銀座―晴海間に次世代型路面電車、中央区が構想
環境負荷の少ない次世代型路面電車(LRT)を将来、銀座など都心部
に走らせることを目指し、東京都中央区が来年度予算案に調査費として
約1500万円を計上することがわかった。
区によると、現在工事中の環状2号線・銀座―晴海間などに、2016
年度、路線バスが優先的に走る高速輸送システムを導入。その後、早け
れば20年頃までにこれをLRTに入れ替えることを目指す。
1997年に約7万2000人だった区の人口は、臨海部を中心に高
層マンションが続々と建設され、今年1月には約11万7000人にな
った。今後さらに増える見通しだ。この影響で都営地下鉄大江戸線勝ど
き駅などの混雑が激しくなっており、住民らから新たな公共交通機関を
求める声が多く寄せられている。
区は都や鉄道・バス事業者らで協議会を設置し、実現に向けた検討に
入る。矢田美英区長は「住民ニーズに応え、環境と観光にも配慮した交
通機関を導入したい」と話している。
(2011年2月3日11時10分 読売新聞)
[スレ作成日時]2011-02-04 14:42:43
銀座―晴海間に次世代型路面電車!
501:
匿名さん
[2011-02-16 00:53:29]
|
||
502:
匿名さん
[2011-02-16 00:54:49]
銀座のど真ん中にLRTの乗り入れなど無理だと思っている方。
ウィーンの市営地下鉄1号線をご存じないね。 城壁街はLRTだが、城壁内は浅層を走る地下鉄に変貌する。 環状2号線に鉄道の同居など無理だと思っている方。 シドニーのハーバーブリッジをご存じないね。 ここには、自動車道路と国鉄近郊線が同居している。 環状2号築地大橋+晴海通り勝鬨橋で、ハーバーブリッジに匹敵する観光地ができる。 (環状2号というバイパスを得て、正月・東京マラソン・華火のときに勝鬨橋が再び開く。) 井の中の蛙には、こういう事例は理解できるまい。 |
||
503:
匿名さん
[2011-02-16 00:57:55]
↑修正します ×城壁街→○城壁外
|
||
504:
匿名さん
[2011-02-16 01:05:23]
まあ、早い話が、銀座~晴海の街全体が一大テーマパークみたいな感じになるんだろう。
築地もNHK来て凄いことになりそうだ。 お台場や豊洲が霞むな。 |
||
505:
匿名さん
[2011-02-16 01:39:43]
ちなみに、LRT導入は間違いなくこれとセットになります。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/price/index.html LRT導入云々以前に、銀座中央通りに域外の車は簡単に入れなくなります。 豊洲新市場へのトラックアクセスも、都心経由ではなく、湾岸からが主流になるので、 環状2号の大渋滞は心配ご無用。そこが、広島と違うところなんだよね。 |
||
506:
匿名さん
[2011-02-16 01:42:08]
ウィーン旧市街ってさ、LRTがあるばかりにリンクの中はタクシー乗れないんじゃなかった?
すごい駐車規制なんだよね。 親子で行ったのが15年位前だけど、ひたすら歩き回るしかなくて足が死んだ(地下鉄に記憶が一切ないのは、リンク内の観光には不便だったからかと) でもベルヴェデーレ宮殿とかリンクの外へ行くのには便利なんだよね。 中央区のLRTもそうなるだろうな。 リンク内(内陸部の人間には超不便) リンク外(湾岸)の人には超便利? しかし晴海通りは通らないで欲しいわ。今でも充分混んでるのに。 |
||
507:
匿名さん
[2011-02-16 01:49:44]
晴海通りは、築地4丁目交差点までしか通らないから、いいんじゃない?
中央通りを通すよりはマシでしょ。 |
||
508:
匿名さん
[2011-02-16 01:50:57]
そのとおり。東京もパーク&ライドの時代になる。
LRTによって、バリアフリー・パーク&ライドが実現する。 (横文字ばかりでごめん) 晴海通りは通らないだろうね。 バスが晴海通り経由、LRTが銀座を南北に走り環状2号経由で棲み分けるでしょう。 |
||
509:
匿名さん
[2011-02-16 01:52:57]
失礼、築地4丁目までは晴海通りが素案でしたね。
|
||
510:
匿名
[2011-02-16 01:54:09]
リンクを読むほどにEVバスになる確信が強まりますけど…
|
||
|
||
511:
購入検討中さん
[2011-02-16 01:57:17]
LRTでいいんじゃない?
資産価値も上がるし。 |
||
512:
匿名さん
[2011-02-16 01:57:29]
まずは電気バスで試験運行でしょ。
もちろん、そのまま電気バスでだらだらいく可能性だってゼロではない。 ただし、連接大量輸送・優先通行権・観光資源としての価値を考えたら、電気バスを触媒にして LRTまで持っていかないと意味なし。 |
||
513:
匿名さん
[2011-02-16 02:04:52]
そういえば、築地本願寺から東京駅・皇居まで、戦前に秘密の地下トンネルがあったって
都市伝説があるよな。 築地本願寺側の入り口は、「長大な防空壕」として最近NHKでも紹介された。 (詳細は「ブラタモリ」「築地本願寺」で検索) LRTは、築地4丁目からこの既存トンネルを利用する可能性もある。 トンネル開口部は、京橋築地小学校? |
||
514:
匿名さん
[2011-02-16 02:11:41]
もしくは、築地市場跡から首都高晴海線用地として計画された築地川の跡地を抜けるルートかな。
そのまま、本願寺裏から地下に潜れる。 首都高速晴海線は、ロードプライシングとETC義務化で晴海-新富町を既存の佃・朝潮大橋 と共有すればよくなるからね。既存施設活用という点では、これだな。 もっとも、上の都市伝説が正しいことが条件だが。 |
||
515:
匿名さん
[2011-02-16 15:26:57]
その防空トンネルの上の土地は既に私有地では?土地を買い取る金がない。
|
||
516:
匿名さん
[2011-02-16 15:32:31]
ヨーロッパの、美術館があるような昼間に活気のある街ならパーク&ライドもいいが、
銀座はベンツで乗り付けて、ブランド店で買い物、三ツ星で食べ、姐ちゃんと飲むところ。 車を締め出したら、夜の銀座は衰退する。 |
||
517:
匿名さん
[2011-02-16 15:35:20]
>銀座はベンツで乗り付けて、ブランド店で買い物、三ツ星で食べ、姐ちゃんと飲むところ。
それは違うと思う。 もはや庶民と観光客の街にほかならない。 |
||
518:
匿名さん
[2011-02-16 16:07:05]
大昔から銀座は庶民の呑み屋が多かったのに、田舎者が勝手にイメージ膨らましてただけ。
ボッタクリも少なくて呑みに行きやすかったよ。 |
||
519:
匿名さん
[2011-02-16 16:11:23]
|
||
520:
匿名
[2011-02-16 16:14:59]
都心の僅か3kmの路線でpark&rideと言っても、何処に車を停めるのやら?超高層立体駐車場でも作るのか?馬鹿らしい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
LRTは1000%♪