積水ハウス
1:
匿名
[2011-02-04 00:41:45]
イズオーダで盛りに盛って見積もり出させ他社と比較するよろし
|
||
2:
検討中
[2011-02-04 12:01:18]
レスありがとうございます。イズオーダーで盛り盛りですね!今のところ、イズオーダーもビーサイエもオール電化、太陽光、床暖なし、でプランを出してもらっています。後は、どんなものを盛ったらよいでしょうか?他社とは競合させる予定です。
|
||
3:
匿名
[2011-02-04 12:19:48]
ぐるりん断熱プレミアム仕様、熱交換型換気、LED階段、パッシブキー、etc。
ハイムとパナとダイワで比較するといいんじゃないですか?打ち合わせは大変ですがダイワを基本に他社に話すとかなり値引きます。 |
||
4:
匿名さん
[2011-02-04 12:21:52]
ここは夏に激暑で冬に激寒なんでしょ?
|
||
5:
検討中
[2011-02-04 16:17:35]
3の方、ありがとうございます。次回の打ち合わせで、おっしゃっていたような仕様を伝えてみます。ダイワを基本に…とありましたが、何故ダイワが基本になるのでしょうか?無知なもので、申し訳ありません。
|
||
6:
検討中
[2011-02-04 16:33:18]
ちなみに、積水ハウスには、『どうしても積水ハウスで建てなければいけない』『次の紹介が期待できる』などがあると値引き交渉がしやすいと聞きました。なので、『積水ハウス一本で、本命です!だけど、安くしてもらわないと建てれません!』ってアピールした方が有利かと思いました。もちろん、他社との比較もしてみたいし、他社の価格も知りたい。本命に絞るのと、他社競合では、やはり他社競合の方が値引きはいいのでしょうか?それも、競合相手はやはり大手HMでないとダメですか?
|
||
7:
匿名
[2011-02-07 02:11:46]
あくまでも私の場合はですが、競合はした方がいいし、HM同士の方が利点は多いです。なぜダイワハウスが基本かと言うと一番積水に仕様が似せられる上に200万以上は安いので、最終的に積水の値引きも上げやすくなるかと。他社もダイワハウスと同じ価格くらいのスタートをきっておくくらいがいいんじゃないでしょうか。
それにダイワハウスはQ値C値に関して積極的に話を進めてきてくれるので仕様もすんなり上がるのでは。そして積水にその話を伝えれば自然に仕様も上がる。 パナはタイルのキャンペーンとかで200万引きとかあるので後半かなり下がります。ハイムは詳細打ち合わせの途中で撤退されたので(間取りに限界があった。)値引きはわかりませんでした。自己資金もできるだけ少ない感じで言う方がいいです。 あくまで一体験談として参考になれば。 競合させないやり方をしなかったのでわからないですが、本命じゃないHMの話も参考にはなると思います。たとえ悪口でもそれが気になるなら悪口の対象のHMの営業さんに聞くべきです。 ただ時間がないならキツイかもしれません。四社で契約寸前まで打ち合わせをするとかなり時間とられます。ただ10%を超える値引きを引き出せるのも競合のおかげかと思います。 |
||
9:
管理担当
[2012-10-24 18:53:51]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報