リバー産業株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン甲子園南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 今津巽町
  6. リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 19:21:26
 

売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。

[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11

現在の物件
リバーガーデン甲子園南
リバーガーデン甲子園南
 
所在地:兵庫県西宮市今津巽町146-1他(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩18分
総戸数: 114戸

リバーガーデン甲子園南ってどうですか?

502: 匿名 
[2011-02-23 08:24:09]
ここの環境を知っているならアリだと思います!もし知らなかったら買ってから後悔することもあるかもですけどネ。
今まで住んできたところと似たり寄ったりの人が多いみたいなので安心しました!
503: 匿名 
[2011-02-23 08:24:51]
私も5年同じ所に住んだことがないので一生なんて思えない。私は私なので人からなんと思われても気にもならないけど496さんみたいにガラの悪い人が一緒にすむならちょっとね。ガラが悪い場所=ガラが悪い住人が多いは嫌かな。
504: 匿名 
[2011-02-23 09:51:54]
ま、学区も悪いしガラも悪いよ。
それでもいいなら買えばいいのでは?
505: 匿名 
[2011-02-23 10:17:24]
マンション自体はおもしろそうで買いたいと思ったんだけど…立地がなぁ~。
どんだけ新しいマンションが建っても学区は変わらないみたいですね。類を呼ぶって言うから…
506: 匿名 
[2011-02-23 11:13:17]
マンション自体は問題ないけど川が近すぎるのが気になります。
あんなに近いと心配になりませんか?
大雨などで川が溢れたら一階とか即浸水ですよね。
その場合の修繕費はやはり住民負担でしょうし…
機械式とか水につかっても大丈夫なんでしょうか?
機械式地下1階があるようなのでそこの車は完全に水没ですよね…

本当に不安です。
機械式は高いと聞くので余計に怖いです。
507: 匿名 
[2011-02-23 11:15:35]
管理組合で共用部分の保険に入るから、一応、金銭的には大丈夫ですよ
508: 匿名 
[2011-02-23 12:02:00]
一生住めないとか学区、環境がダメって意見は十分わかりましたんで、それでもわざわざこの掲示板覗いてそこを主張したいのであれば、もう一歩踏み込んだ発言してくれません??

【一部テキストを削除しました。管理人】
510: 匿名さん 
[2011-02-23 13:08:20]
確かに立地はよくないが広さには魅力があるから、立地に我慢できるのであればいい物件だと思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
515: 匿名 
[2011-02-23 19:14:33]
私は近隣の賃貸に住む者です。
マンション探して早三年。
近くにこんなに評判のマンションが出来るとは思いませんでした。

でも私は子どもが小学校に入る前にここを出たかったので安さにはひかれますが買わないかな…。

生活には便利だし住みやすいんですけどね。

ドブ川も目とはなの先だし怖いしちょっと嫌ですよね。
学区が微妙なのは確かです。
子どもを育てる環境ではないなと思っています。

516: 匿名さん 
[2011-02-23 19:35:38]
安い・広いだけではね・・・・・
518: 匿名 
[2011-02-23 20:40:27]
近所で売ってるけど・・・
正直そちらはおススメではないかな。
520: 匿名さん 
[2011-02-23 21:08:17]
価格と広さをもっとも重要視する人にはいいと思う
521: 匿名 
[2011-02-23 21:29:01]
価格と広さ重視してます。
この辺に全く土地勘ありませんが価格に引き寄せられるようにモデルルーム行きました。

が…
やはり上記でもあったように川が気になりますね。

しかも悲しいことに呼び名がドブ川ですか。

機械式や学区、準工業地帯、外観などのデメリットは受け入れられますがあの近距離の川はちょっとネックです。
523: 匿名 
[2011-02-23 23:51:20]
注目度が高いので気になります。見に行こうか検討中!川の正式名称はないのですか?
524: 匿名 
[2011-02-23 23:58:42]
正式名称が分からないぐらい近所ではドブ川で通ってます。
526: 匿名 
[2011-02-24 07:53:46]
本当に環境が悪いって言われる理由、地歴に問題があるってどういうことですか!?

購入検討材料としてぜひ教えて下さい!!
527: 匿名 
[2011-02-24 09:22:04]
地歴も何も元は海だからね。
528: 匿名 
[2011-02-24 11:15:15]
元が海なら何が一番問題なのですか?
それで学区が荒れるのですか?
529: 匿名さん 
[2011-02-24 13:20:49]
歴史が浅い
→埋め立て地
→だから土地が安い
→すると低所得者が集まってくる
→結果、学区や治安が悪くなる

ってことです。
530: 匿名 
[2011-02-24 13:47:13]
馬鹿みたい。そんなに他と変わらないと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる