売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
41:
匿名
[2011-02-09 22:07:43]
音とかはうるさくないですか?
|
42:
匿名さんだよ
[2011-02-09 22:12:02]
7階建てのマンションなら海は見えないですね…でも場所によっては見えるかな?
南には県住や今津浜パークタウンのマンションが建ってます。10階はあったと思います。購入を検討されてる方はやはり現地に行って目で確かめるのが1番。 甲子園の応援は風の向きによって変わります。 |
43:
匿名さんだよ
[2011-02-09 22:18:10]
いがいと音はうるさくないですよ。西側の車が通る道路(と言っても1車線ずつしかありません)に近い所は緑や川?になるみたいですし、建物自体、道路から少し離れて建てるみたいですしね。実家近所だからわかる事はお答えしますよ。
モデルルームには行くつもりですが。 |
44:
匿名
[2011-02-09 22:23:11]
学区は本当に良くないです。
西宮でも最悪ランクです。 でも生活は便利です。 駐車場と学区と津波が気になるぐらい。 あとここって値上げするって本当ですか? 大阪のリバーマンションは最初低価格だけどあとから値上げしたと聞きました。 ここも最初は安いけどあとから値上げするんでしょうか? どうせ買うなら先に契約したほうがいいってことですか? でも普通は売れ残りを値引きするもんだと思うんですが・・・。 値上げなんてありえるのか??と疑問です。 |
45:
匿名
[2011-02-09 22:23:17]
応援の音ですか、新鮮ですね。ダンナと早速、見に行きますわ。ありがとう。
|
46:
匿名さんですよ
[2011-02-09 22:35:16]
マンションに挟まれて建つんだし、海にもメチャ近いですし、値上げはないと思いますが…。後から値上げなんて嫌ですね。
学区。私が通った今津小学校と真砂中学校 今津高校(真砂中学の隣にあります)。当時は酷かったですが今は普通ですよ普通。マンション見たついでにコーナンで買い物や鎌倉パスタ、くらずし、金の豚、とりど~る いっぱい食べるとこありますよ。 |
47:
匿名
[2011-02-09 22:38:46]
とりどーるってなんですか
|
48:
匿名さん
[2011-02-09 22:39:22]
津波で浸水したって話はめったに聞きませんが
津波の心配はゼロではないと思います いつあるかわからない事を気にしていたら 何処のマンションも心配がゼロでは無いと思うので 津波の事を除いても良い条件のマンションだと思います 学区の心配の無い家庭にとっては良いのでは無いでしょうか 学区の問題も、一時の事と割り切れる家族は良いと思います 学区が悪いからと言って必ずしもマイナスな事だけではないと思います が、人それぞれの考え方がもありますよね |
49:
匿名さんですよ
[2011-02-09 22:40:36]
近くに天然温泉『今津の湯』あれ?名前合ってるかな?広くて、くつろげて、食事も出来るお風呂あります。土日は車混んでますが、リバー甲子園南からならチャリでも行けます。私、何度も行ってます。まあまあ良いですよ。
|
50:
匿名
[2011-02-09 22:45:44]
天然温泉ですか。久寿川のイメージからは想像できないですね。
|
|
51:
匿名さんですよ
[2011-02-09 22:47:03]
『とりど~る』は鶏肉を使った料理を出すファミリー系のチェーン店です。美味しくて私は大好きです。マンションから徒歩で行けますよ。土日は待ち客一杯ですね~。小さい子がいて騒いでも全く気にしなくて大丈夫。店自体とっても賑やかだから。子連れ客も多数!近くを通ると『焼鳥』を焼くいい匂いがします。釜飯、だし巻き卵 美味いですよ☆
|
52:
見学予定さん
[2011-02-09 22:52:54]
帰りにでも行ってみます。
|
53:
匿名さん
[2011-02-09 23:01:59]
天然温泉が自転車で行ける距離にあるのは嬉しいですねぇ
食事もできるのだったら、結構のんびりできますね チナミニ料金はおいくらぐらいでしょう? スーパー銭湯と同じぐらいの料金でしょうか? |
54:
匿名さん
[2011-02-09 23:04:07]
MRの看板 カジュアルっぽくていいですね。
プラ〇ドなら身構えてしまうけど ここなら普段着でも躊躇なく入れそう。 もちっとまけてぇ とか なんか付けて とか気軽に云えそう |
55:
匿名
[2011-02-09 23:06:09]
確かに、ここって甲子園ってイメージじゃなく、今津の端って感じですね。
昔(2~3年前)近くに住んでましたが、子供の言葉遣いが悪くて、環境って大切やなって実感しました。引っ越したら、言葉遣いがずいぶんよくなりました。だから学区もよく考えて選びたいですね。 |
56:
匿名さんですよ
[2011-02-09 23:12:41]
すみません『やまとの湯』でした…
肝心の値段忘れちゃいました。ごめんなさい。 ホームページあるかも。まあまあいい金額したような…。でもお客さんいっぱいですよ~。 |
57:
匿名
[2011-02-10 00:39:05]
リバーが値上げするのは本当です。
ここもするかは分かりませんが大阪市内のマンションの時は第一期好評につき途中から値上げしたようです。 それでも完売したようです。 リバーは竣工前完売を続けてる会社みたいです。 今かなり強気なので値引きや諸経費オプションサービスはまずないでしょうね。 ここも竣工前完売ありえそうですね。 |
58:
匿名さん
[2011-02-10 00:40:20]
学区はあまり良くないですよ。
気になる人はまず避けます。 |
59:
匿名さん
[2011-02-10 00:46:55]
安さに勝る学区はありませんよ。
|
60:
匿名
[2011-02-10 01:01:46]
西宮ですでに別の安めの物件を去年買っちゃった人なんかは悔しいかもね〜。
ここがあったらまた選択肢が増えただろうに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報