なんでも雑談「NHKの受信料払っていますか part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. NHKの受信料払っていますか part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-24 12:25:35
 削除依頼 投稿する

盛り上がっているようなので、part2作りました。
引き続き、お願いします。

※前スレのスレ主さまのコメントをそのまま転載します。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/

引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?

[スレ作成日時]2011-02-03 17:13:38

 
注文住宅のオンライン相談

NHKの受信料払っていますか part2

401: 匿名さん 
[2011-02-24 16:45:36]
昔ライブドアーと言う会社が放送局を欲しがっていたよ!売ろう!
402: 匿名 
[2011-02-24 17:23:02]
NHKを潰すにはどしたらいいん?
403: 匿名さん 
[2011-02-24 19:14:52]
NHKは確かにチャンネルが多い思いますね!
近年教育と総合、BS、番組内容が重複してることが多々ないでしょうか?
新聞の番組欄を見てて。。。そう思うのですが?
めったに見ないのではっきりといいえませんけど。・・・
衛星放送のみにして、地上放送局は閉鎖してもよくないですか?
コストかかりすぎですよね!アナログ放送より受信できないエリアが増えているとの報告もあります

衛星放送のみで十分!雨には弱いけど(・・)

地上局でのコストがなくなれば受信料なんて相当やすくできませんか???
404: 匿名さん 
[2011-02-25 03:05:57]
NHKはコスト削減よりも利権の拡大に力を入れていると思われます。
白黒テレビで受信料、カラーテレビで受信料、BS受信で受信料、
パソコンあるなら受信料、携帯ワンセグ受信料、カーナビやっぱり受信料

そのうち財布を持ってたら受信料の時代もそう遠くはないと思われます。
405: 匿名さん 
[2011-02-25 12:28:58]
取立てるのは国籍を持った日本人からだけ。
406: 匿名さん 
[2011-02-25 12:34:00]
はぁ?虚偽を吹聴する卑しさを何とかしなさい!!
407: 匿名さん 
[2011-02-25 14:08:18]
昨日思ったんだけど
電車の中でインターネット回線をテレビにつなぐと
オンデマンドとかテレビで見れるから面白いよって言うNHKの広告を見た。

え? インターネットでテレビ見れるなら地デジ対応しなくてもよかったんじゃないの?
パソコンでTV見れる時代にすればアンテナも液晶テレビもチューナーも不要だった?

つまり家電メーカー業界と放送業界にはめられた?

そう思った。


どうなの? 情報産業に詳しい人教えて。
408: 匿名さん 
[2011-02-25 18:21:22]
それでも受信契約は発生し受信料は頂きます。(但し日本人)

★NHKは皆さんの受信料で運営されています★
409: 匿名さん 
[2011-02-25 20:02:11]
ドイツでは受像機の有無に限らず全世帯から徴収。
ここのあほな連中も家畜と一緒だから有無をいわせず徴収すりゃいいんだよ。
410: 匿名さん 
[2011-02-25 20:37:52]
さすが日本の最大かつ最後の同盟国ドイツ。
411: 匿名さん 
[2011-02-25 21:03:42]
集金人:「受信料払え家畜ども」
ってまた言ってますね。
412: 匿名さん 
[2011-02-25 21:08:13]
>>407
全世帯が地デジと同じ画質でTVを見れるほどインターネット回線に余裕はないって聞いたことありますよ。
413: 匿名さん 
[2011-02-25 21:46:28]
↑そのとうり、わが家では画像と音声は合わないし画質も劣化する、チャンネル切替なんか3倍も遅くなりいらいら地デジの高画質には遠く及ばないね。

でもでも、アンテナと接続ケーブル無いから受信設備では無いよって第32条に該当せず契約無しにて視聴できます。
414: 匿名さん 
[2011-02-25 22:38:21]
インターネットの画質と温室で良いって言う選択の自由がなかったのは残念だ。
415: 匿名 
[2011-02-26 00:44:00]
NHKとかいって、家に来たのはいいが…2時間近く話されたあげくにセクハラされた。胸とこに契約書を書け書けと押し付けてきたよ。最低!!!振込口座書けとかクレジットカードの書いてくれとか言うし、名前も名乗らなかったし、NHKの者ですとか言うだけだったし…。NHKは詐欺師だよ!!!もし口座なんて書いたら、悪用されるとこだったし…。おまけにセクハラだし。お腹に子供がいるのに何時間も立たせて話されるから、次の日即病院行きで、あまり酷いと入院しないといけないって言われたし。早産なったりしたら危ないから気をつけて休んで下さい言われたし。子供が泣いてるのにほったらかし状態にさせられたから子供は風邪ひいて体調悪いし最低最悪だよ。契約しないとパンフレットと名刺は渡せないだってよ。説明不足じゃないか?それに、契約してからなら質問とか説明しますだって。常識ないし人間失格だと思うよ。
416: 匿名さん 
[2011-02-26 00:47:19]
集金人:「ドイツ人は家畜」
って言ってるように思えるのは気のせい?

417: 匿名さん 
[2011-02-26 08:57:59]
>それでも受信契約は発生し受信料は頂きます。(但し日本人)

なるほど、それで在日米軍世帯の受信契約は免除なのか。
放送法には、「外国人を免除する。」とは書いてないけど運用ね。
418: 匿名さん 
[2011-02-26 11:40:05]
ドイツでやってるから日本でも…
ってどんだけ短絡アフォだよww
419: 匿名 
[2011-02-26 12:27:06]
みなさん僕の分まで受信料払ってくださいね。
420: 匿名さん 
[2011-02-26 15:39:48]
>>418
こういう奴は反対だとヨーロッパでは公共放送は税金でやっているんだよ。っていいそう。
421: 匿名さん 
[2011-02-26 16:09:07]
>420
418です。言わないですよ。ww
422: 匿名さん 
[2011-02-26 16:32:15]
>415
改行しろよ。頭の悪い妊婦だな。これだから女はいやだよ。
423: 匿名 
[2011-02-26 17:11:59]
ただ妊婦を装っただけやろ。
424: 匿名さん 
[2011-02-26 17:39:23]
たちが悪いね。
425: 匿名 
[2011-02-26 17:39:51]
NHKは殺人を侵すような委託カメラマン雇ってたんだろ?人を見る目もない。
426: 匿名 
[2011-02-26 18:03:24]
子育てしてると、マジ無理なタイミングでセールがくるね。
「今は無理!」って断るけど、後からのこのこ出直してきたら、ストレスの発散に、説教するw
427: 匿名 
[2011-02-26 18:48:12]
ここに来てる集金人は本当にたちが悪いね。
詐欺や不法侵入してる事にも気付いてないし。
428: 匿名さん 
[2011-02-26 21:18:05]
>>425
鬼のくびをとったように喚きたててるな~w
429: 匿名さん 
[2011-02-26 21:44:54]
放送法 第12条(苦情処理) 協会は、その業務に関して申出のあつた苦情その他の意見については、適切かつ迅速にこれを処理しなければならない。
430: 匿名さん 
[2011-02-26 23:13:03]
地域スタッフが「契約してください。」といっても
「嫌です。契約する気はない。」と言えばいい。
契約は自由意志で、断われます。

431: 匿名さん 
[2011-02-27 06:58:01]
↑そんな解釈はない。
432: 匿名 
[2011-02-27 07:51:04]
それが正しい法の解釈です。
相手が契約を拒否した場合は、NHKを視聴している事実を証明し、放送法違反を立証しなければ、契約を強要することはできません。

事実を無視して、強迫・詐称により契約を取り付ける勧誘員(NHK)の方が、悪質だと思います。
433: 匿名さん 
[2011-02-27 08:11:32]
NHKを擁護するつもりはないが、
あんたの解釈の根拠を示してくれよ。

>相手が契約を拒否した場合は、NHKを視聴している事実を証明し、放送法違反を立証しなければ、契約を強要することはできません。

「視聴している事実を証明し」とは何法の何条を根拠に言ってるの?教えて頂戴よ。
434: 匿名 
[2011-02-27 08:55:10]
訴訟の基本ですよ?
説明を求められても困ります。
435: 匿名さん 
[2011-02-27 09:17:49]
↑訴訟の基本って???
訴訟するには法律的根拠を出す必要があるのでは?
あまりにもバカすぎて他のNHK否定派に迷惑がかかるでしょ。
436: 匿名 
[2011-02-27 09:24:49]
じゃあNHKは何を根拠に契約を要求するの?
437: 匿名 
[2011-02-27 09:26:38]
テレビが無い事を証明出来ない人は契約しないといけないの?
438: 匿名さん 
[2011-02-27 09:44:56]
>436
NHKは放送法32条を根拠にしているんだろ。おまえこれくらいは知っているよな?
32条をググれバカなおまえはそこから始めてくれ。

439: 匿名さん 
[2011-02-27 10:35:57]
436
法的な根拠は薄いんだよね。
というのは法律自体が契約の自由を侵している可能性があって。
過去ログ読んでみて。
440: 匿名 
[2011-02-27 10:37:51]
>432が理解出来ないバカは、あきらめて詐欺にひっかかるしかありません
441: 匿名さん 
[2011-02-27 10:43:07]
契約をNHK規約で締結しなければいけないという法律はない。

NHKが受信規約で勝手に決めているだけ。
規約(契約書)自体に合意できなければ、変更をお願いしましょう。

双方の合意による契約が法治国家の基本です。
442: 匿名さん 
[2011-02-27 10:46:10]
漠然としか物事をいえない奴ってなんなんでしょう。
議論も何もできません。法律論を展開したいのか、感情論を話したいのか、
全くわかりません。
443: 匿名さん 
[2011-02-27 10:50:37]
その両方でしょう。
愚痴らないで、頭を使って考えましょう。
444: 匿名さん 
[2011-02-27 11:12:28]
441
てことは電車の切符とかの払い戻しの規則とか(切符の裏面にいきなり書いてあったりする)も
双方合意してないから無効なの?
445: 匿名さん 
[2011-02-27 11:23:23]
双方合意って
税金の支払いも合意しなかったら拒否していいの?
446: 441 
[2011-02-27 11:23:43]
気になるなら、切符を購入する前にその鉄道会社の輸送約款をよく読みましょう。
内容が気に入らなければ、鉄道会社と交渉して断られたら切符を買わなければいい。
買ったなら、その時点で約款を了承したものとみなされる。

受信契約も締結前に交渉して、合意できなければそのまま放置。
447: 匿名さん 
[2011-02-27 11:25:46]
>双方合意って
>税金の支払いも合意しなかったら拒否していいの?

小学校の勉強をやり直そう。
納税は契約ではない。


448: 匿名さん 
[2011-02-27 11:29:58]
>447

アホw
知っていて書いてんだよ。
みごとに釣れるな。

書くなら「民法」をいう文言を書かないとね。
法治国家なら全部の法律があてはまることとなる。
449: 匿名さん 
[2011-02-27 11:31:00]
ありがとね。
450: 匿名さん 
[2011-02-27 11:31:49]
切符ってでも多くの人は買うまで裏面に書いてある規約読まないよね。
(鉄道好きな人は時刻表の最後に書いてある規約読んでるけど。)
451: 匿名さん 
[2011-02-27 11:38:34]
大体民法を出す自体が間違っている法律では放送法のほうが優先される。
452: 匿名さん 
[2011-02-27 11:45:27]
切符の購入と違って、受信契約には記名(押印)という行為があるから
事前に「契約書」をよく読みましょう。
453: 匿名さん 
[2011-02-27 11:49:32]
>大体民法を出す自体が間違っている法律では放送法のほうが優先される。

国会での論議でもいろいろあるようです。 

http://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-25.html
454: 匿名さん 
[2011-02-27 12:10:10]
と言うことは No.451 は間違いです。

NHK受信料には『契約自由の原則』が適応されることは間違いないと言えます。
455: 匿名さん 
[2011-02-27 12:17:20]
質問しているのは共産党の議員だろ。
こんな議員との国会の雑談のようなものが採用されるのか?
特別法は優先されるって書いてある。
NHK弁護ではないがここをきちんと説明してよ。
アバウトな引用はいらないよ。
456: 匿名さん 
[2011-02-27 12:33:28]
>>455

国会の逓信委員会って雑談の場ではないでしょう。

>特別法は優先されるって書いてある。

どこに?
457: 匿名さん 
[2011-02-27 12:41:24]
456

そんなことも知らずにここに書き込んでいるのか?あんたずいぶん勇気あるね。
ググればすぐにでてくるし・・・

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%B3%95/

458: 匿名さん 
[2011-02-27 12:53:54]
>>457
Yahoo百科事典より、放送法の具体的な国会議論のほうが参考になる。
放送法が「憲法」より優先される特別法なら、国会で議論にならないでしょう。
その後当時の政府見解が間違いだったという、修正の討議があればお願いします。
459: 匿名さん 
[2011-02-27 13:02:03]
>458

間抜けっぷりもここまでになると笑えますね。
だれが憲法っていった。「契約の自由」の話をしているんだろ。
一般法=民法だろ。

あ~あ。。。なんだよこいつ。憲法だってw
460: 匿名さん 
[2011-02-27 13:06:09]
前にも出てるけど放送法32条のどの部分が他の民法と相違があるの?
32条は但し書きがあるので契約の自由も守られてるし、特別法として優先するような文言は特にないですよ。
461: 周辺住民さん 
[2011-02-27 13:06:31]
>「契約の自由」の話をしているんだろ。

いいえ。放送法の話です。
462: 匿名さん 
[2011-02-27 13:13:40]
>>460

憲法の話はどこいった?
463: 匿名さん 
[2011-02-27 15:52:49]
<NHK受信料には『契約自由の原則』が適応される。>
464: 匿名さん 
[2011-02-27 18:10:25]
>だれが憲法っていった。「契約の自由」の話をしているんだろ。

政府が「受信契約には法的強制力が及ばない。」と言う背景を理解しなよ。
個人の契約を法で強制するという、憲法に関わる微妙な問題を避けてきたんだよ。
地域スタッフは、「法律で決まっている」と脅すけど事実ではない。
465: 匿名さん 
[2011-02-27 19:50:14]
>464
何を持ってきてるかわかっているの?
よく読めや。憲法を持ち出してきている間抜け=おまえをまずどうするか解釈しろ。
憲法がここで問題になっているのか?

前の書き込みで憲法云々の回答もないし、いいところのつまみ食いかw
466: 匿名さん 
[2011-02-27 20:52:27]
それは、この放送法32条1項が憲法19条(思想及び良心の自由)および憲法29条(財産権)に対して違憲の疑いがあり、それが憲法論議に発展することを恐れたからだといわれています。

憲法第19条(思想及び良心の自由)
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

憲法第29条(財産権)
①財産権はこれを侵してはならない。

②財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。

③私有財産は正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
467: 匿名さん 
[2011-02-27 21:37:03]
(受信契約及び受信料)
第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

財産権はどの部分? 受信設備(テレビ)ですか?
468: 匿名さん 
[2011-02-27 21:50:03]
>>465
>よく読めや。憲法を持ち出してきている間抜け=おまえをまずどうするか解釈しろ。
>憲法がここで問題になっているのか?
>前の書き込みで憲法云々の回答もないし、いいところのつまみ食いかw

受信契約を規定した放送法と、憲法解釈をめぐる議論を知らないらしい。
Yahoo百科事典の一般論に固執して理解できないようだ。
469: 匿名さん 
[2011-02-27 21:55:41]
465ではありませんけども、
ここの時点で憲法解釈は問題になかったのではないですか。あと付けの憲法解釈論のような気がします。客観的にみて。

470: 匿名さん 
[2011-02-27 21:56:41]
少々誤解をされているようですが、契約自由の原則という概念は民法ではなく憲法です。

ご承知のとおり放送法では、本人の意思に関わらず、受信機を設置した事実のみで、契約を義務付けています。
放送法は、民法の特別法(←恐らく)なので、NHKを視聴している以上、民法で対抗しても勝ち目はありません。

それをうちやぶる可能性があるのが、憲法の契約の自由の原則(=私人同士の関係に国家は介入しない)という概念です。
契約という行為に、法律(国家)が強制力を持たせるのは違憲とする考え方です。
実際にそれを認めるような判例もでています。

憲法論議になると、法律関係が複雑になる上、思想なんかも絡んでくるので、NHKとしてはかえって好都合なんですよね。

NHKが最も恐れているのは、32条の但し書きが司法の場で解釈されてしまうことですから。
471: 匿名さん 
[2011-02-27 22:15:50]
469ですけども

470さん
憲法と契約の自由で検索すると確かに出てきます。
ですけどもよく対象の憲法条文を読んでください。該当箇所は非常にあいまいです。ここでいう契約の自由は民法が対象となるでしょう。それでもとおっしゃるのであれば対象憲法が何条のどこどこがあてはまるのか。書き込むべきでしょう。
472: 匿名さん 
[2011-02-27 22:50:15]
469さん
470です。
ちょっとタイミング的にかぶってしまったのですが、私のレスは>>459>>465(この辺りから民法と憲法がごっちゃに・・・)に宛てたものですので気を悪くしないで下さい。

放送法は最近できた法律なので32条などは非常に判りやすい条文ですが、憲法や民法は条文どうしが複雑にリンクしています。
文言も明治時代のままなので、条文をそのまま読んでも何を書いているのはさっぱり理解できない物がほとんどだったりします。

少し前のレスに証明する責任がどちらにあるか?の件で、同じような指摘がありましたが、基本書などを読み込んでようやく判ってくるものなので、何法の何条と説明するのはなかなか難しいと思いますよ。
473: 匿名さん 
[2011-02-27 22:52:57]
自由意思を尊重するという部分は憲法が根拠になってて
どういう契約を結ぶのかは自由という部分は民法が根拠になってると思う。
474: 匿名さん 
[2011-02-28 08:27:33]
「自由意思を尊重する」「契約を結ぶのかは自由」と言うことは放送法32条の契約も自由である ですね。
475: 匿名さん 
[2011-02-28 08:32:01]
間抜け・アホw・家畜!さん

何とか言え!
476: 匿名さん 
[2011-02-28 09:41:56]
国営放送局として日本の公器を自負していた昔とはまったく違い、
やらせ捏造偏向だらけの特定アジア国家の政策宣伝機関に成り下がり、
挙句の果てに夜のニュースで韓国芸人の来日をトップで報じる堕落振り。
日本の国を内外に示すだけの中身がない反日番組しか作らないのですから
国民にも偏向電波の受信拒否権があります。
477: 匿名さん 
[2011-02-28 10:51:34]
そうそう、放送法が特別法で民法よりも優先するのであれば
放送法をおかしいといえる根拠法は法律の1レベル上の憲法になるのでは。

違憲だとして裁判所に持ってっても
放送法は行政マターだということになってしまうと
司法は行政マターはノータッチなので相手にされない可能性がある。
これはすごい問題だと思うけど別の問題。
478: 匿名さん 
[2011-02-28 17:03:16]
受信料の問題よりも、NHK自体の存在意義の方がずっと怪しい。
479: 匿名さん 
[2011-02-28 17:11:37]
NHK無くなっても特に生活は困りません。
国も税金でNHKにお金が流れているから国も節税になります。

480: 匿名さん 
[2011-02-28 18:19:24]
>>465

yahoo百科事典で勉強中か?
481: 匿名さん 
[2011-02-28 18:44:00]
NHKは良い番組多いよ。
482: 匿名 
[2011-02-28 19:47:09]
480
仕事してんじゃない?あんたは平日もなんでここに貼付けるの?
483: 匿名さん 
[2011-02-28 20:19:07]
NHK受信料払っています。

でも、先日TVが壊れたので、解約しようと思います。
もうTV買う気ないです。

朝はラジオ聞き聞き食事の支度。
夜は、音楽聞いたり、FM聞いたり、PCさわったりしています。
DVDは、パソコンでも見られる。
484: 匿名さん 
[2011-02-28 20:55:06]
平日でも仕事は午後5時で終わりでしょう。
民放見てます。
485: 匿名さん 
[2011-02-28 21:37:27]
>>480
憲法を持ち出して立ち往生。。
だれかにフォローをされて復活。くずの様な奴w
486: 匿名さん 
[2011-02-28 21:38:00]
テレビもパソコンで見れるでしょ?
実家はパソコンで見てるよ。
487: 匿名 
[2011-02-28 22:08:38]
パソコンでみれば受信料いらないの?
488: 匿名さん 
[2011-02-28 22:32:04]
いらないよ!
でも払っても良いよ!
自由に選択できるよ!

契約は自由!
489: 匿名さん 
[2011-03-01 03:31:09]
ケーブルテレビの契約を解除して、テレビも廃棄したらいいとですよ!
そうすれば、払わなくてすみます。
490: 匿名さん 
[2011-03-01 09:56:29]
ケーブルテレビの契約を解除して、テレビも廃棄ですね

そうして民放テレビはパソコンで見る。
これで無料ですね、そうします。
491: 匿名さん 
[2011-03-01 10:27:50]
地デジ対応とか言ってテレビとHDレコーダーを買わせたのは
家電メーカーとマスコミの戦略にまんまとはめられたのか?
良く考えればパソコン&光インターネットで全部解決だったよな。

NHKとは別の話で恐縮だけど。
492: 匿名 
[2011-03-01 10:31:10]
電波状態がわるくても払わなければいけないのかな?
493: 匿名さん 
[2011-03-01 14:09:07]
パソコンで地デジをみればNHKにばれませんか?
視聴時間が証明されれば裁判で敗訴の可能性が・・・・
494: 匿名さん 
[2011-03-01 16:11:53]
↑ばれません
NHK視聴はパソコンの記録(LOG or Registory 等)には残りません。
495: 匿名さん 
[2011-03-01 17:38:16]
NHKがインターネッツにも契約・課金へ。

おまえら死 亡。

NHKは本気だ。

ほんまもんの 8 9 3 だ。
496: 匿名 
[2011-03-01 18:56:34]
契約の自由だとかいろいろいって、ここに書き込んでいる輩は本当に大丈夫か?心配なんだろ。
不安がなかったらこんなところ普通は無視する。
497: 匿名さん 
[2011-03-01 18:59:50]
あいてが 8 9 3 なら
こわいでしょうよ。ふつー。
498: 匿名さん 
[2011-03-01 19:57:12]
心配してないでしょ
交通違反くらいの人数が払ってないと思われる
499: 匿名さん 
[2011-03-01 20:03:08]
受信料を払っているのは、6、7割でしょう。
既に年金と同じ状況になってます。
500: 匿名さん 
[2011-03-01 20:11:55]
>民放テレビはパソコンで見る。
>そしてテレビは廃棄ですね

アメリカではテレビの放送内容はパソコンで見るのが主流になりつつ・・みたい。
テレビ局が積極的にパソコンに配信しているようです。
詳細は把握してないが日本でもこうなればNHKは完全にいらない?。
(民法になるしか生き残れない?)
NHK職員の皆さま早めに転職を・・・
501: 匿名さん 
[2011-03-01 20:21:37]
年収1,600万いただける民放局どこでしょうか?
502: 匿名さん 
[2011-03-01 21:13:50]
ラジオ受信料を設定しないのは何故ですか?
503: 匿名さん 
[2011-03-01 21:58:35]
昔はラジオ+テレビ受信料でした、国会承認で
値上げ時の理由でラジオは取らない替わり値上げと現在のように成りました。
504: 匿名さん 
[2011-03-01 22:07:16]
契約は自由に決まっている。
だから未契約でも罰則がないのだ。
505: 匿名さん 
[2011-03-01 23:04:02]
そうなのだ!
506: 匿名さん 
[2011-03-02 00:47:59]
>>496
むしろNHKの方が大丈夫か?
未契約者を訴えるとか脅してるけど、本当に裁判になったら確実に負けるよ。
裁判所が契約の自由を認めないことは絶対にない。
507: 匿名さん 
[2011-03-02 02:00:34]
B-CASカードを入れないと民放地デジ放送も視聴できないシステムになっていますよね
・・・・・NHKはすべての証拠を得られる余地があるのでは?
508: 匿名 
[2011-03-02 07:26:44]
B-CASカードで何がわかるのですか?
509: 匿名さん 
[2011-03-02 08:32:20]
さっさと裁判を起こせばいいのにね。
510: 匿名さん 
[2011-03-02 09:04:44]
>506
行政マターだから司法では判断しないって逃げる可能性もあるのでは?
511: 匿名さん 
[2011-03-02 09:33:59]
さすが人治国家の発想。
512: 匿名さん 
[2011-03-02 09:36:08]
数年前のことですが、
うちの母は、怪我で長期入院していた時に、NHKの契約を解除しました。
私が電話したのですが、それでOKでした。

「回復の見込みはない。このままずっと入院。家に帰るのは、お骨になってからです。」・・・と、言ったような気が・・・。

下半身マヒで、施設に入所しています。
513: 匿名さん 
[2011-03-02 11:20:25]
>506
確かに32条は違憲だと訴えても、却下される可能性がありますね。
でもNHKが、テレビがある事実のみで「放送法に基づき契約しろ」と訴えてくれたら、裁判所は判決を出すしかありませんよ。
純粋に「32条本文の契約の義務」と「憲法の私的自治の原則」の関係を審理する事になるので、非常に興味深い裁判になるでしょうね。

個人的には、放送法違反を認めた上で、「ただし、契約を強要するものではない。(=契約締結命令などは絶対に出ない)」との判決になると思っています。

まあ、そんなキケンな訴えをNHKが起こすなんてあり得ないでしょうが…
514: 匿名さん 
[2011-03-02 11:22:22]
↑失礼
>>510さんにでした。
515: 匿名さん 
[2011-03-02 11:37:33]
もはや特ア独裁国家の宣伝機関ですから。
516: 匿名さん 
[2011-03-02 11:38:31]
>513

TKS。
なるほどね。
たしかにNHKの言い分通りの契約を強要する判決は出さないだろうな。
517: 匿名さん 
[2011-03-02 19:55:47]
論調が偏ってつまらん。
「放送法は特別法」君の新論理を期待。
518: 匿名さん 
[2011-03-02 20:05:15]
けちをつけるだけではなくあんたの論調はなんなのよ。
519: 匿名さん 
[2011-03-02 20:07:10]
↑こればかり

特別法に論調が偏ってつまらん。

520: ビギナーさん 
[2011-03-02 20:46:55]
第一放送法は特別法君って、特別法ではないの?
意味がわからないのですけど。特別法以外になにかあるのでしょうか?
521: 匿名さん 
[2011-03-02 20:50:04]
NHKさん、とりあえず昨年度 1、260億円ある繰越金は何に使うの?
職員給与のベースアップですか?
522: 匿名さん 
[2011-03-02 20:55:15]
人を非難することはできるが自分の考えを主張することはできないんだろ。
524: 匿名 
[2011-03-02 21:52:03]
32条の解釈に憲法を持ち込むのはどうかと思いますがね~
525: 匿名さん 
[2011-03-02 21:53:46]
憲法を持ち込んでいるのは訳のわからん受信料支払わない派のやつ。
526: 匿名さん 
[2011-03-02 23:08:29]
うん
527: 匿名さん 
[2011-03-02 23:41:38]
受信料は払ってください。
法律で決まっています。

法律で決まっている事をとやかく言って「払わない」と言っている奴等は、
適当に理由を探して、法律で決まっているのを知っていて、それでも違法
行為を正当化する奴等です。

こういう奴等は自分に都合が悪ければ、放送法以外の法律や条例、社会の
ルールでさえ、平気で守らないで生きている奴等です

530: 匿名さん 
[2011-03-03 02:09:28]
NHKと契約しませんよ!!!!!
契約は双方の合意で成立しますからね・・¥
531: 匿名さん 
[2011-03-03 07:33:50]
相手を攻撃しても相手を説得できない
532: 匿名さん 
[2011-03-03 08:38:05]
こっちもNHKに向かって
電波を放送しているから
NHKにも受信料を支払わってもらわないとね。
月々6000円に負けとくから。
533: 匿名さん 
[2011-03-03 09:04:29]
今度は置引きで逮捕者でましたね
534: 匿名さん 
[2011-03-03 09:30:32]
最高法規である憲法すら、平然と踏みにじる解釈をして恥じないくらいですから
この組織にコンプライアンス=遵法精神など何も存在していないのでしょう。
この組織は道徳的にも完全に腐敗しきっていると思いますよ内部から。
535: 匿名さん 
[2011-03-03 10:52:33]
でも良い番組は多いよ
民放がダメすぎるんだけど
536: 匿名さん 
[2011-03-03 11:01:41]
昔日の面影まったくなしだね。

捏造番組だらけ全然いらない。

図書館でアーカイブス見りゃ十分。
537: 匿名さん 
[2011-03-03 11:12:02]
ピタゴラスイッチとか面白いじゃん
538: 匿名さん 
[2011-03-03 12:06:18]
ネットで十分
539: 匿名さん 
[2011-03-03 13:38:29]
その規格と撮影分の対価は払っても良いぞ。
やっぱオンデマンドのみにしたら良いのかもな。
540: 匿名さん 
[2011-03-03 14:48:36]
NHKは解体し民間に売却が日本人のためになる。

541: 匿名さん 
[2011-03-03 17:21:27]
うーん、広告主がつくとスポンサー企業に悪い情報を流さなくなるから民営化には反対だな
542: 匿名さん 
[2011-03-03 20:26:11]
憲法を知らない訳のわからん受信料払う派の人
543: 匿名さん 
[2011-03-03 21:42:59]
納得して払ってる人は関係ないでしょう(笑)
憲法で32条を否定するのは、「見るけど払いません」て考えが原則になるから、個人的にはあまり賛同できません。

視聴や受信料の問題は抜きにして、そもそも32条は欠陥条文だとした上での憲法なら話しは別ですが・・・
544: 匿名さん 
[2011-03-03 22:04:38]
受信契約に「みる、みない」は無関係。
受信機を設置したら、見なくても契約・支払い義務が生じるというのが放送法。

実家は高齢化で転居した為無人になったが、TVがある。
見る人がいないので解約しようとしたが、上記のように言われゴネられた。
住民がいないのに誰から受信料を徴収するのか?と聞いたらやっと解約に応じた。
契約を、視聴の対価としない放送法はおかしい。
545: 匿名さん 
[2011-03-03 22:06:31]
まあテレ朝あたりに合流すればいいんじゃないですか。
すでに国営放送局としては完全に終わってますから。
546: 匿名 
[2011-03-03 22:22:58]
>>544
32条には但し書きがあって、NHKを見ない人は契約する義務を負わないと定められています。
NHKが勝手に但し書きを「無いこと」にしてるから、そんなおかしな事が起こるんですよ。
本来の放送法には何の矛盾も問題もありませんよ。
547: 匿名 
[2011-03-03 22:42:47]
32条にはどこにもそんなことは書いてない。NHKを擁護するつもりはないけども日本語が読めない奴、書き込めないのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ。
548: 匿名さん 
[2011-03-03 22:51:13]
【放送法 第32条 (受信契約及び受信料)】

1、協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものを言う。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2、協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結したものから徴収する受信料を免除してはならない。

3、協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。


義務付けられているのは「契約を結ぶ」ことであり、「受信料を支払う」ことではありません。
集金人は当たり前のように受信料を請求してきますが、契約が締結されていない以上は受信料を払う法的義務などないのです。

また「テレビがあれば」といいますが、32条但し書きに『放送の受信を目的としない受信設備はこの限りではない』とあり、
NHKの放送の受信を目的とした受信機(テレビ)でなければ契約を結ぶ義務は100%存在していないのです。

さらに「受信機を設置すれば協会と受信契約をしなければならない」と書かれてますが、実はこの放送法、
罰則がありません。
つまり強制力がないのです。
罰則のない規定は、一般に努力目標といわれるもので、実質契約を結ぶかどうかは「任意」です。
また契約である以上、結ばなければ受信料を支払う義務が生じません。
つまり本来NHKの集金人にできるのは(未契約者に対しては)受信料の支払請求ではなく、受信契約の「お願い」なのです。
ということで、もし集金人から「法律で定められているので受信料を払ってください(契約してください)」といわれても何も恐れることはありません。

「契約しません」とはっきり言ってやりましょう。

テレビがないとかNHKは見てないからなんていう必要はないのです。

ところで、32条2項には放送法55条により、第2項に違反した場合はNHKの「役員を100万円以下の罰金に処する」との罰則があるにもかかわらず、なぜ放送法32条1項には罰則がないのでしょうか?

それは、この放送法32条1項が憲法19条(思想及び良心の自由)および憲法29条(財産権)に対して違憲の疑いがあり、それが憲法論議に発展することを恐れたからだといわれています。

憲法第19条(思想及び良心の自由)
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

憲法第29条(財産権)
①財産権はこれを侵してはならない。

②財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。

③私有財産は正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。

憲法第98条
この憲法は、国の最高法規であって、その上記に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部または一部は、その効力を有しない。


NHKの集金人は契約時、解約についての説明をしてくれませんが、もし押し切られて契約してしまったとしても
解約することは可能です。
受信規約第9条には、放送受信契約者が受信機を廃止すれば解約できる旨が記されています。
また、NHKの放送事業に理解も協力もできないから支払いができないという理由でも解約は可能なようです。
規約にも『受信機を廃止しない限り解約できない』とは記載されていません。
(参考サイト:http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.h...
549: 匿名 
[2011-03-03 23:02:00]
俺のような余裕のある人間からすれば所詮小銭が惜しい守銭奴の能書きにしか聞こえない。
550: 匿名さん 
[2011-03-03 23:13:16]
2008年度は13億円の脱税をしたけど?いやしい守銭奴だよねえ。
551: 匿名 
[2011-03-03 23:14:19]
手下が長年続けた詐欺行為のせいで、ほぼ全ての日本人が洗脳されてしまってる。
この責任はどう取るつもりなんだろう。
552: 匿名さん 
[2011-03-03 23:31:14]
>>550
余裕のある俺からすればそれは司法が決めること。
おまえのような貧乏人はだまっているか。弁護士を雇って訴えること。こんな掲示板でわめいても仕方がない。
553: 匿名さん 
[2011-03-03 23:39:14]
今ここでわめいてるのは自分ひとりだという事実に「すら」気づけない惰弱な感性。

これがNHKクオリティ。

第一、こころに余裕がある人間なら ここでわめいたりしない。 
554: 匿名さん 
[2011-03-03 23:43:22]
No.548 by 匿名さん及び
No.550 by 匿名さん
の言ってることは正しい
理にかなっている。
555: 匿名さん 
[2011-03-04 00:05:33]
消費税増税になるとNHKはさらに得するな。

仕入先には消費税分値下げさせて
消費税の納税においてはちゃっかりと
仕入価格に消費税分が含まれているものとして納税額を計算。
実際には仕入価格に消費税分が含まれていないので、
過大な控除を行なうことになり益を得る結果に。
556: 匿名さん 
[2011-03-04 00:06:51]
消費税をまたさらに脱税するな。
557: 匿名さん 
[2011-03-04 00:12:21]
余裕のある人からしても、余裕のない人からしても、脱税か否かを決めるのは司法ではないですよ。

弁護士雇って脱税を訴えるのですか?
一個人が何の利害関係もない企業の脱税を?

100%却下されます。


もっと、ちゃんと、世の中の制度や仕組みを理解した方がいいです。
558: 匿名さん 
[2011-03-04 00:24:00]
未払いの場合、追加徴収されるんですか?
559: 匿名さん 
[2011-03-04 00:33:08]
契約してれば支払い義務は残る。これ確か視聴者側が敗訴したね。払いたくないなら契約を早く解除しなさい。
560: 匿名さん 
[2011-03-04 01:03:32]
契約しちゃいかんのは事実だな。

公務員とその周辺は基本的に詐○師だと思った方が良い。

如何にこれらとかかわらず生きていくかで人間の価値が変わる、この国は。
561: 匿名さん 
[2011-03-04 05:07:31]
>俺のような余裕のある人間からすれば所詮小銭が惜しい守銭奴の能書きにしか聞こえない。

結局こんな反論しかできない輩が、受信料払えと言う。
精神的な余裕はないようだ。



562: 匿名さん 
[2011-03-04 08:44:03]
カメラマン聴取で不祥事相次ぐNHKに緊張と戸惑い
2011.2.18 12:54
 金沢市の20代主婦の行方不明事件で、不祥事が相次ぐNHKは18日、委託カメラマンが関係者として事情聴取されたという事態の対応に追われた。

 東京・渋谷のNHK放送センターでは、広報担当者が緊張した表情。「今、テレビの報道で見て知ったばかり。事実関係などは分からない」と話した。

 幹部の一人は「職員ではなく、委託なので…」と言葉少な。一方、別のNHK関係者は「(委託でも)専属のカメラマンだとしたら、NHKの人間だと世間に思われても仕方がない」と戸惑った様子だった。
563: 匿名 
[2011-03-04 10:31:21]
スカパーの契約をしたら、NHKから契約の勧誘が来るのかな。
スカパーは見たいから契約するんだけど、NHKは見たくないから契約したくありません。スカパー側から情報が流れるなんて事無いかな。
564: 匿名さん 
[2011-03-04 11:12:43]
有線は32条但し書きの免責条項。
NHKの受信を目的としない旨契約すれば受信事実は発生しない。
565: 匿名 
[2011-03-04 15:52:34]
払わない人って、BS見ないんですか?
566: 匿名さん 
[2011-03-04 16:29:19]
民放BS見ますよ。
567: 匿名 
[2011-03-04 16:57:58]
NHKは見ない人が払わないんですか?基本
568: 匿名さん 
[2011-03-04 17:55:40]
皆さんが見なければ
受信契約が成立しないので
支払う必要は一切ありません。
569: 匿名さん 
[2011-03-04 21:04:07]
放送法と有線放送法には、主と従の関係があるのでしょうか?
放送法には受信契約に関する文言がありますが、有線放送法にはありません。
有線放送には受信契約の義務がないということですか。
570: 匿名さん 
[2011-03-04 22:51:30]
そうです、
有線放送には受信契約の義務がありません。
それは有線は直接受信する無線放送ではないためです。
571: 匿名さん 
[2011-03-04 23:51:06]
ところが、
32条で規定されているのは「協会の放送を受信できる受信設備を設置した者」
つまり「直接受信」ではなく、単に「受信」と規定されているため、
直接または間接(有線テレビ放送施設を介して受信する場合)を問わず、
32条が適用され契約の義務が生じる

そうでございます
572: 匿名さん 
[2011-03-04 23:57:28]
それを証拠だてる最高裁判所の判例はありますか? ないでしょう?
573: 匿名さん 
[2011-03-05 00:09:55]
ありません
NHKのホームページにあるQ&Aのコーナーで
勝手にそう回答しているだけの事です。
574: 匿名さん 
[2011-03-05 00:21:09]
憲法を踏みにじり
判例を顧みず
犯罪を積み重ねる
反社会的組織
解体してしまいましょう!
575: 匿名さん 
[2011-03-05 00:25:15]
↑そんな大袈裟な! 訴えられちゃうよ。

普通に払わない・契約しないのが一番いいです。
576: 匿名さん 
[2011-03-05 00:39:49]
もう話は出尽くしたようです。
下記で終わり

>>575普通に払わない・契約しないのが一番いいです。
577: 匿名さん 
[2011-03-05 08:50:06]
相変らず都合のいい解釈で、受信料と給食費を払わないモンスターペアレント(ニート)たち。
578: 匿名さん 
[2011-03-05 11:00:41]
相変らず都合のいい解釈で、受信料を搾取する放送局(NHK)。
579: 匿名さん 
[2011-03-05 11:09:54]
NO.578さんナイスフォロー
580: 匿名さん 
[2011-03-05 11:10:43]
所詮小銭が惜しいだけw
屁理屈をこねて自分を正当化。
こういう人間は基本的にクレーマーとなんら
変わりはないし、絶対に他にも難癖はつけている。
怖い。
581: みなさんナイスフォロー♪ 
[2011-03-05 12:08:01]

★相変らず都合のいい解釈で、受信料を搾取する放送局(NHK)。

★相変らずへ理屈を捏ね回し、自己を正当化する放送局(NHK)。

★相変らず汚い罵声を浴びせ、全国民を侮辱する放送局(NHK)。
582: 匿名さん 
[2011-03-05 13:28:20]
NHKと合法的かつ穏やかに解約し、けっして再契約しない方法 [ 水のメモ ]
http://plaza.rakuten.co.jp/da110011/diary/201005140000/
NHK:受信料滞納で強制執行手続き 予告通知を郵送

NHKは14日、受信契約を結びながら法的督促に応じない8都府県の8人に対し、
強制執行の手続きに入るための予告通知を郵送したと発表した。
21日までに支払いがない場合24日以降、各地の地方裁判所に対し、
受信料回収の強制執行手続きの申し立てを行う。
実現すれば、受信料を巡りNHKが強制執行に踏み切るのは初めてとなる。
8人は東京、千葉、大阪、兵庫、愛知、福島、高知に居住。滞納期間は54~26カ月間。
請求額の合計は利息を含め、約70万3900円という。

NHKは07年以降、8人に、訪問や文書などで督促を行ってきたが
「他にも受信料を支払っていない人がおり、不公平」などと主張し、不払いを続けていたという。
NHKは通告に踏み切った理由について「差し押さえる債権の調査など準備が整い、
(今後も)進展が見られないと判断した」と説明している。

NHKが簡易裁判所に支払い督促の申し立てを行ったのは、06年11月から09年度末までで841件。
今回と同様、NHKの主張が確定したが、残り82件が支払いに応じていない。【長沢晴美】
〔毎日新聞 2010/5/13〕
---------------------------------------------

○つまり契約がなければ請求もない

この記事にあるとおり、強制執行の手続きに入るのは「NHKと契約をしている人」である。

NHKの反日報道、反日番組(NHKカスタマイズされた「坂の上の雲」など)に反感を持つ人は
NHKとの契約を解除すればよい。

2009年7月28日の東京地裁でも
「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」としている。

これはNHKと契約をしたまま未払いを続けていた男性に支払いを命じた裁判だが、
要するに「自分の意志で契約して、解除できるのにしてなかったのだから、契約は有効だ」
と言っているわけだ。

裏返せば「契約は自由」「解約もできる」と指摘していることになる。

実際、札幌地裁では2010年3月19日「NHKと契約がなかった」としてNHKの未払い請求12万円が退けられ、
歴史的敗訴となった。
「NHK受信料裁判で札幌地裁の判決を入手しました。 (篠田博之の「メディアウォッチ」)」

つまり、NHKと契約を解除し、その後も契約をしない自由が視聴者にはあるし、
それを裁判所も認めているということだ。

とはいえ、NHKの解約はNHKの様々な抵抗があり手間がかかるのも確かだ。
そこで、某ソーシャルネットワークサービスで紹介された、
ある法律に詳しい男性が実行し、成功した方法を紹介したい。


○まず受信機(TV)を無くして契約を解除する

NHKとの契約はTVが存在してこそ成り立つ。
つまりTVが無くなればNHKは契約解除に応じなければならない。
チャンスはテレビの買い換え時だろう。

2011年7月の地上デジタル完全以降や3Dテレビの発売を受けて、買い換えを考えている人も多いはずだ。

買い換えを決めたら、家電リサイクル券を郵便局で買う。
家電リサイクル券の写しを添えて近所のNHK営業所に「テレビを廃棄したので受信機廃止届を送って下さい」と郵送あるいはFAXする。
もちろん電話でもいい。

NHKはゴネるだろうが、廃棄するのは本当なのだからどうしようもない。

「なんならTVを捨てるところに来てもいいですよ」とまで言ってあげればいい。
受信機廃止届(理由:テレビの廃止)は必ず送られてくる。
この届出を出せば、NHKと正式に解約ができる。

万一、廃止届けが送られて来なかった場合は自分で解約届けを作ればよい。
(参考:放送法の「契約」を考える K2氏)

これにリサイクル券控えや廃品回収業者の伝票を添えて、
内容証明郵便で所管のNHK営業所宛てに送れば解約が成立する。(事例あり)

自作の廃止届けでいいのか?という疑問もあろうが、
>そもそも。NHKの廃止届けの様式は法に定められたものでなく、あくまでNHKの勝手な内規で決めたもの。

ゆえに、内容さえ満たされていればNHK側としては受理せざるをえず、
さらにその内容が正当であれば(テレビを廃止したのだから解約する)これを認めざるを得ないからだ。


○そして絶対にNHKと再契約しない

数日して、新しい液晶テレビなり3Dテレビが家庭に届くだろう。
もちろん、NHKは契約を結ぶように言ってくる。
しかし、契約は自由意志によるし、もちろん強制はできない。

(私の地域のNHK営業主任も「ご理解・ご協力をお願いしている」と言っていた)

契約がなければ法的に請求はできないし、強制執行などとんでもない。

あなたや家族がうっかり契約さえしてしまわなければNHKは「お願い」に来るだけで、
受信料を徴収することもできないし、この新聞記事のような裁判などもってのほかということになる。


「NHKは見ません」
「NHKの報道姿勢が云々・・・」
「テレビが壊れている」

そんなことは一切言わなくていい。

ただ一言

>「NHKさんと契約はしません」

とだけ言えば十分だ。

あとはNHKの委託職員を追い出してしまって構わない。

>しつこく粘るようなら警察を呼んでもいいぐらいだ。

○放蕩経営のツケを押しつけるNHKには明確なNO!を

>このように、テレビ保有世帯のうち約20-30%にわたるというNHK非契約世帯は、
>NHKとは絶対に契約しないという鉄則によって「合法的に」NHKを排除しているのだ。

だから、NHKが狙うのは「わけもわからず契約した法律を知らなかった人」であり、
「正直がバカを見る」を実践している。


詳しくは他ブログに詳しいので譲るが、
NHKは創立以来、放蕩経営によるツケを受信料値上げでひたすらかわしてきた。


参考:NHKの現状(山川紘氏)
企業体質改善も、事業見直しも、人件費削減もろくにせず、
ひたすら無能な経営のツケを受信者に押しつけてきた。

受信者が合法的にダメ企業との契約を解除し、以後絶対に契約しないというのは、まっとうな消費行動だ。

原因は断じて公共性、公平性、公益寄与をわすれたNHKにある。

特にNHKによる最近の反日、毀日報道(JAPANデビューシリーズ、「坂の上の雲」ねつ造事件)は
目に余るものがある。

NHKは自浄作用を発揮するべき時期に来ていることを、視聴者たる我々が突きつけるべき時期なのだろう。
583: 匿名さん 
[2011-03-05 13:44:37]
584: 匿名 
[2011-03-05 14:56:04]
うちはNHKも見るので払います。
災害情報などはNHKがいいな〜と思います。
585: 関係者 
[2011-03-05 17:00:38]
ここに書き込んでいる輩は
NHKが企業としてコンプライアンス違反をしているから支払いたくないのか?
法律的不備で支払いたくないのか?

都合のいい解釈ばかり、

と書くとバカがどっちもだよって書くけども、支払う金がないだけでしょ(笑)
586: 匿名さん 
[2011-03-05 18:18:22]
払う必要がないから、払いたくないだけ。

公共事業としてふさわしい組織運営がなされた上で、
真摯に協力を要請して来たなら、考えてやってもいいよ。
587: 匿名さん 
[2011-03-05 21:24:03]
いや~クレーマーは訳のわからん理論武装はしてるんだな。間抜けな意見で笑えますw
588: 匿名 
[2011-03-05 22:06:43]
>>584
災害情報を必要とする場面では、学校の体育館や公民館に避難しているので、
我が家ではない場所に設置されたテレビを見ると思います。

どちらかというと台風や地震の被災地の現場中継は、趣味が悪いと思います。

私は、災害時に備えて、受信料を払うという考えには至りません。
589: 匿名さん 
[2011-03-05 22:10:20]
★相変らず都合のいい解釈で、受信料を搾取する放送局(NHK)。

★相変らずへ理屈を捏ね回し、自己を正当化する放送局(NHK)。

★相変らず汚い罵声を浴びせ、貧乏人と侮辱する放送局(NHK)。
590: 匿名 
[2011-03-05 22:23:31]
>588
私は、自分に関係なくても災害については知っておきたいので見ます。
友人知人がいる地域は特に心配なので見ますし
海外での災害情報も見ますね〜。

ドラマ化してあるワイドショーとはまた違うタイプの災害報道が多く、情報が早いのもいいなと思います。

とりあえず見るから払います。
591: 匿名 
[2011-03-05 22:31:23]
うちは5.1CHサラウンドシステムをつけたのですが
NHKはよく5.1CHサラウンドで放送してくれるのでいい感じです。
今は光でもハイビジョン放送が見れますが、いち速くハイビジョン放送をガンガンやってくれたのも
NHKだったし。
と言う感じで、よく利用するので普通に払いますね。
592: 匿名 
[2011-03-05 22:41:36]
被災地の体育館からの生中継って、デリカシーが無いですね。
疲れきってる避難民にライトを向けるなんて、よくやるわ〜。
593: 匿名さん 
[2011-03-05 23:26:02]
民放のキャピキャピ馬鹿な話をしてる女子アナに訃報を読まれたくない
そういう意味ではNHKは災害のニュースは一番良い
ま、別にラジオでもべつに十分なんでTV放送はいつやめてもらっても困らないが
594: 一部上場勤務 
[2011-03-05 23:36:52]
>No.585 by 関係者 2011-03-05 17:00:38
>ここに書き込んでいる輩は
>NHKが企業としてコンプライアンス違反をしているから支払いたくないのか?
>法律的不備で支払いたくないのか?
>都合のいい解釈ばかり、
>と書くとバカがどっちもだよって書くけども、支払う金がないだけでしょ(笑)

ここまで私共を愚弄する輩の給料になるなら、払う金はどこにもございません。

595: 匿名さん 
[2011-03-05 23:38:16]
>>591
そのサラウンドシステムで歌謡コンサートの冠ニ郎を聞くのですか?
596: 匿名 
[2011-03-05 23:41:32]
>592
民放の災害放送って、印象が良くないですよね。

>595
すみません。冠次郎って誰ですか?
597: 匿名さん 
[2011-03-06 00:23:29]
有名なオーケストラの指揮者
598: 匿名さん 
[2011-03-06 00:32:25]
ただの一放送局の分際で全国民から金を取ろうとは生意気な
599: 匿名さん 
[2011-03-06 00:36:52]
国に属して、税金にすれば解決するのに。
ポジションの不明な受信料で義務とかいわれてもね。

放送の内容を番組の趣旨に合うように出演者に演じさせ報道しても偏向じゃないと主張するし。
あと紅白とか朝のドラマとか生きる上で不要なのに、俳優や歌手のギャラのために金徴収すんなよ。
600: 匿名 
[2011-03-06 08:04:30]
皆さんは払ってください。 私は払いません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる