売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理
コーナンの向かい側に目立つギャラリーがありますね。
[スレ作成日時]2011-02-05 01:12:11
リバーガーデン甲子園南ってどうですか?
301:
匿名
[2011-02-16 17:03:56]
|
302:
匿名
[2011-02-16 17:12:47]
見れば、毎回潰れるて書かれてますね。
|
303:
匿名
[2011-02-16 18:15:11]
以前済んでいた場所の跡地にリバーガーデン甲子園南が建つのですが、あそこにあの大きなマンションはどうかと個人的に思います。
元々工場地で、住居としてあったのは某会社の古い社宅だけでした。工場もつぶれ、その跡に建設されるから良いように感じましたが、マンションの図面でいうとベランダ側にドブ川があります。 その水処理の工場が、マンションの広告でいうと綺麗な川?が描かれている調度裏あたりにあって、そこからは黒い煙とよくわからない臭いニオイがします。 また、広告の右端に灯台が書かれていますが、あんな近くにありません。 後は向かいにあるマンションと結構近い気がします。下手したら向かいのマンションの住んでる人の顔が認識できるほどの距離ではないかと思います。道1本はさんだだけの距離ですので。 広告を見てると設備も耐震もすごくしっかりしていてとても羨ましく、買い物や生活する施設は多くとてもいいと思います! ただベランダから黒い煙と臭いニオイはどうかと・・・・(社宅に住んでいたときにも悩みましたので;) もう少し違う場所に建ててもらえたら是非とも購入したい!と思う物件になるのに・・・と思いました。 |
304:
匿名さん
[2011-02-16 18:33:03]
安い分どこか我慢しないといけないのは当たり前です。立地がよければ倍以上の値段になってもおかしくないでしょう。
|
305:
匿名
[2011-02-16 19:21:24]
予算には限りがあります。
その中で何を妥協できるか、何を最優先に考えるか。 立地学区環境が良くても価格高くて部屋は狭い。 私は80平米以上ないとムリです。 何かしらの妥協は必要ですね。 |
306:
匿名
[2011-02-16 20:27:29]
そうですね
ここで広さをとって角部屋4LDK+納戸を買うか環境をとって阪急線沿いの極狭3LDKのマンションを買うか うちは広さをとりますよ |
307:
匿名
[2011-02-16 20:33:03]
とにかく安い。
でもリバーは大阪でも同じような価格帯だもんな。 他が高すぎんだよ。 |
308:
匿名
[2011-02-16 20:52:56]
マンション自体のネックは外観ぐらいですよ。
リバーは外観がめちゃめちゃ微妙ですから。 住むにあたって性能構造はその辺のマンション並みかそれ以上はあるかと。 外観なんて生活に全く支障ないですから気になりませんが。 |
309:
匿名さん
[2011-02-16 20:57:31]
六アイにも安いマンションが建ちますね。
ここと比較してどうなんだろう! |
310:
匿名
[2011-02-16 21:07:50]
私も検討してます。
でも六アイは大規模ですよね? 安い大規模は何かと問題が起こるようです。 しかもニュートラム。 不便かなと思います。 環境もここよりいいのか微妙なとこですし。 安さは同じぐらいですが利便性も広さもこちらの方がうちは優勢です。 |
|
311:
匿名
[2011-02-16 22:51:40]
安いね!
びっくりしました! |
312:
匿名さん
[2011-02-17 07:48:17]
だからエアコン付きなんだ~。
|
313:
匿名
[2011-02-17 09:05:15]
周辺の営業ってどこ?周辺にマンションなんて出てますか?
|
314:
匿名さん
[2011-02-17 09:11:15]
ここのモデルルーム、予約が取れないと書き込みがあったのですが
今週末はどうなのでしょう。 |
315:
匿名さん
[2011-02-17 09:39:59]
今朝、今○駅にて広告とティッシュを配っていました。
|
316:
匿名
[2011-02-17 10:54:14]
価格は魅力ですが、ここに住むっていうと、
正直「落ちたな」という印象は拭えないのでしょうか? 別掲示板で、「種類が違う」とか「人種が違う」という書き込みをみて、 本音の話、口には出さないけど、心の中では、 そんな風に思われるのかなぁと思うと、 私はいいけど、子供がちょっとかわいそうに感じました。 決して見栄を張るつもりはありませんが、 がんばればJR沿線も検討できると思うので、 住む所をケチってどうするとも思い迷っています。 |
317:
匿名
[2011-02-17 11:39:07]
大丈夫ですよ。JR沿線でも阪急沿線の人から見れば同じですよ。
そんなに見栄が必要なら山手の最低200坪の一戸建てに住めばいいのにって思う。 ここを見ててお金のない人ほど見栄っ張りって気付いちゃった。 |
318:
匿名さん
[2011-02-17 11:42:06]
話が極端ではないですか
|
319:
匿名
[2011-02-17 11:42:09]
今時、新築マンションに住んでて何か思われる事って有り得ないよ
|
320:
匿名
[2011-02-17 12:11:20]
人から「落ちた」ってみられるなんて余程ご自分に自信がないのですね・・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここもそうなりそうですね。
何やら一部の方はここが売れると困るようですが。