売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
574:
匿名
[2011-02-28 14:57:40]
|
575:
匿名さん
[2011-02-28 17:11:10]
>ここって直床?
>二重床じゃないの? この話は度々掲示板でおみかけしますが 実際はどっちがよいのですか? 二重床は音が太鼓状態で響くと聞きます リフォームする時に便利だと言うお話も聞きますが 実際水周りを移動するほどのリフォームをマンションで行う人って少ないように 思うのですけど その他の良い部分ってどんなところでしょうか? やっぱり二重床が一番ですか? |
576:
匿名
[2011-02-28 18:45:24]
このマンションはリフォームでも基本水周りは変えられないと思います。
でも間取りを変えたいって人には二重床・二重天井がいいと思います。 直床だと動かせませんからね。 |
577:
近所をよく知る人
[2011-03-01 03:45:02]
地元住みです。。
今年に入りプラウド購入 同じ境遇の方いらっしゃいますか? 正直、リバーに引かれています・・ 同じ間取り、一キロ程の距離で1000万は違う・・ まぁ、ブランド料と割り切りますし、 今更どうにもなりませんが・・ もう数カ月前にMR出来てればおそらく抽選に参加してました |
578:
近所をよく知る人
[2011-03-01 03:49:20]
私もプラウド購入にあたり、
色々なアドバイスを頂きましたので 市街、県外から検討されている方 わかる範囲でしたらお答えいたします。。 30年程、同地区に住み暮らしております。 |
579:
匿名
[2011-03-01 09:42:57]
プラウドを売却されて、抽選に参加なさったらどうでしょうか?
今なら、中古売りもでていませんから、 高値での売却も可能かと思います。 なにより、中古待ちの方が喜ぶと思います。 つなぎ資金の相談なら、リバーのほうで乗ってくれるとおもいます。 |
580:
物件比較中さん
[2011-03-01 10:10:04]
プラウドのほうが断然いい。
住んでる人も全然ちがうんじゃない? プラウド買える人が羨ましい。 |
581:
匿名
[2011-03-01 10:16:22]
リバーのモデルルームに行って、やはり『リバーがいい!』と思ったらプラウドを売却したらいいと思いますよ。
でも、夙川プラウドを買えるなんて羨ましいですけどね(^^; |
582:
匿名
[2011-03-01 11:38:43]
えぇ!?
手付け放棄してまでこっちにするなんてもったいない・・・ 設備もブランド力も立地も絶対プラウドの方がいいんだからそっちにしときなさい。 ここはプラウド買えない人たちが買うんだよ。 |
583:
匿名
[2011-03-01 14:09:57]
断然プラウドでしょ。リバーは所詮リバーです。住む人の層が違います。
|
|
584:
匿名
[2011-03-01 16:22:32]
>住む人の層って、、、
どこにお住まいの方がそんな品のないこと言うのかしら(笑) |
585:
匿名
[2011-03-01 16:30:44]
変わらないよ。
|
586:
匿名
[2011-03-01 19:00:34]
プラウド買える人がわざわざ駅遠の安物マンションを買いますか?
釣りだと思いますけど。 |
587:
匿名
[2011-03-01 19:06:30]
プラウドだって、掲示板では、くそみそに言われてましたよ?
実際完売したから、評価高くなったけど。 |
588:
匿名
[2011-03-01 20:47:48]
プラウドだから物件が良いというのは固定概念ですよ。
野村不動産が建設したわけではない 建設業者は様々、下請け業者もまた然りです。 名の通った建設会社、設計事務所のほうが安心かと思いますが、 実際には工事レベルは一概に図れるものではありません。 例えば、一流会社に勤める社員がすべて一流の仕事をしますか。 するときもあればしないときもある。する人もいればしない人もいる。 統計的には良いとは言えるでしょうが、それ以上の根拠は無いのが普通です。 また、リバーの設計プランや建材、設備をよくプラウドの松原町と見比べてください。 プラウドのほうが安い設備仕様になっている箇所が多いです。 同じものでも売るところが違えば価格の違うのがブランドというものですが、 プラウドとリバーの比較はどんぐりの背比べみたいなものです。 いえることはリバーの方が利益率が若干少ないということでしょう。 |
589:
匿名
[2011-03-01 21:13:07]
外観は断トツでプラウドが圧勝ですね。
立地もこんな塩害&駅遠&ドブ川目の前マンションとは雲泥の差です。 |
590:
匿名
[2011-03-01 21:53:16]
今日は一期一次の抽選でしたね!
決定したみなさんおめでとうございます☆ |
591:
匿名さん
[2011-03-02 00:22:24]
まだ外観は完成していないよ
|
592:
匿名
[2011-03-02 00:38:58]
実物見なくてもわかる。
タイルでもないただの吹き付けだよ。 団地みたい。 |
593:
匿名
[2011-03-02 09:25:10]
バスに乗って駅まで行くようなところよりはだいぶマシ。
駅の駐輪場借りれば、駅遠は関係なし。 久寿川駅はこの辺の人はほとんど使用しない。 川は確かにイメージ悪いからいやだけど… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
二重床じゃないの?