二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-03 08:40:26
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 31
401:
匿名
[2011-02-20 11:47:04]
|
||
402:
匿名さん
[2011-02-20 11:47:58]
北朝鮮のかたがたいます?
|
||
404:
匿名さん
[2011-02-20 11:51:48]
日本の芸能人が何人であろうと、とりあえず長く日本の社会で、日本人のふりをして生きてきている人たちだから、文化的・風習的常識には一般的な日本人と大差がないと思う。芸能人と一般人という差はあるかもしれないけど。
むしろ一般の外国人、特に中国人はあまりに日常レベルでの常識が違いすぎて(少なくともそういう印象)怖い。 やたらあちこちに唾を吐くし。声、でかいし。 日本での住まい方とか暮らし方を学んで、実践してくれるのであれば問題ないけど。というか、ずっと売れ残ってさらし者にされるよりはマシ。 |
||
405:
匿名さん
[2011-02-20 13:58:11]
そんで結局オフィスは埋まってるの?
|
||
406:
匿名さん
[2011-02-20 14:02:45]
在日の存在気にしていたら住めないでしょ。
|
||
409:
匿名
[2011-02-20 17:21:28]
でも、実は在日さんファミリーが集団でキッズルームで群れをなして集まっているのをご存知ですか?
5〜6ファミリーですが、日本人ファミリーも混じっているようなので詳しくはわかりませんが、午前中はたいがい来ていらっしゃいます。 マナーは悪くありませんが、お菓子を持ち込むのはどうかと思います。 近寄りがたいグループであることに変わりありませんが、仲良くするキッカケもなく、どうしたものか思案中なんですよ。 |
||
411:
匿名さん
[2011-02-20 21:02:46]
あと、ところどころ壁紙がすでに黒ずんで汚れていますが、
キッズルームの使い方に問題は無いのですか? |
||
418:
匿名さん
[2011-02-20 22:53:15]
ネガ情報はあってもいいんだけど、言葉が汚いのとウソ情報は勘弁して欲しい
|
||
425:
匿名さん
[2011-02-21 10:52:09]
ライズ住人はライズオフィスが
未入居を免れたことに、舞い上がっている様子。 入居企業が明らかになれば 思い知る実態と思われ。 それまで、舞い上がらせておきましょ。 |
||
427:
匿名さん
[2011-02-21 11:30:51]
>425 入居予定の企業も知らないのかよ…やる気ないね。ホントは興味無いんだろ?情報持ってないならわざわざ無意味な書き込みしに来なくていいから。
|
||
|
||
428:
匿名さん
[2011-02-21 11:43:36]
オフィスではこういうことやるらしいよ。
http://diamond.jp/articles/-/11173?page=4 クリエイティブ・シティだとか。いろいろ言いたいことあるだろうが、ここはマンションスレ。どうしてもオフィスネタやりたければ、別に地域スレ立てたらどう? |
||
429:
匿名さん
[2011-02-21 20:15:26]
やるきないのはすまん。
だって売れ残り160戸で勝負はついたから・・ で日経オンラインの記事 自分で 郊外の自然あふれる(?)環境に事務所うつしたから クリエーティブになれるほど甘くはないと書いている通り 東急に何ができる? 何も出来ね~と思う。 |
||
430:
匿名さん
[2011-02-21 20:22:58]
同じオフィスビルに入ってる別の会社と交流とかありえねえしな。
|
||
433:
周辺住民さん
[2011-02-21 22:05:36]
|
||
449:
匿名さん
[2011-02-26 01:15:33]
公式HPの内容に違和感ありと思ったので、なんでかな?とふと考えた。 普通のマンションは、でかでかと掲載される敷地内の完成予想CGがこのHPには載ってないことに気付いた。 そういえばここ竣工済みなんですよね?だったら物件敷地内の様子を写した写真を載せるのが普通だが それも全くと言ってよいほど掲載されていないな・・・・ 確かに実物の庭は萎えるよな。だからと言っていつまでも似ても似つかぬ予想CGを出すわににもいかず・・・・ というわけだったのね。お疲れ様です。 |
||
450:
匿名さん
[2011-02-26 08:26:44]
ますます検討者が減りますね。
|
||
451:
匿名さん
[2011-02-26 09:38:00]
確かに・・・
この森のような予想CGに対し、 |
||
452:
匿名さん
[2011-02-26 09:38:59]
実物のこの寒々しさじゃあね。
これじゃ、グルーポンの例のアレだね。 |
||
453:
匿名さん
[2011-02-26 10:49:47]
この神々しさ
|
||
454:
匿名さん
[2011-02-26 14:42:10]
まだまだネガ健在!
と思いきや同じネタ繰り返してるだけだね。 なんか面白いネタ持って来てよ。 |
||
455:
匿名さん
[2011-02-26 14:50:51]
植栽ネタはもう飽きた
|
||
456:
匿名さん
[2011-02-26 16:15:37]
飽きようがどうしようが、みすぼらしいという事実は変わらないけどね。
|
||
457:
匿名さん
[2011-02-26 16:25:59]
ここでネガれば変わるの?
|
||
458:
ご近所さん
[2011-02-26 16:59:26]
再開発のビルシネコンないの?あり得ねー。
勝手にあると思い込んで楽しみにしてたよ。これから、シネコン作る可能性あるのかな? |
||
460:
匿名
[2011-02-26 21:18:34]
>458 シネコンは確定してますよ。2期事業だから3年後。
|
||
461:
匿名さん
[2011-02-26 21:55:58]
|
||
464:
匿名さん
[2011-02-27 11:02:21]
|
||
465:
匿名
[2011-02-27 11:22:37]
藤棚って、メンテナンスに非常にコストがかかるし、手がかかるって知ってました?
害虫対策や、すぐ下のタイルの汚れ対策。 きちんと管理できる自信はあります?大丈夫ですか? |
||
466:
匿名さん
[2011-02-27 12:06:59]
誰に言ってるのさ?
|
||
467:
匿名
[2011-02-27 12:27:37]
ライズは本当に殺風景です、理由は植栽のみすぼらしさにあります。
冬は細い枯れ木が木枯らしに吹かれ、夏は日陰のない鉄板のような暑さ。 藤棚なんてあんな手間のかかるものは絶対育ちません。 4618189466_0c6b998b79_o |
||
468:
匿名
[2011-02-27 12:43:30]
本当この植栽のみすぼらしさ、何とかならないの。
大階段前なんか歩くたびに涙が出てくる。 ひょろひょろ細い木ばかり、アンなの何年立てば成木になるのさ。 ちょっと他のところ見てみな。 建設当初から2流のデベだってもっとはるかにましだぞ。 団地以下だぞ。 都営団地の庭師にデモやらセロや。 もっとましなもの作るぞ。 第3者はみんな笑ってるぞ、恥ずかしくないのか、みんな結託してクレームだ。 ライズ団地という汚名に甘んじるなら是でも良いが。 |
||
469:
匿名さん
[2011-02-27 14:18:27]
うん。
だからさ。 同じネタの繰り返しは飽きたんだよ。 |
||
470:
匿名さん
[2011-02-27 14:32:52]
東急不動産にあれだけの大規模開発を成功させる能力が無かったってことでしょ。
身の丈にあったマンション建てろよって感じだね~ |
||
472:
匿名さん
[2011-02-27 14:50:13]
だから高値掴みはやめなさいって言ってたのに。植栽の件しかり、価値が下がるような話ばかりじゃないのさ。
|
||
473:
匿名さん
[2011-02-27 14:51:51]
同じネタ <ばっかり> じゃ意味ないんじゃないの?
|
||
475:
匿名
[2011-02-27 15:34:04]
まだ真ん中の土地が完成してないからその後に色々と変わるんじゃない?
|
||
476:
匿名さん
[2011-02-27 15:39:28]
やっぱり>>453のようなカッコイイマンションに
住むのが良いのでしょうかねぇ。にっこり。 |
||
477:
匿名
[2011-02-27 16:20:20]
東急不動産って連呼してるけど、解ってないなぁ。
ここのメインは東急電鉄なの。 解ってないのに叫ぶなよぉ |
||
478:
匿名さん
[2011-02-27 16:38:57]
オフィスネタの嘘がバレたから当分は植栽ネタで引っ張るつもりなんだろうな<ネガさん
|
||
479:
匿名さん
[2011-02-27 16:48:32]
東急電鉄ならなおさら開発能力ないね〜
そりゃ失敗するのわかってたでしょう(笑) |
||
480:
匿名 さん
[2011-02-27 18:05:12]
オフィスネタの嘘って何ですか?
しばらく離れていたもので、過去スレ見ましたが話しの流れが理解できなかったもので……。 |
||
481:
匿名
[2011-02-27 19:25:14]
いろいろ迷いましたが、わたしは武蔵小杉と決めました。
|
||
482:
匿名さん
[2011-02-27 19:38:11]
ネガのネタ飽きたとか言ってる奴って、飽きるほど張り付いてますって自ら告白してるようなもんだよね。
ほかにやることないのかね? |
||
483:
匿名さん
[2011-02-27 19:45:13]
それ自分の事じゃん。
|
||
484:
匿名
[2011-02-28 12:21:14]
藤棚いやだなー。
ガラスか何かで雨が防げるものに変更してほしい。 ランニングコスト考えたら悪い話ではないと思うんだけど。。。 |
||
485:
匿名さん
[2011-02-28 19:30:01]
藤棚
|
||
486:
匿名さん
[2011-02-28 19:33:19]
藤はものすごい繊細な植物ですからライズみたいにコンクリートに囲まれた所はあまり育ちません。
多分ミスマッチじゃないでしょうか。何年たってもちょろちょろとしか花つかないのじゃないかしら。 結局何本か分かれるでしょう。今から屋根付きに変えたほうがいいと思います。 |
||
487:
匿名さん
[2011-02-28 19:36:46]
最近、田園都市線ってマンション安くなってきましたよね〜
三茶は特に下がってますね。 |
||
488:
匿名さん
[2011-02-28 19:38:50]
ここから見てると確かに武蔵小杉のほうが何か活気があるような気がする。
東急さん掛け声やイメージばかりじゃなくて頑張って。 |
||
489:
匿名
[2011-02-28 19:50:37]
そうですか?
二子玉川の再開発はビルやマンションがワサワサ増えるだけなのと違って魅力的に見えます。 |
||
490:
匿名さん
[2011-02-28 20:01:44]
いちいち地価が上がるだの下がるだの騒ぐ人ってどうかね。
自分の予算とライフスタイルにあった物件を選べばいいだけなのに。 |
||
491:
匿名さん
[2011-02-28 20:22:34]
三茶の暴落ぶりは凄いね
都心ブームに取り残された? |
||
492:
匿名さん
[2011-02-28 20:35:19]
三茶の暴落からここも当分売れないのかしら。
早く値引きして売った方がいいのじゃないかしら。 |
||
493:
匿名
[2011-02-28 23:32:01]
武蔵小杉はやだなあ。
これからもタワーマンションが増えるんでしょ? 日陰ばかりになりそうじゃん。 ここと比べてどうの、って話でもないレベル。 |
||
494:
匿名さん
[2011-02-28 23:53:57]
武蔵小杉の話はスル―しましょう。
|
||
495:
匿名さん
[2011-03-01 17:21:14]
日経の駅力にでてますが。
二子玉川 賃貸坪単価 10,400円 市場性評価 B 武蔵小杉 11,400円 AA 完全に追い抜かれてしまいました、確かにライズoffice空が目立つのもしょうがないです。 やはり利便性が違うとしょうがないのかな。 |
||
496:
匿名さん
[2011-03-01 18:02:27]
久しぶりに覗いたらまだ、vs 小杉とかやってんだ。。。
|
||
497:
匿名さん
[2011-03-01 18:56:03]
ここはもうあまり見ません。
終わりです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に彼らはあたりを気にせず、ところ構わず携帯で話していますから一目瞭然ですね。あと場所をわきまえず声が大き過ぎるのも特徴かと思われます。そういう国民性なんでしょうね。最低限のマナーさえ守っていただければ私は気になりません。