リバー産業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン甲子園南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 今津巽町
  6. リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:21:26
 

売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。

[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11

現在の物件
リバーガーデン甲子園南
リバーガーデン甲子園南
 
所在地:兵庫県西宮市今津巽町146-1他(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩18分
総戸数: 114戸

リバーガーデン甲子園南ってどうですか?

1101: 匿名 
[2011-05-31 08:11:31]
いま売り出し中の部屋ですら10残ってるってことで全体ではまだまだ売れ残ってるよ
リバーはどこも立地がキツいわ
1102: 匿名 
[2011-05-31 09:36:42]
全体で10数部屋しか残ってないみたいですよ。
販売ペースは今までのシリーズより早いみたいです。
立地は確かに微妙なとこばっかりですが、立地良しでこの値段だと逆に怖い。
1103: 匿名 
[2011-06-07 17:24:28]
一時はすごい注目を集めていたけど・・・閑散としてますね。
完売まだかな?
1104: 匿名 
[2011-06-07 20:26:06]
久々の登場だね。
みんなどないしてはったん?
買ったん?
1105: 匿名 
[2011-06-07 22:36:26]
3回ほどモデルルーム行ったり現地行ったけど・・・
うちはやめました。

やはり勉強すればするほどここは危ないと分かりました。

ここは間違いなくデメリットあります。
買うことは悪いとは言わないけどやはり危ないのでみなさんも保険や貯蓄しっかりしてくださいね。
1106: 匿名 
[2011-06-08 00:40:56]
あなたも買えるマンションが見つけられる収入になるようお仕事頑張ってください。
1107: 匿名さん 
[2011-06-08 04:12:20]
リバーさん、今住みの物件以前に出会いたかったです

上の方の階の平米数多の当選者さまおめでとう^^

1108: 匿名 
[2011-06-08 10:06:43]
1105の言ってること間違ってはいないと思う。

自分はリスク承知で安さと広さに惹かれて購入した。
もちろんその分リスクに対する貯蓄や保険は万全にするつもり。

1106が嫌味言う意味が分からない。
安さだけに惹かれて貯蓄もなくこの物件買ったくち?
だから的を得た意見に動揺して噛み付いてるのか?

何かあった時に大規模修繕や建て替えに反対するのはこういう人。

貯金も頭金もゼロで余力もなくこの物件買う人がいないと願う。
1109: 匿名さん 
[2011-06-08 17:05:13]
1108さんの

1106が嫌味言う意味が分からない。
安さだけに惹かれて貯蓄もなくこの物件買ったくち?
だから的を得た意見に動揺して噛み付いてるのか?

こっわ~
1110: 匿名 
[2011-06-08 19:40:48]
1108さんは間違っていないと思いますよ。
1111: 通りすがり 
[2011-06-08 19:45:19]
私もそう思う。
耳の痛い意見に噛み付くのってちょっとみっともないというか。
1112: 匿名 
[2011-06-08 23:15:34]
1108
収入の少なさは心の余裕もなくすのね。
1113: 匿名 
[2011-06-08 23:20:08]
ほんでも買ったんや。すげ~。
1114: 匿名さん 
[2011-06-09 15:55:07]
収入の少ない人ほど保険には加入していないと、地震関連のニュースでありました。


この物件に悪口を言うつもりは全くありませんが、1108さんの発言は的を射たものではないでしょう。リーズナブルな物件しか買えない方は余力がないのが普通です。

津波の心配や駅から遠いこと、周囲の街並みに納得できれば悪くはないんではないかと思いますが。
1115: 匿名はん 
[2011-06-09 23:49:37]
見に行きましたが、人工的な森に今一つ共感できない事と、
USJ辺りでの訴訟話と川っぺりに建つという事で止めました。
コストパフォーマンスは抜群だと思います。
1116: 匿名 
[2011-06-11 01:51:11]
usj付近の庭素敵ですよ~訴訟はどちらが勝つかによってわかるものですしね。
1117: 匿名 
[2011-06-11 10:03:32]
何が訴訟になってるん?
USJの物件は人が住む場所じゃない印象は拭えなかったが。
リビングの窓いっぱいにキングマンションが立ちふさがっていてゾッとしたわ。
ここは眺望はマシなのか?
1118: 匿名 
[2011-06-11 10:59:37]
眺望あるんちゃうん。
1119: 匿名 
[2011-06-11 12:45:59]
目の前の河は見えますよ。
でもオーシャンビューではない。
河の向こうにはマンションあるし眺望は望めませんよ。
そもそも低いマンションですから眺望目当ての人は買わないと思いますけど。
1120: 匿名 
[2011-06-11 18:37:19]
か、河か…。
夏は虫が大量発生だな。
1121: 匿名さん 
[2011-06-11 18:52:55]
河じゃない、川。
1122: 匿名さん 
[2011-06-11 19:54:08]
せせらぎもあるんですよね?
1123: 匿名 
[2011-06-11 19:55:57]
ギャグってて面白いわ
1124: 匿名 
[2011-06-12 00:44:45]
え?あの臭うドブ川のこと?
1125: 匿名 
[2011-06-12 13:14:19]
そう、ドブ川です。
汚いし臭いもします。
あれはここのデメリットの一つです。
1126: 匿名 
[2011-06-15 14:24:59]
物件の数あと10件きってるらしいよ!
1127: 匿名 
[2011-06-16 00:08:05]
安いから売れるだろうね。
なんてたって安いから。
1128: 匿名 
[2011-06-16 18:24:42]
安くても買えない人の独り言?

安くても買えない人がいるのも現実ですね。
1129: 匿名さん 
[2011-06-20 02:08:06]
どぶ川ではない、魚もたくさん泳いでいたよ。

今津灯台のある歴史ある立地です。
1130: ご近所さん 
[2011-06-20 11:14:38]
近所ではドブ川と呼ばれてますよ。

うちも検討しましたが友達と話してる時に
「あのドブ川の前のマンション」って呼ばれてて検討から外しました。

近所からはそういう風に呼ばれると思ってた方がいいですよ。
あとから知るとショックでしょうから・・・。
1131: 匿名さん 
[2011-06-20 13:46:29]
あはははっ。
1132: 匿名 
[2011-06-20 21:04:39]
1130さん 汚い言葉を遣うと貴方の心が濁りますよ。
1133: 大震災の教訓 
[2011-06-21 01:25:08]
東海・東南海・南海連動地震が来ると、大阪でも標高の低い大半の地域において津波で大きな被害が出るようです。
マンションだけが残って、町全体が崩壊すればどうなるか?を考えることも大切だと思います。
今回も東北の都市であったように、住居だけが残ることだけでなく住む町が過去から安全の実績のある(できればかなり古代から大きい**があり、災害の痕跡が少ない)立地を選ぶことが価値であり、そして、賢明であると思います。
よく考えましょう。
1134: 匿名さん 
[2011-06-21 04:53:02]
この会社は、USJの横の、誰も人間が住めると思ったこともないような土地を仕入れ、超安値で開発し続けた会社です。
悪口を言われながらも、あそこは街になりました。
安物ながら、色々工夫はしてあり、設備も悪くありません。
叩きすぎて、一社もゼネコンが付いてこなくなったら、下請け業者と設計事務所だけで無理やり建築するという挙にも出ましたが、今のところ建物はまっすぐ建っています。
いかにも泉南のど根性のような会社ですが、これはこれで大したものではないでしょうか。
ドブ川であろうが何であろうが、安くてそれなりの物件を入手したい人にとっては、進出を歓迎するべきだと思います。
間違った期待をしてはいけませんが、価格なりの期待は裏切らないと思います。
ついていく業者は皆大変ですが。
1135: 匿名 
[2011-06-21 11:45:22]
斬新な期待が出来る会社ってことですね!
1137: 匿名 
[2011-06-22 10:49:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
1138: 匿名さん 
[2011-06-22 15:36:28]
1139: 管理人 
[2011-06-22 19:21:26]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170388/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる