二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-03 08:40:26
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 31
301:
匿名さん
[2011-02-15 23:17:18]
|
||
302:
匿名さん
[2011-02-15 23:39:18]
これは相当焦ってますね。契約獲得どころか集客すらままならないみたいですね。
|
||
303:
匿名さん
[2011-02-15 23:47:01]
住民紹介で20万引きのキャンペーンをやってるらしいですが、東急は
あれだけ住民をコケにしておいて、紹介する住民がいると本気で思って るんですかね? |
||
304:
匿名さん
[2011-02-16 00:06:48]
|
||
305:
匿名さん
[2011-02-16 00:14:40]
>265
「先ずはマンション組合の理事長と連絡をとり、改善点を提起し、住人を巻き込んで会社側と徹底的に議論すべきだ」 これは大多数のマンションで一般論として正論です。 それは暗黙の前提として、マンション管理組合が売主とは独立しているという想定のもとの話です。 ライズは再開発のマンションであり、再開発組合がマンションを設計しゼネコンに発注し売主(東急電鉄および東急不動産)に卸しています。 再開発組合の理事長は地権者としてマンションに入居しています。 マンションを卸売りした再開発組合は売主側と見なせますが、こともあろうに、マンション管理組合の理事らは再開発組合理事長をマンション管理組合理事長に選任してしまっています。 管理会社の東急コミュニティーがこの人をマンション管理組合理事長を強く推したのを無批判に受け入れてしまったためです。 それでもこの理事長がニュートラルな立場で是々非々対応すれば問題ないのですが、売主側の再開発組合理事長に軸足を置いて決済しているため、住民の抱える問題が解決されません。 貧弱な植栽や、つながりにくい携帯電話は内覧会の時から大きく問題にされていますが、この体制が大きく影を落としています。 利害関係のある者を管理組合理事長に置いている体制は、ライズのマンション管理をとても不健全なものになってしまっています。 |
||
306:
匿名さん
[2011-02-16 00:50:53]
|
||
307:
匿名さん
[2011-02-16 06:29:29]
たったの20万引きですか~、駅からの距離遠いし、検討からはずそう
|
||
308:
匿名さん
[2011-02-16 08:53:52]
こんな売れのこり、もうすぐ未入居中古になる物件
2割引でも買うかよ・・ |
||
309:
匿名さん
[2011-02-16 09:14:58]
期末の安売りはこれから2週間の時期が勝負ですよ。
安けりゃ、東京の端の川底でも住みたいという川崎市民の方、今週末から連絡ください。 |
||
310:
匿名
[2011-02-16 09:15:15]
|
||
|
||
311:
匿名
[2011-02-16 12:35:09]
305は理事長に個人的な恨みがあるんでしょう。
理事会の運営は正常、売り主も普通に対応しているし何がいいたいかわからんね。 |
||
314:
匿名さん
[2011-02-16 13:54:34]
坪250万位では販売してないですか?
|
||
315:
匿名
[2011-02-16 15:57:13]
理事長が管理会社側に非常に近しいことが問題なんです。
住民板を読めばわかります。 理事長は組合の承認なしに東急のいいなりでメクラ版をついています。 備品購入の内訳も不明。 マンション組合が崩壊しています。 |
||
316:
匿名さん
[2011-02-16 17:29:18]
|
||
317:
匿名さん
[2011-02-16 17:48:27]
|
||
320:
匿名
[2011-02-16 19:03:42]
理事会が機能してるから崩壊してないんじゃない?
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ただし、本気でね