阪急宝塚線「豊中」駅徒歩4分。
エルグレース豊中ってどうですか?
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:アーバンサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造10階建
総戸数:89戸
[スレ作成日時]2011-02-04 11:06:31
エルグレース豊中ってどうですか?
258:
入居済み住民さん
[2012-05-09 12:26:41]
|
259:
匿名さん
[2012-05-09 17:24:58]
前に内装の仕上がり具合の事で書き込みありましたが
お引越し後生活しだしてから内装の事で何か気づく事って ありましたか? |
260:
マンション投資家さん
[2012-05-12 09:42:58]
売れていないマンション同士(エルグレース豊中・放出・彩都)が販売キャンペーンを開催。
1等 300万円引き~ 5等 20万円引きまで 中途半端なことせずに全戸一括値引きにして、売り切ったらいいのに。 オール電化が足を引っ張っている事は言うまでも無いが。 |
261:
入居済み住民さん
[2012-05-12 10:38:05]
内装は素人なんで良くわかりません。
うちの部屋を隅々見に来た 友人は上クラスだよっていってましたが。 内覧してみるのが、一番です。 |
262:
匿名さん
[2012-05-14 21:45:21]
上クラスと言う事は丁寧なお仕事をしてくれているのですね。
あと何戸残っているんでしょう? |
263:
検討
[2012-05-15 07:54:06]
新築出来立てで中とか下とか、購入者の前で、仮にそうだったとしても言わないでしょ。
クロスの貼り方が見えるぐらいで、他はわからないはず。 残り戸数は18戸も余ってるので買ってあげて~ |
264:
入居済み住民さん
[2012-05-15 08:34:18]
確かに遊びに来ただけなら言わないでしょう。
わざわざ見に来てもらってるんで。 |
265:
匿名さん
[2012-05-15 10:41:19]
255さんがおっしゃっていますが、上下左右の騒音の問題が
無いようですね。 小さな子供がいると下の階の方に気を使うので実際のお話が 聞けると、安心します。 |
266:
匿名さん
[2012-05-15 22:06:28]
生活音が響くような新築マンションなら、それは欠陥ですよ。
欠陥出ないことが当たり前、当たり前に喜んでいてはだめですよ。 生活音で困っているとするならば、クレームした方が良いです。 |
267:
物件比較中さん
[2012-05-18 18:23:39]
このまま売れ残りが続いたら、最後は賃貸化されるのですかね。
|
|
268:
物件比較中さん
[2012-05-18 23:40:45]
この残り戸数で賃貸化なんてあり得ないでしょ。
今なら多少値引きもあり買い得では?? |
269:
物件比較中さん
[2012-05-29 23:58:50]
資産価値って新しい視点だな
ふむふむ 1.立地は財産 駅からは割合近いけど、現状路線価と比較しても物件が割高なのは、厳しいなぁ。 高成長やバブルが来ると確信できるなら良いんだけど。 2.高い賃貸需要 今の空き家を一部賃貸にする可能性は、公式にアナウンスしているようなものだな。 3.老後の安心感 フラットな町並みはいいね。だけど、すこやかプラザで高齢の何をサポートしてくれるのかな。 結局ここの資産価値って何なんだ? |
270:
物件比較中さん
[2012-05-30 01:43:57]
あと三戸って聞いたんだけど。本当に?
|
271:
マンション投資家さん
[2012-05-30 14:10:14]
そんな訳ないじゃん
大量に余ってますよ あと16戸ほど、売れてません このままでは完売無理だなあ |
272:
物件比較中さん
[2012-06-29 09:12:34]
271さんがあと16戸とおっしゃってから早1ヶ月。
残り何戸ぐらいなんでしょうか? |
273:
物件比較中さん
[2012-07-14 09:57:32]
販売進捗芳しくないみたいです。
完売をあきらめたのかいよいよ賃貸市場にも放流が始まり残念な事に。 マストメゾンと同様の流れになってしまいました。 webによるとあと13戸余りになっているようです。 実際のところ電車の騒音はどんな状態なのだろうか。 |
274:
入居済み住民さん
[2012-07-17 10:46:04]
騒音は、気にならないかな
|
275:
買いたいけど買えない人
[2012-07-24 00:08:05]
設備の割にはここは高いですね |
276:
入居済み住民さん
[2012-08-03 17:51:47]
|
277:
匿名さん
[2012-08-09 14:03:34]
投資目的で買って、賃貸出して、お客がついたから掲載なくなっただけでしょ。
|
278:
検討中の奥さま
[2012-08-21 08:27:22]
もうすぐ伊丹の花火大会ですね、西側のお宅からは見れるのでしょうか。
|
279:
入居済み住民さん
[2012-08-21 12:18:48]
みれたらいいなー。
観てみますね。 |
280:
入居済み住民さん
[2012-08-24 23:04:43]
南側のバルコニーからもみえそうですよ!
|
281:
買い換え検討中
[2012-09-03 22:01:22]
やはり売れていないからポツリポツリと値下げしてきましたね。
あと半年待って500万円下がれば、買ってもいいかな~と トップページの撮影時期、平成24円7月って、 お金払ってweb作成依頼しているのにちゃんと校正入れていない証拠。 やっぱお金には関心が高いのかかな? 花火の話題が気になりますけど、どうでした? 南側は乗り出さないと厳しそうな方角のようですが・・・ 西側はさて? |
282:
入居済み住民さん
[2012-09-03 22:41:11]
花火気になりますね。
西バルコニーあるので見るつもりでしたが、残念ながら渋滞に巻き込まれ 間に合いませんでした。 また一年後ですね。。。 見られたかたいらっしゃいます? 本当になかなか売れないのですかね。 たくさん見にこられてるのに。。。 経済力が、あればもう一戸欲しいところです。 |
283:
匿名さん
[2012-09-04 20:16:33]
半年まって500万も下がる事ってあるのですか?
賃貸に出してもすぐに借りてが付くって事は、人気のエリアって 事なんじゃないでしょうか? |
284:
買い換え検討中
[2012-09-04 21:55:07]
エリア云々よりも、コストパフォーマンスに見合っているかだと思いますよ。
この物件は梅田界隈の転勤組の幹部社員クラスが、社宅代わりに短期の契約で 住まわれているとかで、会社負担なら十分ありな物件でしょうね。 ただし、キャッシュを持たない普通の公務員やサラリーマンなら 少々キツメの支払額となるのでそれは厳しさがあると思います。 会社もいつまでも終身雇用や、右肩上がりの年収が続くことは非現実的で 少子高齢化、デフレの長期化、土地物件価格の下落などで お払い箱になっても良いように、いつ売却損を圧縮して売却できても良いように、 手頃な価格の物件から埋まっていくんだと思いますよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
285:
匿名さん
[2012-09-07 17:10:05]
No.282さん
宝塚、猪名川、淀川、伊丹…全部見ましたが、方角的に伊丹の花火が一番キレイでした☆彡 淀川は規模も大きくて素晴らしかったんですが、南側前方の建物がやはり少しストレスになりますね(^。^;) 来年はぜひご自宅からの花火鑑賞を楽しんでくださいね! |
286:
入居済み住民さん
[2012-09-07 17:48:33]
ありがとうございます。
花火みれるのですね! 来年から、毎夏の楽しみになります。 |
287:
物件比較中さん
[2012-09-27 17:10:40]
何日か前の朝早く、ホームレスと思われる方が目の前の高架下で爆睡しました。
|
289:
匿名
[2012-09-28 12:57:28]
検討中ですが、オール電化に住んだことがなく、電気代が気になります。
いくらぐらいかかるものでしょうか? |
290:
入居済み住民さん
[2012-09-28 22:38:37]
289さん
うちは3人家族ですが、毎日新しいお湯のお風呂にゆったり浸かって普通にシャワー使って、電気代はこれまで月額7000~9000円ぐらいです。 ここに入居する前は普通のガス式マンションでしたが、ガス代だけで月9000~12000円以上、更に夏場だとエアコンを使うので電気代は20000円ぐらいでしたから、合計32000円ぐらいの光熱費でした。それが今は激安、毎月20000円以上浮いている計算です。 逆に水道使用量は前の住居のときより10%ぐらい増えているんですけど、、、不思議。 関電のオール電化は23時から翌朝7時まで総ての電気代が激安になるので、毎朝早起きしてアイロン掛けやら朝食作ったりするようになり、健康的な生活ができます。 IHコンロは空気が汚れず、ガスの燃焼に伴う水蒸気も出ないせいか、よくある湯煙汚れが固まりにくいみたいで、キッチン周りはまだ全然汚れてません。 あと、このマンション、なんと言っても下品でなく気さくな明るい方がホントに多いです。住んでいるだけで毎日が楽しいです。 ご契約されておいでになるのをお待ちしてますね! |
291:
匿名
[2012-09-29 09:32:08]
290さん
すぐの書き込みありがとうございます。意外に安いですね。驚きました! 音とか、風の抜け感など、現地で見てから決めようと思います。 |
292:
入居済み住民さん
[2012-09-29 14:27:29]
うちも三人ですが、夏のあいだの電気はビックリするくらい安くなりしました。水道も一割安くすんでいます。
|
293:
入居済み住民さん
[2012-09-29 16:00:41]
光熱費は、確実に下がりました。
エアコンを使わない時期なら、親子三人、6000位の電気代でした。ガスはないので、お安いかと思います。 場所はいいし、学区もいいし、満足してます |
295:
買い換え検討中
[2012-10-08 17:08:53]
オール電化って以外にもお安いんですね、 逆算すると夏はエアコンと給湯含めて12000円だと、 家事のタイムシフトと節電意識の手間があったとしても、安さが実感ができますね。 (転居前32000円はやり過ぎだと個人的には思いますが) ところで長谷工が手がけるマンションは、 全国あちらこちらで入居後数年で修繕費の値上げがある というイメージを持っているのですが、ここのマンションは大丈夫ですか。 |
296:
入居済み住民さん
[2012-10-14 15:39:25]
295さん
ちょっとわかりにくい書き方をしてしまった290ですが、 ここに転居してからは、夏場でも、電気代=全光熱費は9000円台前半でした。 前の家は古くて、凄いすきま風に追焚きできないお風呂、10数年前の古い大きなエアコン、という設備でしたので、どうしても光熱費が掛かったんだと思います。 > ところで長谷工が手がけるマンションは、 > 全国あちらこちらで入居後数年で修繕費の値上げがある このマンションの修繕積立金の増額計画は、確か7年目からだったと思います。 |
297:
入居済み住民さん
[2012-10-19 12:24:24]
久しぶりに見たらあと七戸ですね。
ずいぶん一気にうれましたね。(*^o^)/\(^-^*) |
298:
購入検討中さん
[2012-11-18 12:17:21]
正確にはモデルルーム特別分譲2戸をプラスすると、9戸だけど。
まもなく入居開始から1年ですか・・・。 マストメゾンは販売戦略がよくわかりませんが、まだまだ11戸ほども買い手つかずなので、 どっちもどっちです。 豊中駅前・駅近だけど、景気が悪いのか売れ行き宜しくないのですね。 ワコーレ豊中も気になるところですが、タワマンに多い、パーティールームとかゲストルーム、 スタディコーナー、ジムがあるのが使わないにしても気になります。 価格的にもエルグレースと同じぐらいで、迷いに迷っています。 |
299:
物件比較中さん
[2012-12-03 23:02:43]
もうすぐクリスマスですね
この物件残り5戸となって、焦らせているようですけど、 実際は通常の物件を7→5戸にして、MRを2→3戸へして、 2戸売れたように装って、実際は1戸しか契約されていません。 虚偽でもないですけど、検討者を惑わす表現のしかただと思います。 営業の方は資産と言っていましたけど、 残が多いとそもそも資産にならないのではと疑問に思いました。 |
301:
物件比較中さん
[2013-01-29 23:09:39]
北側の日の当たらない部屋は、冬暖かく快適ですか? 暖房器具をつけっぱなしにしなくても過ごせるなら考えたいと思うのですけど、 実際のところはどうですか? |
302:
入居済み住民さん
[2013-01-30 23:43:15]
お部屋タイプ(条件)によるかもしれないですが。。
うちは現状、上下左右にお部屋が無い、または未入居で 完全に孤立?していますが、これを書いている今もつけずに過ごしています。 (囲まれてると、暖かく光熱費がかからないって言いますよね) 着こんでるので、大丈夫なのかもしれません。 但し主人や子供は薄着な上にうちでは年中裸足なので つけたがりますが。。。 個人差もあるでしょうが、ご参考になりましたら 幸いです。 |
303:
入居済み住民さん
[2013-02-16 10:14:51]
完売しましたね。
|
304:
模様眺め
[2013-02-18 22:02:58]
最終的には、大幅値下げで客を付けたのか、業転で処分したのかな。いずれにしても病院跡地のマイナス面をクリアして捌ききったのは、さすがです。
|
305:
周辺住民さん
[2013-02-24 21:30:59]
なんだもう転売がされてんですね。
3550万円だそうです。 住んでみて問題でもあったのでしょうね |
306:
物件比較中さん
[2013-02-25 11:44:17]
やっぱりオール電化だからじゃないですか?
|
307:
賃貸
[2014-01-10 17:36:14]
賃貸で検討しているのものですが、隣室の生活音、上階の足音など気になることはありますか?
その他、気に入ってる点、気になる点などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
そうですよね。
早く購入者の皆さんが入居されて実感して欲しいです。
やっとエントランスの養生とれましたね。(^o^)
ますますいごこち良くなってきました。