名称 ジークレフ千里中央パークグレイス
所在地 大阪府箕面市船場西3-1-7
交通 北大阪急行「千里中央」駅 徒歩12分
構造・階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上11階建
総戸数 63戸
竣工 平成24年2月 竣工済
入居時期 即入居可
管理会社 神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
事業主(売主) 神鋼不動産株式会社
販売提携(代理) 株式会社ライフステージ
設計・監理 株式会社 カノン アソシエイツ
施工 大日本土木株式会社北大阪急行「千里中央」駅 徒歩12分。
ジークレフ千里中央パークグレイスについて情報交換しましょう。
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上11階建
総戸数:63戸
間取り:2LDK+N〜4LDK
住居専有面積:70.85m²〜94.86m²
【タイトルを正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2012.6.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-02-03 15:02:42
ジークレフ千里中央パークグレイス(旧称(仮称)ジークレフ千里中央)
1:
匿名さん
[2011-04-13 00:20:45]
|
2:
匿名さん
[2011-04-13 02:27:19]
09〜10年頃売り出しの中ではインプレストは検討した方ですよ。プライムやサンメゾンの方が千里中央駅付近で条件良いのに未だに残り二桁。
このエリアは計画通り北急が延伸すると、価格上がる可能性有り。 目の前の桜の公園が魅力的です。 |
3:
匿名
[2011-04-24 20:35:31]
4月29日〜モデルルーム公開らしいです。
|
4:
匿名さん
[2011-05-02 10:44:51]
お隣のインプレストは二重窓で静かなように考えられてましたが、こちらはどうでしょうか? 広告では記載ないように思ったので。
|
6:
匿名さん
[2011-05-04 11:33:32]
ジークレフは大日本土木の施工、うつぼ公園のアイシスは関係ないですよ? 全然別の建設会社です。
|
7:
匿名
[2011-05-04 21:24:58]
5さんは、グランファーストの掲示板と間違えて投稿されました。そうですよね?
|
8:
匿名さん
[2011-05-04 23:01:18]
no.5さんかどちらさんか知りませんが
別の掲示板でも同じような書き込み見ましたよ あっちこっちに書き込みしてらしゃる人がいるのでしょうね このマンション駅から若干距離ありますね それに勝るなにかあるのかな? |
9:
匿名さん
[2011-05-19 00:18:29]
値段が安い。と思いますけど。
|
10:
匿名さん
[2011-05-21 00:41:26]
学区とか、どうなんでしょうか?
子育て環境きになります。 情報求む! |
11:
匿名さん
[2011-06-11 08:30:44]
学区とか特に悪くないんじゃないでしょうか。北摂ですしね。旧一学区ですし。すみません大した情報もないですが。それよりも平成30年完成目標で近くに駅が出来るかも知れないのは魅力ですね。箕面市のホームページに出ています。実現したら資産価値上がりますよね!安く買って高く売れるかも。
|
|
12:
匿名
[2011-06-11 19:10:36]
学区は可もなく不可もなくです。
学区どうこうより、通学距離が問題ですよ。 子供の足だと30分以上はかかりそうです。 子供を大事にしてるファミリーはまず買わないでしょうね。 駅出来たらいいですね~出来なかったら悲惨ですね~。 作る意味ないしな~(笑) |
13:
匿名さん
[2011-06-11 19:51:50]
駅が近くに出来ますって計画は時々聞きますが・・・
結構なくなってしまう事多いですよね その事は頭の片隅で、出来たらラッキーぐらいに考えて購入したほうが 良いですね 子どもって遊びながら歩くので30分ぐらいかけて 登校してても、そんなに苦痛では無いかもしれませんが ちょっと距離があると心配ですね |
14:
匿名
[2011-06-22 01:54:34]
千里中央徒歩圏内で、新築ではかなり安めの値段設定に魅力を感じ色々調べました。
やはり船場という地域は物件売るのに苦労すると聞きました。 学区もやはりあえてそこには通わせる人はいない、むしろ避ける人が多いとのこと。 私立に通わせるなら問題ないのでしょうが… |
15:
匿名
[2011-07-19 18:14:54]
一期完売したって本当ですか。
|
16:
匿名
[2011-07-22 08:08:41]
全戸の半分は売れたみたいですよ。
|
17:
匿名さん
[2011-09-22 15:48:22]
電車が仮に数年後に延伸したとして
千里中央発着便の何割が北まで運行するでしょう。 ホーム配置からすると全便延伸かな。 |
18:
匿名さん
[2011-11-12 21:36:47]
売れてますか?
|
19:
匿名さん
[2011-12-19 04:47:35]
あと8戸です。
|
20:
匿名
[2012-01-18 23:11:53]
あと何戸?
|
21:
匿名
[2012-01-18 23:12:04]
あと何戸ですか?
|
22:
匿名さん
[2012-01-24 17:45:14]
駅まで徒歩で少し距離あるように思うのですが
駅までの道はフラットでしょうか? 後何戸ぐらい残ってますか? |
23:
匿名
[2012-01-25 00:41:54]
駅まではけっこうな下り坂が続いていますので
駅から現地までの帰りはかなり体力が必要そうです。 |
24:
匿名さん
[2012-01-25 02:35:26]
売れ行き良いみたいですよね。延伸して駅ができるから売れてるのかな。
|
25:
匿名
[2012-01-30 19:39:10]
千里中央徒歩圏内にしてはお買い得だからではないでしょうか。
|
26:
桜 花子
[2012-01-31 00:05:31]
日曜日にマンション近辺を夫と二人で歩きました。遊歩道を歩き・・やっぱりここに決めてよかったと私は思っています!
SSOKの家具売り場に足を運びながら、夢は膨らみます。ローン返済のため頑張って働こう! |
27:
入居予定さん
[2012-02-01 18:08:57]
幕が取れて外観がみえてきましたね。
入居が楽しみになってきました。 |
28:
働くママさん
[2012-02-01 21:43:21]
幕はみんなとれたのかなあ?
日曜日は入居説明会なので 素敵なマンションが見られるかな? 楽しみです。 |
29:
匿名さん
[2012-02-03 01:16:17]
幕は全部取れていますので
素敵な外観が見られますよ。 |
30:
入居予定さん
[2012-02-03 23:03:03]
今日 運転中にマンションチラッと見ました!
楽しみです。 |
31:
匿名さん
[2012-02-26 13:52:33]
北大阪急行の延伸計画もいよいよ大詰めですね。
国立循環器病センターの誘致次第という様相です。 3月中にも結論が出そうなので注目しています。 |
32:
匿名さん
[2012-02-26 21:03:56]
駅が出来る事はなによりも良い事です。
スーパーが近くにできるより駅が出来る事はめったにないですからね。 |
33:
匿名
[2012-02-26 21:39:33]
|
34:
匿名さん
[2012-02-29 11:41:50]
先週の日経新聞に延伸計画の記事が出ていましたね。
期待したいです。 |
35:
入居予定さん
[2012-03-01 23:10:04]
延伸計画の話が最近再燃してますね。国循さん何とか御一考といったところでしょうか。
ところで、今週末は内覧会ですね。 |
36:
匿名さん
[2012-03-02 14:58:31]
延伸計画って立ち消えになってしまう事もあるので
需要ですよね。 駅が近くにできると地価も変化するので重要話ですよね。 |
37:
匿名さん
[2012-03-02 16:21:06]
船場付近のポテンシャルは高いと思いますけどね。
需要があれば駅はできるし、駅ができれば需要もさらに増えるし。 ラッシュアワーの時間帯は、千里中央―箕面、萱野間のバスは結構満杯らしいです。 箕面市長さんがおっしゃるように、10年後のさらなる発展を見据えて、ここは一気にゴーサイン出してほしいですね。 |
38:
匿名さん
[2012-03-04 16:24:26]
ぜひぜひ、延長計画が実行されて駅ができれば良いですね。
|
39:
入居予定さん
[2012-03-05 22:30:37]
内覧行ってきました。
初めての経験でしたので、気になった所全てに付箋を貼っていったら 50か所位になりました。 時間もオーバーするし、めんどくさいお客だったと思うのですが 担当の方は気持ち良く対応して下さいました。 確認会でもしったりと見たいと思います。 |
40:
匿名さん
[2012-03-08 16:57:29]
床や壁の汚れなどは気づきやすいと思うのですが
その他重点的に見ておいた方が良い箇所ってどのようなところですか? |
41:
入居予定さん
[2012-03-10 18:44:01]
下ばかりに目がいってしまうので、上のほうも見るように心がけましたが
|
42:
入居予定さん
[2012-03-13 00:17:49]
本日残代金と諸費用の払い込み済ませました。
「大丈夫なのか?あるのか?」と不安そうにしていた夫ですが どんなもんだい! これですっきりしました。 後は鍵の引渡しとお引っ越しを待つばかり・・・。 休みの日は片付けに追われてます。 |
43:
匿名さん
[2012-03-13 23:37:12]
確かに支払いが終わったらなんだかすっきりしますね。
後は引越しとローンの返済にがんばらなくては。 この際不必要なものを大幅処分してすっきりした気分でお引越ししたいですね。 |
44:
匿名さん
[2012-04-06 10:25:48]
ここは来客用駐車場ありますか?
|
45:
物件比較中さん
[2012-04-06 11:05:24]
ここって良い物件だと思うんですが、どうしてこんなに盛り上がってないんでしょう?
|
46:
入居済み住民さん
[2012-04-06 20:29:26]
なんでですかね~
確かにそこそこ良い物件だと思いますよ。千里中央からちょっと歩くだけで、周辺のマンションに比べて良心的な価格です。設備等も全く問題ないですよ。来客用駐車場はありませんけど。 |
47:
購入検討中さん
[2012-04-06 22:31:45]
私も良いマンションだと思います。他にも候補があるのですが、こちらと同様、スレはひっそりしています。知っている人たちが、さっと検討してさっと買っていく感じでしょうか。これはこれでお得な感じもします。だから、あえて「下げ」で。
|
48:
入居予定さん
[2012-04-06 22:59:21]
やっと投稿できます。
エコポイントの交換も済ませました! 駐車場は西側だったのですが・・入れやすい方と交換していただきました。 働いているのでなかなか管理人さんともお会いできずでしたが 今日初めて挨拶ができました。 セキュリティで2度も警備の方を出動させてしまい・・・落ち込んでいたのですが。 「管理人さんがいない間に問題の住人ですみません」と話すと 「他の方もいらっしゃいますよ!」優しく言ってくださったので 安心しました。 我が家だけじゃなかったんだ・・・。 前は夜景の綺麗な環境だったのですが老後の事を考えてこのこのマンションに決めました! まだ6日目ですが快適な生活が始まってます。 |
49:
匿名さん
[2012-04-06 23:04:47]
セキュリティなど慣れない間は、間違ってしまう人て多いのではないでしょうか。
知って出動させているのでは無いので良いですよ^^ |
50:
匿名さん
[2012-04-07 01:32:47]
少しだけ車を止めたりするのは、どこに止めればいいのでしょうか。皆さんどうされてますか。
|
51:
入居済み住民さん
[2012-04-07 11:17:06]
少しだけ車を停めたいとき困りますよね~
確か店舗用の駐車場が1台分あったと思うのですが そこを来客用とか、荷物の下ろし場所とかにしてくれませんかね? |
52:
匿名さん
[2012-04-07 17:18:36]
他の方が待っておられるとちょっとプレッシャーですよね。荷物が多いときはマンション前のスペースで降ろそうかと思っていましたが、決まるまでは店舗用を有効利用したいですね。管理人さんに言えばよいのでしょうか?
|
53:
入居済み住民さん
[2012-04-08 16:57:31]
時間料金を払ってもいいので、一時駐車したいですよね。来客でも便利ですし。
|
54:
匿名さん
[2012-04-08 17:58:57]
荷物を降ろす時だけマンション前って良いのでは?
ハザードを付けておけば良いと思いますけど? 駄目でしょうか? 荷物を降ろして部屋まで運んで戻ってくる間だけならそれでも 良いと思います。 管理人さんに一声かけるのも良いのでは? |
55:
匿名さん
[2012-04-09 00:38:19]
新御堂筋に面している割りに、音も静かそうでこのマンション気になっています!
毎日のことなので、駅からの距離が少し気になります。。。 すでに入居されてる方、どうですか?? あとどれくらい残っているんでしょうか? |
56:
入居済み住民さん
[2012-04-09 16:36:22]
千里中央まで徒歩で通っています。
入居して10日以上経ちますが、今のところ距離に不満などはありません。(30代夫婦です) 新御堂の音に関しては、窓を閉めきっていればほぼ聞こえませんが バルコニーに出るとけっこううるさいです。 これから窓を開けっ放しにする季節になるので少し心配です。 |
57:
入居済み住民さん
[2012-04-09 22:42:12]
来客がお車だと、何処に停めてますか?
|
58:
入居済み住民さん
[2012-04-10 00:26:57]
長く停める時はノダヤさんの少し先に最長600円のパーキングを見つけました!
今の所 ここが一番安いのかな? |
59:
入居済み住民さん
[2012-04-10 17:32:56]
有難うございます^^
|
60:
入居済み住民さん
[2012-04-14 11:06:56]
今回箕面に住むのが初めてです。新聞、ダンボールなどは集団回収とお聞きしましたが、この地域はいつごろどこであるのでしょうか?
|
61:
入居済み住民さん
[2012-04-16 09:47:40]
マンションの共有ゴミ捨て場は、いつでも捨てていいんですね!!
燃えるごみを捨てに行って知りました。 |
62:
入居済み住民さん
[2012-04-16 18:40:45]
そのようですね。
ややこしくなくて助かります! ビンや缶の入れ物もありましたのでいつ出してもいいのかなと思いました。 |
63:
入居済み住民さん
[2012-04-16 19:52:31]
そなんですか?
入居のしおりみたいなのには収集日に出すように書いていた気がしました。 管理人さんに確認しようと思っているのですが 夫婦共働きの為、まだ挨拶もできていなくて… |
64:
入居済み住民さん
[2012-04-21 22:56:52]
ごみについてはまた改めて案内があるようですね!
以前は賃貸に住んでいたので、ごみ収集についてや、部屋の設備に関してはやはり全然違うので、 とても快適な生活になりました。 新御堂筋の音については、バルコニーに出てもそこまで気にはなりません。 部屋の場所にもよるかと思いますが・・・ それ以上に千里中央駅徒歩圏で、船場にはおしゃれなカフェや雑貨屋さんなどがあり、 通勤でも御堂筋線界隈で色々寄り道できるので、とても充実した毎日を過ごしています。 |
65:
入居済み住民さん
[2012-04-22 11:04:07]
我が家も騒音は気にならないです。
チェーンを放置した方は判明したのでしょうか?困りますね。 |
66:
匿名
[2012-04-23 23:19:45]
千里中央までの通勤には最近買った電動自転車を使ってます。超楽です。オススメします。
一階の店舗スペースには何が入るんですかね。色んな自販機があると便利なんですが。 少し気になるのですが、高層階の部屋は南側の市内方面の景色が一望出来るんですかね?少しうらやましい… |
67:
匿名さん
[2012-04-25 23:27:53]
布団やマットのような物をベランダの柵に干してるお宅があります。団地みたいなので、やめてもらいたいです。
景観に関してだけでなく、風の強い日に落下の可能性もあると思います。 |
68:
入居済み住民さん
[2012-04-25 23:36:28]
私も団地みたいな干し方はして欲しく有りません。管理人さんに直接お宅に注意していただきたいです。
|
69:
匿名さん
[2012-04-26 20:57:33]
布団やマットなどをバルコニーの柵に干すのは禁止じゃないのですか?
|
70:
入居済み住民さん
[2012-04-27 16:26:22]
柵干しは禁止ですよ。
|
71:
匿名さん
[2012-04-27 23:12:43]
禁止だと言われても何処のマンションでも数件は柵にお布団やマットを
干しているお宅ありますね。 禁止事項は再度確認のためにも全戸回覧してもらっても良いと思います。 それでも止まないようでしたら、管理人さにん直接注意してもらうのが 良いのかなぁ? |
72:
匿名さん
[2012-04-28 02:41:19]
直らない場合、掲示板に部屋番号貼り付けが一番効果が高いのではないでしょうか?
何処のお部屋か見かけた方は分かっていますが。 |
73:
通りすがり
[2012-04-30 08:28:41]
怖いですね。ここ。
|
74:
匿名さん
[2012-04-30 13:22:19]
何で?
|
75:
匿名さん
[2012-04-30 19:58:23]
最近はベランダに干している方は見かけないので、
知らなかっただけかもしれませんよね・・・。 でもルールはルールなので、守って欲しいですね。 ところで国循さんの件は、その後どうなったんですかね。 |
76:
匿名さん
[2012-05-01 14:35:47]
国循勤務の知り合いによると時期未定で岸辺に決定しているです。
4月の時点でそのように通達されたようで最終決定ではないでしょうか? ヒアリング時の阪急側のコメントでは国循の移転がなければ 北大阪急行移転も厳しいようでしたので、残念です。 |
77:
匿名さん
[2012-05-01 14:36:37]
北大阪急行移転→北大阪急行延伸
失礼しました。 |
78:
匿名さん
[2012-05-02 12:50:14]
万博の時に既にトンネルを掘ってあるらしく、一からの工事ではないようです。今回のような何かの誘致によって進むといいですね。
|
79:
匿名さん
[2012-05-02 16:19:14]
阪急側が全然乗り気でないですよね。
|
80:
匿名さん
[2012-05-06 11:25:19]
新聞を部屋の前まで配達してほしいです。せっかくカッコいい新聞受けがあるのに…でも自治会で許可下りないと無理でしょうね。嫌がる人もいるでしょうし…
|
81:
匿名
[2012-05-06 12:42:33]
阪急は、延長でのメリットが全く無いんだよね。
新たな客は増えなく、阪急バスを使っていた既存客が、流れるだけだからね。 |
82:
匿名さん
[2012-05-08 21:19:27]
新聞を部屋の前まで配達はセキュリティの問題などで必要無いと思う人も沢山
いると思います。 みんなの意見をまとめるってどんな事でも難しいです。 |
83:
匿名
[2012-05-16 09:45:10]
国循誘致に関係なく北大阪急行延伸はあるようですね。
|
84:
通りすがり
[2012-05-16 09:58:16]
北大阪急行できたらいいですけどね~
モノレールの方も延伸の話が出てきてますね。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120509/waf120509072800... |
85:
匿名さん
[2012-05-16 15:41:00]
お布団やマットの柵干しが禁止なのご存じなかっただけのようですね。
そのようなお宅が無くなってよかったですね。 |
86:
入居済み住民さん
[2012-05-17 00:59:17]
今でも十分便利ですがほんとに北急延伸が実現されると嬉しいですね。
リビングのエアコン取り付け場所の幅が10センチほど足りないとかで室内のホースを隠すことが できませんでした。 綺麗にしようと思ったのにちょっと残念。 |
87:
匿名さん
[2012-05-19 21:24:49]
昨日の朝日新聞に国循の移転についての記事が載っていました。
まだ、船場にも可能性が残されているようです。 http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201205180042.html |
88:
匿名さん
[2012-05-22 19:12:00]
入居後、特にトラブルもなく過ごしておりましたが
最近、ベランダで喫煙するマナーの悪い方がいらっしゃるようで 大変困っております。 ベランダは共有スペースなので、喫煙は禁止のようです。 室内(換気扇の下など)で喫煙をお願いしたいものです。 洗濯物はタバコ臭くなりますし、 風通しでリビング側をあけるとタバコのにおいで部屋が臭くなります。 管理人さんか管理会社かどこに相談したらいいのかと思っていたら ちょうど集合玄関の掲示板にベランダでの喫煙禁止の張り紙が貼ってありました。 これで、ベランダでの喫煙がなくなれば嬉しいですが・・・。 |
89:
匿名さん
[2012-05-22 22:24:10]
ベランダでの喫煙今問題になっているマンション多いですね。
部屋の中が禁煙だからベランダで喫煙するんでしょうね。 掲示板に貼り紙されると言う事は、数件そのような苦情があるんでしょう。 掲示板で駄目なら、回覧してもらう事も良いかも? |
90:
匿名さん
[2012-05-23 09:45:21]
我が家も大変迷惑しています。広範囲に迷惑をかけていると思います。
我が家も相談していなかったので、直らなければ連絡しようと思います。 吸うなら室内が原則ですよね!! |
91:
入居済み住民さん
[2012-05-26 00:33:47]
この時間もリビングでくつろいでいると、換気口からタバコの臭いが入ってきます。
規約を知らないのか、掲示板の張り紙を見ていないのか、知っていても知らんぷりなのか。 せっかくくつろいでいる時間が台無しになるので、いい加減やめてほしいです。 |
92:
匿名さん
[2012-05-26 15:38:38]
これから暑くなると窓を開けることが増えますし、迷惑ですね
|
93:
匿名さん
[2012-06-21 20:24:10]
そうなんです、ベランダで吸っていると思っていたら
換気口から出ている臭いが入ってきてたんです。 マンションの新たな課題ですね。 |
94:
匿名さん
[2012-06-21 22:29:10]
うちのお隣さんは完全にベランダで吸っていますので
本当に迷惑しています。 |
95:
入居済み住民さん
[2012-06-22 11:50:37]
換気口は仕方ないかも、、
|
96:
匿名さん
[2012-06-22 22:58:01]
ベランダの喫煙問題になっているマンション多いみたいです。
禁止となっていても、ベランダ喫煙やめれないのですね。 新しいマンションだし部屋の中だとクロスが汚れるからって理由でしょうね。 まぁ家族の健康や赤ちゃんがいらっしゃるお家もあるでしょうけど。 |
97:
匿名さん
[2012-07-01 22:09:31]
いやいやいや。ごみ置き場ヤバイヤバイ。ゴキブリがハンパない!これはもう…クスリで殺すしかないと思う(苦笑)
|
98:
匿名ちゃん
[2012-07-02 20:30:44]
ゴキブリ、やばいですよねー。ごみだしは前日or当日にだすこと厳守ですよね。
|
99:
匿名さん
[2012-08-24 00:26:59]
とうとうロビーにゴキブリが侵入してるの発見。まじ、やばいです。
|
100:
匿名さん
[2012-08-24 23:59:46]
ゴミの出し方で管理人さんが掲示板に注意書きを張り出している事もありますが、
それも関係あるんじゃないでしょうか? ルールはまもってほしいですね。 |
こちらはどうでしょう。
間取りは田の字で横長リビングばっかりですね・・・。