二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-02-03 08:40:26
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 31
142:
匿名さん
[2011-02-11 14:34:09]
|
||
143:
匿名
[2011-02-11 15:44:00]
わかってないねぇ…。
瀬田とライズが同じわけないじゃん。瀬田のふんどしを借りた再開発だから失敗したんだよ。 完売の秋なんて来ないよ。 |
||
144:
匿名さん
[2011-02-11 15:53:28]
二子玉って10年後はどうなっているのかね?
週間ポストに少子化の衝撃が載っていた。 今でもマンションは供給過剰らしいけど。 あれを読むと都心以外のマンションは買えないよな。 もう地方では不動産の売買が成立しないらしい。 |
||
145:
匿名さん
[2011-02-11 15:58:49]
都心は貧乏人が集まり、郊外は人口減少だから、半郊外がいいと書いてあった気がするけど。
|
||
146:
匿名
[2011-02-11 16:12:08]
崖っぷち瀬田
落日大相撲も崖っぷち |
||
148:
匿名さん
[2011-02-11 16:32:53]
どうせマンションもオフィスも駄目だったんだから、2期予定地には、いぬたまネコタマ復活できんかな〜。
|
||
149:
匿名
[2011-02-11 16:33:14]
10年後は多摩川の氾濫でやられていて、ゴーストタウンか、そのゴーストタウンで地価が下がった事をよいことに、アジア系住民の町になっているかな?大久保や錦糸町と同じ運命。
|
||
150:
匿名さん
[2011-02-11 18:13:29]
ごく一部の瀬田や上野毛の戸建住民の独りよがりとは短絡思考です。
ここは再開発なので、ライズ入居者は一般購入者だけではなく、地権者も多数います。 東急の説明と違う、そんな話は聞いていないなどなど、ほぼすべての地権者は不満です。 ここで育った地権者には瀬田や上野毛の知人友人も多く、彼らの声もよく聞こえます。 部外者の投稿にしたいという東急関係者でしょうが、そうしようとすればするほど地権者の不満を高めています。 再来週に再開発組合(第一期Ⅰ~Ⅲ街区が対象、Ⅱ-a街区は対象外)の総会があります。 第3号議案は事業計画の変更で、事業期間の終了を予定の平成23年9月から平成25年に延長としています。 Ⅲ街区マンションは2割の売れ残り、Ⅰ街区オフィスは営業開始より数ヶ月経った現在も入居ゼロとなっており、 再開発事業として予定通りとはなっておらず、年内に再開発組合を解散できる状態でないことをようやく東急が認めた事態となっています。 |
||
151:
匿名さん
[2011-02-11 18:20:12]
オフィス入居ゼロ?目の錯覚なのかな?随分前から中使ってるみたいだけど。
|
||
152:
匿名さん
[2011-02-11 18:39:56]
毎日ライズ・オフィスのエントランスの前を通りますが、ドアが閉まっているというレベルではなく、ずっと封鎖されたままですよ。
|
||
|
||
153:
匿名さん
[2011-02-11 18:45:57]
オフィスビルの入口には工事コーンが置かれていて、入れないようになったまま。
そういえば、入口近くのあのクリスマスイルミネーションはいつまで飾っておくつもりなんでしょう。 ショッピングセンターのオープンまで? 東急に季節感ってないんですか?羞恥心ってないんですか? |
||
154:
匿名さん
[2011-02-11 18:47:08]
あそこ、ショッピングセンター開くまで封鎖してんじゃないの?その辺の人も中入れちゃうから。オフィスの入り口は1カ所じゃないだろうし。
|
||
157:
匿名さん
[2011-02-11 20:22:07]
ここの入居者すれを見ると最悪!
よくまあ、自分が買ったマンションをそれだけ糞ミソに言えるもんだよね. 不満が渦巻いているね。 ここには10年後の夢は無いですね! 不満を抱いて生活するほど馬鹿らしいものは無いね。 |
||
158:
匿名さん
[2011-02-11 20:29:41]
新築マンションは買ったそばから、下落します
|
||
159:
匿名さん
[2011-02-11 21:27:53]
植栽完成予想図
![]() ![]() |
||
160:
匿名さん
[2011-02-11 21:28:45]
植栽実際(夏季の最盛季)
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに、それっぽいようなところは、一部になくはないが
でも、わかってる人はわかってますよ
136さんには、岡本や深沢、田園調布も、同じに映るのかな(笑)