぐらい近いので水害。 工場もあり大きな道路もあるので空気汚染。 あとソ○カも多い。 環境には学区も含まれます。 うちも親戚がここの近くに住んでますが学区は良くないといつも言ってます。 ヤンキーらしいヤンキーもたまに見ます。 でも見るからにヤンキーより見た目は真面目なのに裏では問題児ってのが多いみたいですね。 いじめもかなりあるみたいですよ。 安い広いとメリットも多いですから悪い面もしっかりふまえて検討したらいいと思います。 |
||
608:
匿名
[2011-03-02 23:34:29]
|
||
609:
匿名
[2011-03-02 23:39:45]
>ヤンキーらしいヤンキーもたまに見ます。
でも見るからにヤンキーより見た目は真面目なのに裏では問題児ってのが多いみたいですね。 いじめもかなりあるみたいですよ。 それは今津だけではなくどこでもいますね。 工場は酒でしょ?汚染しますか? ソ〇カは何!? |
||
610:
匿名
[2011-03-03 01:02:58]
609さん、それもわからないのに大丈夫でしょうか?
すべてのコメントが悪口ではないですよ。悪口に思えても真実なこともあります。マンションを購入してその地域に住む者として知っておいた方がよい情報はたくさんあるかと・・ |
||
611:
匿名さん
[2011-03-03 01:38:11]
ここは立地、環境、学区を十分検討した上で納得出来れば購入すれば良い物件です。もし、後から予想と違っていても、この価格や間取り(もちろんタイプにもよりますが)引き合いが多いですから、すぐに売却可能ですし、大した損失も出ませんよ。
|
||
612:
匿名
[2011-03-03 04:14:38]
埋め立ててるわけでもないのに、土壌汚染って??しかもたしなめられてる上に、閉鎖までされてるアラシの方なんですか????
|
||
613:
匿名
[2011-03-03 05:54:03]
ここは、本当に売れているのでしょうか。
完売するのは、一期だけとか? レスが伸びるのは、アラシとそれに応えるひとがいるからでは? 正直、販売の好調さとはあまり関係ない気もします。 |
||
615:
ビギナーさん
[2011-03-03 12:12:32]
ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!ソ〇カって何?!
|
||
616:
匿名
[2011-03-03 12:15:25]
俺わかったよ
|
||
617:
匿名
[2011-03-03 12:22:45]
614さん、そうですよねぇ?
抽選に当たっても、キャンセルしたひともいたみたいですし、 ここで言われてるほど、売れてるか???っていうのが、本音です。 |
||
618:
ご近所さん
[2011-03-03 12:59:19]
|
||
620:
匿名
[2011-03-03 14:57:53]
そうか!なるほど!
|
||
622:
匿名
[2011-03-03 17:50:57]
でも川は裏だから、大丈夫なんじゃない?
|
||
623:
匿名
[2011-03-03 19:37:42]
ベランダ真ん前ですけどね。
塩の臭いもするし塩害は本格的に心配。 |
||
624:
ビギナーさん
[2011-03-03 20:32:42]
|
||
625:
匿名
[2011-03-03 21:37:31]
>623
じゃ、あなたは購入しなきゃいいんじゃない? |
||
626:
匿名
[2011-03-03 22:49:00]
>625
そんなにイライラするなら見なきゃいいんじゃない? |
||
628:
匿名さん
[2011-03-04 01:11:46]
あれだけの人が見に来ているのだから早い時期に完売するのではないでしょうか・・・
|
||
629:
匿名
[2011-03-04 01:54:27]
あれだけの人が見に来ているのに、ここまで環境が悪いと、2期3期と益々厳しいでしょう。
|
||
630:
匿名
[2011-03-04 02:00:09]
ゴミ焼却のプラントに会社に勤めています。
西宮の焼却場から出る煙は、一般市民の生活で、 問題になるようなものはないと思います。 西宮のゴミ焼却プラントの設計に携わった者も、 西宮浜のマンションに住んでいたり、 こちらのマンションの近隣にも住んでいます。 それはひとつの答えではないでしょうか。 気になったので、このことだけ、投稿しておきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報