リバー産業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン甲子園南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 今津巽町
  6. リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:21:26
 

売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。

[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11

現在の物件
リバーガーデン甲子園南
リバーガーデン甲子園南
 
所在地:兵庫県西宮市今津巽町146-1他(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩18分
総戸数: 114戸

リバーガーデン甲子園南ってどうですか?

121: 匿名 
[2011-02-11 22:57:55]
120さん。ありがとうございました。そのマンションも調べてみますね。
122: 匿名 
[2011-02-11 23:11:45]
112さん
身動きが取れなくなると思われるのはなぜですか?
123: 匿名さん 
[2011-02-11 23:12:28]
近くにペットショップあるのは癒されますね。
甲子園は球場以外にもいろいろと便利なところなんですね。
124: 匿名 
[2011-02-11 23:18:54]
ローンに追われるか売却で苦労するのかのどちらか?
でも安いからローンに追われることもないし売却時も簡単そうでけどな。
125: 近所ですが 
[2011-02-11 23:20:29]
別に強烈な匂いなんてしないですけど…
夏になったら時々、『海』の独特の匂いはしますが、私は気になりませんけどね。
126: 匿名 
[2011-02-12 00:29:43]
甲子園が逆にネック。
試合の時と通勤帰宅時間がかぶったらそれはもう最悪。
127: 匿名 
[2011-02-12 00:31:36]
二期で値段が上がる前に購入するつもりです。
学区がよくないのは仕方ない。
子どもの教育は親次第だと思うので。
学力が高くなくても人様に迷惑かけない子に育てます。
128: 匿名 
[2011-02-12 08:27:52]
転勤のないひとはいいけど、

転勤になったらどうします?

賃貸はまず無理。

賃りるひとは、駅近にこだわるから。

売却は、即金で買ったひとか、

頭金を4~5割以上入れたひとぐらいしか、難しいでしょう。

でも頭金を4,5割って、

手元に1000万以上はあるひとですよ。
(マンション購入には、その他いろいろ費用がかかりますから)

普通に考えて、マンションのローンが通るそこそこ信用と年収、

頭金1000万以上がある世帯がここを買うとは考えにくい。

即金のひとは、資産運用でしょうけど、

駅から遠いこのマンションは資産運用としても×

そんな資産家がこのマンションを自宅にするとも思えないから、

ここを買う世帯は、

頭金もぎりぎり~0で、必要最低限の年収~普通の年収。

さあ売却といっても、

いきなり2割~3割落ちの売却価格に耐えられる世帯って、

そんなにないのでは?

普通に考えても、きりぎりの頭金で買ってしまえば、

15年ぐらいは売却不可能でしょう。





129: 匿名 
[2011-02-12 08:37:55]
完売マンションなら中古もそこそこいい値段で売れるでしょう。

ここが完売してくれることを祈るのみです。

賃貸に出す場合リバーはミニミニと提携していて家賃保証制度があるので安心です。
130: 匿名さん 
[2011-02-12 08:38:35]
1千万で頭金が50%になるなんてとても安い。
しかもあの広さで、
ほんとに阪神間の物件か と思うぐらいですね。
131: 匿名 
[2011-02-12 08:47:49]
このマンションに家賃保証はつかないでしょう。

家賃保証をつけてくれるのは、駅近の物件だけですよ?

企業だって、馬鹿じゃないから、物件別に選別してます。
132: 匿名 
[2011-02-12 09:01:12]
購入することは止めはしませんが、

機械式駐車場のデメリットは、よく頭に入れてから検討したほうがいいです。

雨の日なんて泣きたくなります。

最寄り駅が久寿川駅となっていますが、

電車の本数からしても、甲子園駅ぐらいしかつかえません

甲子園駅までは実際には、徒歩25分ってところでしょうか。

車がないと生活が厳しいけど、

肝心の駐車場が機械式では、不便この上ないです。





133: 匿名 
[2011-02-12 09:02:44]
130さんへ

1000万も頭金があるんなら、周辺の優良マンションの中古を検討した方がよいのではないでしょうか。
134: 匿名 
[2011-02-12 10:50:38]
131です。

憶測で書いてしまいました。

削除依頼をしましたが、
掲示板で訂正をということでしたので、
発言を撤回すると共に、
129サンへ深くおわびいたします。
135: 匿名 
[2011-02-12 11:02:48]
ゴミ捨てに困ることはなさそうですね。

ゴミは一苦労なので、これはありがたいです。

ところで、こちらのマンションは自転車必須だと思いますが、

自転車置き場は、平面なのでしょうか。

自転車置き場まで二段式なら、厳しいかも。
136: 匿名 
[2011-02-12 11:12:12]
こちらの価格を受けて、ヴィークコート夙川香櫨園が値引きをはじめることになると思います。周辺のマンションで環境のよいところが値引きすれば、そちらのほうがよいかもしれません。どちらにしても、このびっくり価格の影響はあちこちにでてきていると思います。

137: 匿名 
[2011-02-12 11:44:14]
売却なら絶対駅近が売りやすいですよ。西宮で駅近だったので、すぐ売れましたよ。しかも全然値段下がらず!ここの場所なら、永住を考えたほうがよさそうですよ。転売はリスクあります。
138: 匿名さん 
[2011-02-12 11:48:58]
元が安ければ売却の時
そんなに下がらないのではないでしょうか。
139: 匿名 
[2011-02-12 12:11:08]
それは早計というものです。
このマンションの場合、土地の持ち分はほぼ0に近いと思います。
マンション価格のほとんどのお金が建物部分にまわるわけですから、
償却は早いと考えるべきではないでしょうか。

特に新築を中古に落とした初期段階の償却は大きいと思います。

140: 匿名 
[2011-02-12 12:44:53]
そんな訳ないでしょう、西宮で広い部屋というのはそれなりにニーズがありますよ。買った値段と賃料というのもあんまり関係ないです。要は需要と供給のニーズですから、広いからそこそこの値段で貸せると思いますよ。ただし、駐車場が付いているのが必須ですね。ちなみに自分はアリスの森買いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる